2022/04/26(火)4回目(裏ネ)

湿り気と春の香りに包まれて去年の夏を思い起こす ねこたそそ

梅雨が近づきしっとりした空気に土や植物の香りがまじる季節、去年の夏はどうだったかを思い出し、今年の夏はどうなるかなぁという心象の一首。

気温が上がり湿度が上がり、早くも夏を想う様子が伝わる一首です。

・誤字

『を』

 誤字ではないといえば誤字ではないのですが、他人からはどう見えるかを考えると誤字に分類されるかなぁと思います。

『を』です。

『を』だと言われた瞬間からぐるぐるが『を』に見えてくると思います。
私ほどになるともう完全に『を』にしか見えません。

『を』に見える人が増えるといいなぁと思います。

・麺
 仕事でよく使う駅にラーメンの自動販売機が設置されました。
とても気になるのですが、まだ購入には踏み切れていません。
近くに座る場所が見当たらないんですよね。
立ち食いはちょっとハードルが高いです。

・頭痛
 子供の頃は低気圧で頭が痛くなる人もいると聞いて『へー、まぁ俺には関係ないや』と思ってました。
大人になるにつれ低気圧で頭が痛くなる人もいるとは聞いていませんでした。教えてくれればよかったのに。
五苓散という漢方薬が効くらしいですね。買おう買おうと思っていつも忘れます。
思い出すときは決まって頭が痛くなってからです。遅いですね。

・養
 漢方といえば、養命酒って良いらしいですね。
そう思って養命酒を調べたことがあるのですが、あれ「朝、昼、晩」飲むんですよ。漢方とはいえお酒なので、このままだと仕事中にお酒をキメる人になってしまうので、購入を見送っています。
でも気になるから、寝る前に飲む用に買ってみようかな…とも思っています。

・覆
 マスクももうすっかり日常に溶け込んでしまいましたね。
白いもの黒いもの柄もの、不織布や洗えるもの、種類もたくさん増えました。
個人的には、人類が全員ガスマスク状の機械マスクを装備することになるんじゃないかと期待していたのですが、使い捨てのマスクの方が流行りましたね。残念です。CODE VEINやThe Divisionみたいなのを期待していました。

The Divisionは伝染病によって崩壊したニューヨークが舞台のゲームです。面白いので機会があればプレイしてみてください。

・手
 子供の頃は手の汚れなんてあまり気にしていなかった気がします。目で見えるものは気にしていましたが。
大人になって、手の感覚の違いで汚れている汚れていないがわかるようになってきました。手を洗おうね。

・指
 大人になって気が付いたことのひとつに、人は手指の関節をそうポキポキ鳴らすことはしないということがあります。
人、関節を鳴らさないんですよね。鳴ることはあっても鳴らす人は少ない。
人生で一度も故意に鳴らさない人もいるらしいですね。
私はポリポリ鳴らします。1時間おきに。

・爪
 500km/hで伸びる。

・ゲーム
 今週はゲーム紹介をお休みします。
来週のゲーム紹介は『Rise to Ruins』です。お楽しみに。

あとがき
 お仕事が忙しいと日記のネタもまとまらん。

Twitter:@nekotasoso