見出し画像

ゾンビでもいいですか?

こんにちは。無断駐車防止策として私の駐車スペースにカラーコーンを設置したところ、3日ぶりに家に帰ってきた時に隣の駐車スペースまでコーンが移動してました…風の影響でしょうか謎すぎます。もしこれ以上何かあったら、それこそバリケード🚧みたいに徹底的にやってやろうと考えてるかえるくんです🐸

さて、先日ゾンビくんと雑談をさせてもらいました!権利自体は2ー3ヶ月前に買ったものの、彼自身がプペルバスのイベントでどうやら燃え尽き症候群になったらしく…すっかり忘れていたところ、日を別にして雑談したゆうみママさん(ゾンビくん曰く家族のような関係で、母親みたいにかなりお世話になってる方)から

『ガチトーンのメッセンジャーがきた』らしく、速攻で雑談しないと本能が察したゾンビくんが慌てて連絡を頂いたというのが雑談までの流れです。

そんなゾンビくんですが、ゾンビまでになる道のりは壮絶そのもの…とてもこちらのnoteに書ききれない内容です。

ご興味のある方はぜひこちらもご覧ください。

そんなゾンビくん、女の子がとても大好きとの事です❤️オープンマインドですね😆どれくらい好きかというと、女の子と喋る時にとてもよく褒めるそうなのですが、あまりにも褒めすぎた結果、『ゾンビくんに褒められる事の価値』が大暴落してしまい、むしろ褒められないことの方が重要くらいの勢いになってしまったそうです笑

何事もやりすぎは禁物ですね。どれだけいいことだとしてもです。

そんなゾンビくんですが、ゾンビとしてなぜ生きているかという理由の部分を語って頂きました!

『ゾンビ=傷だらけというイメージから、自分が傷ついてきたという過去をあえてパッと見で分かるようにしている。自分の過去にあった出来事を見せる事が、自分が救われる唯一の方法だと信じているから。』と。

それに加えて、テレビの特番を組んでもらった時のタイトルが『ゾンビでもいいですか?』

このタイトルに込められた意味は『私が私らしくいてもいいですか?』という確認の意味があり、『私が私らしくいることを許可してもらいたい』という気持ちが入っているそうです。

今の世の中、個性を出す人と出さない人の差がどんどん広がっています。個性を出す人は私やゾンビくんみたいにどんどん突き進んでいくことができますが、周りに合わせてばかりの人はどんどん自分を見失っていく一方です。

あなたも一度『ゾンビでもいいですか?』と自分に許可を与えてみてください。そして、自分らしく生きてみる第一歩を踏み出してみませんか。

こんなにも素敵に『ゾンビ』として生きている1人の人間が、人生を賭けて『私らしく生きたい』と願っているのだから…

なんかしんみりしました!笑


あ!大事なお知らせ!

キャラ万博開催決定!

です!

ガチです!

意味不明すぎる万博ですが、来年のハロウィンに合わせて、全国の『キャラ』を持った人を一同に集めます!

例 かえるくん、ゾンビくん、米仙人等

そしたら、絶対キャラが渋滞してとんでもないことになります!笑

キャラ万博リアルにやりますよ。

#2021年の目標です 🐸

では、またね

かえるくん




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?