見出し画像

「サンショウサケをつくらないやつは、莫迦だよ」(真F)


・かえしも!




・みなさん、合法的に快楽を得られる香辛料をご存知でしょうか?




そう、



山椒





ですね。





・華やかな香りと舌にピリッとくる、日本の伝統香辛料。それが山椒です。私はここ一年で山椒漬けになり、何に付けても山椒をまぶすことで獲得できる風味デストロイヤーの証を所持しております。挙句には山椒をアテにしてお酒を飲んでいます。山椒破戒僧です。風味殺し有段者でもあります。



そこで気付きました。




「山椒をつかったお酒があったら最強じゃないか?」





と。





・ネットで検索してみると、山椒をつかったお酒のレシピを見つけました。なんでも先駆者がいるものですね。







こちらですね。



けっこう簡単そうなので、折角だし上記のレシピを見ながら作ってみることにしました!といっても、特に色々と工程があるわけではありません。





・用意するものは「いいちこ」450ml、ドライ和山椒3g。あとは保存容器。




取り急ぎいいちこと山椒を買ってきました。





近所のスーパーにはこれしか山椒が売っていなかったため、ただでさえ高い山椒にミル代を追加されてしまいました。でも愛用している山椒です。





いいちこも購入して、準備OK!どちらもレシピの倍量あり、いいちこの瓶にそのままぶち込んでもよかったのですが、もし山椒酒を作って味が好みじゃない場合、相当な量を残してしまうのが怖いため、まずはレシピの1/3であるいいちこ150mlと山椒2gで挑戦してみました。容器は山椒の匂い移りと、逆にお古の容器の匂いが山椒酒に移ると嫌なので、比較的扱いやすい炭酸水のペットボトルを用いました。






・あとは一日三回くらい容器を全体的に軽く揺すり、三日ほどで完成!







いいちこがまっ黄っきですよ!対して山椒は顔面蒼白!



早速一口ショットでいただきます。



おお……




すごい豊かな香りだ……!!





山椒がアルコール臭を風味としてカバーしていて、めちゃめちゃ美味しい!焼酎はアルコール臭が強いので素で飲むのが苦手だったけれど、これならぐびぐび飲めてしまいそう!危険かも!!






・上述したサイトによると、オススメの割り方がいくつかあるみたいなので、取り敢えず最初は炭酸で割って「山椒ハイボール」を楽しみたいと思います。







・おつまみも一緒にね。ポテトとトマトのチーズ焼きです。簡単美味最高でお酒も進む進む!これ、本当にぐびいける。ぐびぐびすぎる。山椒がまさに良いスパイスとなっていることでのど越しが増していて、たまらず「プハーーーー」と言い放ちたくなります。






・コーラとかと割ってもみたいですね。これはいい。今度は恐れずに瓶ごと山椒に漬けようと思います!あと、山椒をつかったカクテルとかも試してみたいな。どこかのバーで取り扱っていないかな~。





・因みに、サンショウウオの名前の由来は「山椒の匂いがするから(諸説)」らしいです。あんな愛らしいフォルムで体臭が山椒だなんて、



もしや地上最高の生物……………??







・みなさんも、作ってみてくださいね~!




しかし、作る際には狭い場所に閉じこもらないようにしてくださいね。さもないと……



二度と出られなくなって永遠の棲家になってしまうかもしれませんよ……………







雑:krb_69

絵:krb_oshimamire