見出し画像

セイバー・ヴァンガード - エンピュリアン・スカッド

エンピュリアン
スカッド

セイバー・ヴァンガード 

□アタッチメント

【エロリス(エアロリス)】
【ザ クォーターマスター】

□スペシャルルール

【アルカナム・モジュール】:このモデルをサイファーのターゲットとしたとき。チャージしていないなら、1アークをチャージ。またこのユニットが敵のフューリーのターゲットにたった時、そのアタックを解決後、このモデルはチャージしていないなら、1アークをチャージできる。
【イクリプス・ドライヴ】:このユニットがアクティベーションの終わりにスパイクした場合、このユニットはアクティベーションの終わりにアクティベーショントークンを置かない
ハヴォック・エンジン】:このモデルがチャージ中にアタックでエネミーモデルをデストロイすると、すぐに他のウェポンで追加で1回のアタックを行うことができる。このモデルはハヴォック・エンジンの結果でアクティベーション中に同じウェポンでのアタックはできません。
【サイドステップ】:このモデルのアタックがエネミーモデルにヒットしたら、アタックを解決したあと、1インチ移動可能。

□ウェポン

【フュージョン・サイズ】✖2:キネティック
・ハイ・インテンシティ:このモデルがチャージ中にこのウェポンでアタックを行ったとき、アーク1つごとに2つのパワーダイスをアタックロールに追加します(1つではなく代わりに2つ)
【テンタクル・ストライク】:キネティック

□評価

メレーアタックに特化したスカッド。ストライクフォーススカッドに比べて、サイドステップを得たので、1アクティベーションに最大3インチ移動が出来るのが唯一の特徴となる。それ以外は、レンジドアタックを失っただけで、最大3回のアタックが行えるところすら同じときてる。これだけ同じ能力なら、やはり、広範囲に対応できることが最もメリットがあることから、人気のないスカッドではないのかとも

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?