見出し画像

セイバー・ストライクフォース - エンピュリアン・スカッド

エンピュリアン
スカッド

画像なし

セイバー・ストライクフォース

□アタッチメント

【エロリス(エアロリス)】
【ザ クォーターマスター】

□スペシャルルール

【アルカナム・モジュール】:このモデルをサイファーのターゲットとしたとき。チャージしていないなら、1アークをチャージ。またこのユニットが敵のフューリーのターゲットにたった時、そのアタックを解決後、このモデルはチャージしていないなら、1アークをチャージできる。
イクリプス・ドライヴ】:このユニットがアクティベーションの終わりにスパイクした場合、このユニットはアクティベーションの終わりにアクティベーショントークンを置かない
【ハヴォック・エンジン】:このモデルがチャージ中にアタックでエネミーモデルをデストロイすると、すぐに他のウェポンで追加で1回のアタックを行うことができる。このモデルはハヴォック・エンジンの結果でアクティベーション中に同じウェポンでのアタックはできません。

□ウェポン

【アイオン・キャノン(イオン・キャノン)】:ビーム
・ハイ・インテンシティ:このモデルがチャージ中にこのウェポンでアタックを行ったとき、アーク1つごとに2つのパワーダイスをアタックロールに追加します(1つではなく代わりに2つ)。
【フュージョン・ブレイド】:キネティック
【テンタクル・ストライク】:キネティック

□評価

レンジ10インチのビーム射撃に加え、チャージ時の追加パワーダースが2倍の射撃特性とチャージ時の全攻撃可能なぶっ壊れアタック。ただし、攻撃は強いものの、エイリアンとは言え、ただのDEF3、ARM3なので、ヴォイドゲートから出てきた瞬間が一番全滅してしまう恐れ有り。
このモデルというか、エンピュリアンに言えることだが、チャージしてチャージの効果をフル活用した後、スパイクすれば、次のターンもアクティベーション可能なので、優秀なスカッドといっていい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?