見出し画像

オル‘ ロウディ[Ol' Rowdy] - シグナー ウォージャック

ウォーマシン
シグナー
ウォージャック

ロウディ1

ロウディ1

【アグレッシブ】 ラン、チャージにフォーカス不要
【ボンド:ストライカー】ストライカーとボンドしているなら、B2Bしている間、ストライカーはメレーアタックに対してDEF+2、ノックダウンしない。またストライカーとB2Bしたこのモデルはスラムされない。
【カウンターチャージ】敵モデルがアドバンスし、このモデルの6インチ以内で移動を終えた時、このモデルはそのモデルにチャージ可能。このモデルはエンゲージ中でないなら、ラウンドに1度カウンターチャージを使用できる。
【リテラトリー・ストライク】相手ターンにこのモデルが敵モデルのメレーアタックからヒットを受けたら、そのアタックを解決後、このモデルが1度そのモデルに対して、メレーアタックを行える。ターンごとに「リテラトリー・ストライク」を行えるのは1度だけ。

□クエイク・ハンマー

【クリティカル・ノックダウン】クリティカルヒットしたらノックダウン。
【★トレマー】このアタックからのダメージを解決する前に、AOE4をダイレクトヒットしたモデルを中心に置く。AOE内のモデルはノックダウンする。このモデルは「トレマー」の影響を受けない

高性能なストライカー専用のアイアンクラッド。アイアンクラッドと使用方法は違いはないが、高性能な分、敵のノックダウンを狙いやすいウォージャックだ。ただ、ストライカーとB2Bしていることで、さらなる性能があるため、前衛で相手を倒すことを目的とした使い方より、ある程度の兵力が消耗を始めた頃が、このモデルの力を発揮し始める頃合。高性能な分、ポイントは高めなのに、アイアンクラッドとの比較になってしまう。また、ストライカー専用のジャックなので、ストライカーを使うつもりがないのであれば、頑張って作る必要はない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?