見出し画像

ウォーウィッチ・デネグラ[Warwitch Deneghra] - クリクス ウォーキャスター

ウォーマシン
クリクス
ウォーキャスター

デネグラ 1

□デネグラ1

【ソウル・テイカー:カル・ソウル】このモデルの2インチ内でこのモデルがリビングエネミーモデルをデストロイしたら、次のコントロールフェイズにフォーカスになるソウルを得る

□スリヴァー

【シャドウバインド】ヒットしたモデルは1ラウンド向きを変える以外の移動ができなくなり、DEF-3。 シェイク可能。

□スペル

【ブラック-・タロンズ】AOE射撃スペル。クリヒカルヒットしたらシャドウバインド
【クリッピング・グラスプ】モデル/ユニット用アップキープスペル。SPD、STR、DEF、ARMを-2。
【ダーク・セダクション】ウォーキャスター、ウォーロック以外のウォリアーモデル1体を操作する。フルアドバンスとベーシックアタックを行う。
【ゴースト・ウォーク】モデル/ユニットは「ゴーストリー」
【パラサイト】モデル/ユニットはARM-3となり、スペルキャスターはARM+1。
【ヴェノム】スプレースペル。ヒットしたら、コロジョンコンティニアスエフェクト。

□フィート

【ザ・ウィザリング】
デネグラの現在のコントロールレンジ内に居るエネミーモデルのSPD、STR、MAT、RAT、DEF、ARMを1ラウンドの間、それぞれ-2します。

装甲を剥がす弱体化スペルが得意。スペルだけならまだしも、フィートまでもが弱体化。しかしながらデネグラはフィジカル能力は高くないので、敵ウォーキャスターやウォージャックのブースト攻撃は避けられたとしても、かすっただけで、最後。しかしながらフィートの効果が発動しているのであれば、敵も同様の状況となる。また、フィートの効果でDEFすらも効果を失い、耐久力の保証は全くない。
デネグラは前衛的に活躍するモデルではないし、その状況を切り抜けることは、できないので、後方で隙を伺うのだが、ウォーマシンは、アークノードという魔法中継できるモデルがいるため、そのモデルを通して、魔法を放つのが基本的戦略となる。デネグラと対峙するプレイヤーは、まず誰がアークノードを持っているのかをしっかり確認しておくのが良い。「パラサイト」は8インチしかないので、このスペルを使用するのであれば、必ずアークノードが必要となる。しかしフィートは14インチなので、-2の効果だけで暗殺してくるプレイヤーは必ずいる、安心はしてもしなくてもいけない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?