モンスタアポカリプスの始め方③

さて、モンポカはモンスターが暴れ回るゲームだとお伝えしましたが、そのモンスターは単純に破壊し続けているわけではありません。
その破壊した街の半分は、自分で編成したビルでできています。両プレイヤーがそれぞれ自分で使用したり、相手を邪魔したりする目的で、準備します。

ビル

最大12個のビルを両プレイヤーは交互に置きます。
ビルはモンスターやユニットと同様に、レジンやメタル製です。

ジャングルフォートレス

ビルは基本DEF6-7で破壊することができますが、ビルは壊すためのものではありません。真価は、敵モンスターを投げつけることで、破壊されますが、破壊の際に、衝突ダメージと、災害によるダメージを見込んで設置します。
ビル以外にもパワーアタックは行えますが、ビルにぶつけることが最大のポイントです。ゲームを開始するまでのコストを考えると、スターターボックスに入る紙製のビルを使うのもいいですが、ビルはいろいろな能力があるので、自分の考えたものを配置して使用するのが戦術になります。
今は3Dプリンターがあり、以下の商品があります。

・インペリアル・ステート・ビルディング
・ダウンタウンハイライズ
・パワープラント
・カセドラル
このセットでは、ビルの入れ替わり、メカモンスターの回復、パワーダイス増加、自アクションダイスの移動など、楽しいビルです。

・スカイスクレイパー
・コーポレートヘッドクウォーター
・メディアカンパニー
・インダストリアルコンプレックス
このセットは、スポーンコスト軽減、クローク妨害、スピードアップ、敵アクションダイスの移動

このように基本ビルでも色々な能力でゲームをかき乱します。

これらに加え、ファクションごとに用意されたビルでコスト軽減効果と特殊能力を得られるなど、これらビルを入れないで、勝つなんて無理だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?