見出し画像

初心者に知ってもらいたいリスクリワードの話〜損小利大〜

こんにちは。

今日はトレードを学び始めた初心者の方に向けて必ず抑えておきたいリスクリワードレシオの重要性をお話ししていきます。

【リスクリワードの重要性】

このリスクリワードレシオはかなり重要で、マーケットに参加するにあたってまず初めに覚えるべきこといえます。意外にこの重要性というのが多くの人に知られていないのかもしれないというふうに思うことがあるので今日はその話になります。

【リスクリワードとは】

いわゆる勝ち負けの比率のことをいいます。ただし、勝ち負けの回数ではなく、金額でそれを計算するのがリスクリワードレシオになります。一回の勝負で考えてもトータルで考えてもOKで、

買った金額÷負けた金額=リスクリワードレシオ

になります。
勝ち:10万、負け:5万とすると、リスクリワードレシオは2になります。勝ちも負けも10万だったらリスクリワードレシオは1になります。
つまり、リスクリワードが

            1     :プラスマイナス0
            1以上   :勝ち
            1未満   :負け

を意味しています。

【勝つトレード、負けるトレード】

狙う利益が10万で損切りが5万ならリスクリワードレシオは2で、このやり方で勝率が50%を確保できるのであればトータルでは絶対に負けません。勝率50%というのは運命のわかれ道で、相場の動きというのは上がるか下がるかの2通りしかないというふうにいっていいと思います。確率50%というのは、コインの裏表ですら確立できる数字です。これは誰がやっても同じです。
リスクリワードレシオですが、1の維持というのは簡単です。1ということは勝ちも負けも同じ値。
つまり、確率50%で同額の値幅を狙う場合、誰がやろうと、本来マーケットっていうのは勝ちも負けもしないのが普通なんです。

【実際に大多数の人間がトレードで負けるのはなぜか】

まず一番大きな問題点は、損切りができないというところだと思っています。リスクリワードレシオを考える場合に、勝率は誰がやっても同じはずの50%としても、利益はすぐに確定して損失はどんどん大きくなるのを放置してしまうというトレードをしてしまいがちで、これではリスクリワードレシオは間違いなく1以下になってしまいます。だから負けるんです。なので、まずは利益より損失を小さくするのがポイントなんですが、これが簡単にはいきません。
例えばなんですけれども、利益は10万円、損失は 5万だというふうにします。そうすると、勝率が変わってくるのが当たり前で、勝率50%これを確保するのが難しくなります。勝率を上げるためにテクニカル分析やファンダメンタルズ分析が存在しています。

【基本的なエントリー方法】

ファンダメンタルズで方向性を見てテクニカル分析でエントリータイミングをはかる。

次に問題になってくるのがテイクプロフィットです。つまり狙う値幅です。ただ単純にリスクリワードレシオを1以上に保てばよいという考え方ではうまくいきません。ドル円において、利益は100 pips・損切りは50 pipsと決めようとしてもこれが難しい。100 pipsといえば"1円"ですからそう簡単には動きません。ただ、実際に目の前でチャートの動きを見ていると10 pips程度の山っていうのはたくさんあります。そこで、"利益は6 pips、損失は3 pips"にしたらどうだろうと考えてみましょう。そして勝率を上げて負けは3 pips以内に逃げられるようトレードする。
これがスキャルピングの目指すスタイルです。

【利確損切りの鉄則】

ただし、実際には「6pipsの利益がないと利確しない」というルールを持つのは危険です。この辺はプライスアクションを確認することが肝要となります。当然、損切りもこれが同じく「3pips下がらないうちは我慢する」というルールも危険であり、狙った方向へ動かなかったら速攻で逃げるというのが鉄則になります。
実際には3pipsはすぐ動いてしまうので、ロスカットを設定するにしてもこれは小さすぎます。ですので狙う6pips と同じかそれ以上の大きさにすることが私の場合は多いんですけれども、これは大きな負け(=ドローダウン)を容認するというそういう意味ではなくて、回線が切れた・何らかの有事などの不慮のアクシデントが織り込まれてその要因で大きく動くとかそういったことから逃げる為であって、値動きによっては1pipでも2pips でも、思った方向へ動かなかったらすぐに逃げないと負けの平均としての3 pipsは確保できません。

そもそも、トレードで負ける人というのはリスクリワードレシオを意識していない人が多く見られます。このリスクリワードをどうにか1以上にするということを念頭においてやることが重要です。

リスクリワードを意識しても、勝率が上がらないことが多くあると思います。それはチャートの読み方や、狙う値幅に問題があるかもしれません。ここでよくある「ドローダウン大きくすれば勝率も上がる」という考え方を信じるのは非常に危険です。
為替は「もどって来ることが多いからそうでもいいんだ」という主張がありますが、その考え方であれば最初から分析なんて必要もないという思います。運を天に任せて好きなようにすれば OKということになります。これでは本末転倒というか、すぐに市場から退場する未来が待っています。

【シンプルなこと】

ということで、ここは非常に大事ですのでよく理解する必要があると思います。これだけは忘れて欲しくないのは、
【勝ちと負けの値幅が同等だとすれば、値動きは上がるか下がるかこの2つに1つで勝率の50%は確保できるのが普通だ】
という風にすれば、誰がやっても勝ちも負けもしないという結論に至ります。ここがマーケットに参加する我々の立っているスタートラインだという事実は忘れない方がいいと思います。相場は負けるのが普通だというふうに 思っていたら大間違いです。これは相場の初歩ですので、このリスクリワードレシオを理解せず先に進むというのは非常に危険です。

しかし、こんな簡単なことさえ知ろうとせずに、FX・株・先物などを"簡単なもの"と考えて、やりたくてうずうずしてしまうという気持ちは、私もよくわかります。ですけれども、これも理解がない場合に勝ち続けるのはとても難しいです。
月や年単位、あるいは週でも日単位でも"継続的"に勝ち続けるというのはもっと難しくなります。 結局いつかこの話に戻ってきて、「あーこれだったのか」という風に気が付くという未来が待っています。
リスクリワードの重要性に1ヶ月で気づく人もいれば10年かかる人もいます。この"原点"を理解しない人は、マーケットを去ることになります。
これが、巷でよく言う「損小利大」の正体です。

【どうトレードに活かす?】

リスクリワードを「一発一発の勝負で損小利大を追求するべきだ」という論調が多いです。私はこの考え方を採用しておりません。
私は「"結果的に"損小利大になればいい」という考え方を採用しています。
ボラティリティが小さいのに20 pipsや30pipsをとろう考えるのは非効率です。
例えば、小さい魚しかいない釣り堀に、いるのかいないのか分からないような大物を狙うという難易度の高いことをしている人が多く、この考え方は不思議に思います。小魚を50匹釣り上げる方が簡単で理にかなっているということに早く気が付くべきです。
1回の勝負の勝ちは、たった5pipsや2pipsでも構わないですが、トータルでは損小利大になるように持っていくことが重要です。スキャルピングとかデイトレはここが肝だと思います。これができないとロットを大きくすることこれができないので、そこそこの利益⇨大きな利益の壁は超えることができません。
マーケットに勝ち続きというのはあり得ないですが、"トータル"では負けないという信念を持って、それができるように確立させることが一番大事だと思います。1日の利益のトータルは10 pipsだが、負けた日は1ヶ月に2日だけだという方向になれば自信がつきます。だからロット大きく張ることができるようになります。ロットを大きくできるようにならないと、マーケットでの資産形成なんていうのは絶対に不可能だということです。
ということで、今回は改めてマーケットの初心者の方に向けてリスクリワードレシオの大切さをお伝えしました。

fin.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?