見出し画像

ボリューミーカエシモ(真イ)

かえしも~木曜担当のいつきです。最近はジョジョ2部の再視聴してるがジョセフがかっこいいですね。ワムウ戦が特にいい

最近の作業BGM

ネレイアばっかじゃねーか
ざくアクのBGM集のイラスト募集されたら今回は参加したいですね

あとはチェンソーマンの「KICK BACK」「残機」
うる星やつら「アイウエ」とかが好き

オーバウォッチたのしい

オーバウォッチ2から始めたがむちゃくちゃ楽しい
マスターの友達とフルパ組んでランクいったらぼこぼこにされてちょっと萎えてる

ファイア・イン・ザ・ホールッッッ!!!!!
ボオーーーーーンッ!!!!!!

推しキャラはジャンクラット

プレイヤー名をにっく・じゃがーにしてるしジャンクラばっかり使ってるから友達の間でこのキャラの名前がジャンクラットじゃなくてにっく・じゃがーになってる。
だから相手にジャンクラがいると、

友1「ザリアたおした!」
  「にっく・じゃがーたおした!」
友2「ジャンクラな」
俺 「草」

ジャンクラは対策されると使いにくい印象
ランクだと特にそう

卒業研究発表

実は卒研発表は二週間前に終わってたけどこの絵が描き終わらなさそうだったので今回にしました。私は高専にかよってるので卒研やらないといけないんっすよね~ だるいっス

今年は比較的まともでよかったです
たまにひどい発表で教授からきつい一言言われることもあるそうです
研究発表って自分の発表あとの教授からの質問が鬼門ですが個人的には他人が起こられてるの聞いてるのもきついですね 空気がおもい やめてくれ

今年は比較的まともでした
いやうそついた 今年はやべーのが一人いました

卒研に遅刻するやつ

こたっちゃんが困ってる顔書いてるときむちゃくちゃ楽しかったです。
こたっちゃんをもっとこまらせたい

この先ざくアクのネタバレ

******************************************************************************************************










こたつドラゴンはすごいんだぞ


そんなこたっちゃんですが実はむちゃくちゃ頼りになります
カウンターは通常攻撃扱いだからクリティカル判定もありますし武器による通常攻撃属性付与も乗るから弱点つけるなど役満性能

注.この動画はある方の動画を参考に編成をアレンジしたものなので決して私一人で考えたものではないことを忘れないでください

パーティ構成
**********************************

ただ、マジでギリギリ
クリティカルが二回でないと負け確の試合だったのでリテイクが何度も発生してましたバフとデバフもどれか一つ欠けると勝てませんでした
カナちゃん200万HPってどんなだよ
さすがレイチェルのやさいドーピング
EXダンジョンからティムール並のHPの敵キャラ多くてかないませんね

こドラはマリオンも倒せる


こたっちゃんは最高といいなさい


こたつドラゴン支持者の方々


ざくアクキャラダメージ大会 with ひよこ戦艦

どのキャラがダメージ出せるか気になったのでガバガバ検証をやっていこうと思います 

レギュレーションは
・レベルは統一せず誤差±100まで許容
食べ物によるステータス上昇は切っておくが常時強化書で得たパッシブは発動させておく(途中で切れてなかったことに気づいたが面倒なのでステ上昇も発動)
・バフデバフ等はキャラによって変えてOK(メニャーニャのビットなど)
・バフデバフは最大限使っていく
・温泉での戦闘なので氷は2倍、雷は1/1.7で計算する
・サンドバックはひよこ戦艦君です。はい、よーいスタート。

No.1エステル 炎強化105

約722万

良い火力ですね。有頂天スパイクのいいところはやっぱり会心判定があるところですね。有頂天ピンクの使いどころだけ難しいが有頂天スパイク自体は雑に撃っても問題ないくらい強いスキル。有頂天ピンク+スパイクはマオちゃんと同等レベル。エステルはアルフレッドから役割を全部奪っていくな
エステルは召喚士協会やめてゴーストハンターになればいいと思う

No.2マオ 炎強化83

約1340万

さすが大魔王。桁が一人だけ違う。超臨界トンネルは二弾攻撃だから理論値は上のダメージの二倍。マリオンみたくTP100までためてから太陽引かなければならない運ゲーを強いられることもなく超臨界トンネルならTP100までためる必要もないため実用性は高い。しかし攻撃し続けないと強力なスキルが使えない点は注意が必要。そのためバフはほかのキャラに任せっきりになる。
だけどかわいいから良い(重要)
実は上のダメージはTAKE2 でありTAKE1が700万ダメージと低かったため食べ物によるステータス上昇効果を切れてないことに気づかなかった

No.3マーロウ 雷強化98

温泉フィールドは雷は約1.7倍されてるので実質火力は約461万。エステルと大してステータスに差がないからエステルと同等のダメージ出るかと思ったがあまりダメージが出ていない。ツハコのデバフがないせいかそれとも☆天狼が全体攻撃だから出ていないのか原因は謎。しかしエルテルと比べてフィールドオブファイアがいらないため撃ちやすく、スキルの速度補正でバフデバフを合わせやすい点が魅力

No.4ヅッチー 雷強化111

約372万

二弾しかヒットしてないが三弾目が200万入ったとして約572万ダメージ。温泉フィールドは雷は約1.7倍されてるので実質火力は約336万。ちと弱い。これはヅッチーを全然育成していないのが原因。いままで雷枠はヤエ→メニャ→マリオンだったのでヅッチーを全くと言っていいほど使ってきていない。常時強化書使うのも面倒なのでヅッチーはこれで終わり。

No.5マリオン 雷強化41

約1620万

温泉フィールドは雷は約1.7倍されてるので実質火力は約953万。あたまがおかしいのか。一人だけダメージの桁が違ううえに他のキャラの二倍以上のダメージを出している。しかもマリオンクイックは二段攻撃なので実質この2倍の火力が理論値である。つまり3240万ダメージ。しかし太陽込みの火力であり、その太陽が全然でないから実用性は全くない。
だけどかわいいから良い。

No.6ゼニヤッタ&イリス 氷強化103 氷強化100

約256万

温泉フィールドは氷は半減されてるので実質火力は約512万。それに加え上の画像はアイスバーグを二回撃ってるので二回ともあわせると約461万、温泉フィールドは氷は半減されてるので実質火力は約922万。
ゼニヤッタは☆キャニオンキュートと相性が良くクロックアップで再行動とTPをためれるため☆悪魔覚醒☆ピンアップローズを撃ちやすくなり高火力を維持しやすくなった。イリスの☆アイシクルスタンプはゼニヤッタのアイスバーグの1.5倍の火力がだせる。氷キャラは氷強化スキルの倍率が他と比べ弱く持続ターンが長いため瞬間火力より持続的な高火力が求められる。氷魔法に会心判定のあるスキルがあれば話は別


イリスゼニヤッタの水着好きすぎるんですが同志おる?


まとめ

食べ物によるステータス上昇効果が発動してるため全く比較にならない。
案の定のガバガバ。
結論、食べモノ食べさせまくってステータス強化すればだれでも高火力が出せる。自分の好きなキャラを強くしましょうね


内容のほとんどがざくアクになっちゃった.....
次もネタがなかったらざくアクネタになるかもってコト?!
今回はここでおわろうとおもいます。
じゃあみなさん再来週までさようなら
かえしm...こたっちゃんは最高ーーーーーッ!!!!!!


Twitter : @NIGOki1234