SIMの日ってことはなかろうな?

画像1 4(し)6(む)の語呂とかで。海外でも通信が潤沢にできる「SIM」を持っていないと「死む」病。国によっては空港にSIMの自販機すらあるけど今はeSIMもあるからなwebサイトでの登録が面倒そーな通信会社(国)もあるけど。docomoの別ブランドahamoは海外に持っていっても日本国内と同じように追加料金なしでデータ通信が使える(=国は限られる(82ヶ国)が多くの日本人が渡航する国程度ならまあまあ対象)。但し、20GBを使い切ったり15日以上滞在となると通信制限がかかる。
画像2 写真は羽田空港第3ターミナルArrival フロアにあるSIMとか売ってる店。投稿の遡りをするなら裏カエルコへ→ https://note.com/kaeruconet_b/

きっと幸せになりますよ(私が