見出し画像

モンスタアポカリプスの楽しみ方

モンポカを楽しむための準備は、整っていますでしょうか?ペイントはまだできていないかもしれませんが、ミニチュアをベースに接着すれば、ゲームは開始できるので、のんびりしている場合ではありません。
今まさにあなたの住む街にモンスターが攻めてきているかもしれないんですよ。
まそんなわけはありませんが、ミニチュアたちがどんな活躍をするか?どんなやられ方をするのもゲーム要素なので、ペイント準備のサフを吹いたなら、ゲームしちゃえばいいんです。

先攻でゲーム開始【ユニットターン①】

まずはユニットプールにアクションダイスを10個置いてゲームを開始するのでユニットターンを行います。ゲーム開始直後はユニットはマップ上にはいませんので、ユニットを登場させましょう。
マップ上にはスポーンポイントが5から6個設置されているので、そのスポーンポイントから出現するユニットを選びましょう。
基本的な操作として、説明しますのでまずコスト1のユニットを選択します。

※ユニットカードの左下にコストが書かれているの  で1のコストのユニットを選択

選んだユニットをスポーンポイントに置きます。5体のユニットをそれぞれ、スポーンポイントに置いたので、アクションダイスを5個モンスタープールに移動します。

これでスポーンフェイズは終わりではありません。
ユニットが置かれたスポーンポイントにアクションダイスを支払うと、スポーンポイントに隣接するマスへスポーンポイント上のユニットを移動させ、空いたスポーンポイントにコストを支払いユニットを追加でスポーン可能です。これは、アクションダイスがなくなるまで、使用できます。
これにより5か所のスポーンポイントから、7体のユニットをスポーンできるようになります。

生み出したユニットは、最初のユニットターン、ビルをセキュアすることから始めます。
各ビルは、ビルの周囲12マスのうち、3マスにユニットがいる(ビルにユニットが隣接する)とそのビルをセキュアしていることとなり、次に行うモンスターターンのパワーアップでパワーダイスを獲得する権利を得ます。
また、セキュアしているビルの能力が使えるようになります。
単純に言えば、7体生み出したわけですから、2つのビルをセキュアできます。
またマップ上にはパワーゾーンが描かれており、パワーゾーンにユニットが乗ると、パワーダイスを1個獲得する権利を得ます。
こうして、モンポカではパワーダイスを生み出すことが重要になります。

また、今セキュアしたビルの能力を使用して、ユニットを移動させたり、ユニットを生み出したりも可能です。

モンポカではユニットは、パワーダイスを生み出して、戦略的にビルを確保する大きな仕事があります。5体ではビルをセキュアする量も少ないので、楽しい遊びはできないでしょう。またビルがマップ上にないのも同様にパワーダイスを生まないので、しょんぼりした戦いとなるんじゃないですか?

これにてユニットターン①を終わります。
モンスターターン以降に②も書くのでよろしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?