かみさま

今日のテーマは一番好きなもの。

好きなものは沢山ある。でも、一番はない。一番ってどうやって決めるの。
好きだと思う点が多いこと?でも、一つの部分がとても気に入ってることもあるはず。
好きな気持ちが大きいこと?気持ちの大きさなんて測れないのに?
それを好きになった時間が長いこと?出会った時間なんて関係ないって言う人もいるのに?

まあいいや。最近よく聞くSKY-HIの話をしよう。
SKY-HIのどこが好きか。その精神、音楽のリズムの良さ、在り方、歌詞。
思ってることそのままラップにしてるホームライブを聴くのが好き。
自分の思いを言葉にして、リズムに乗せてるとこを聴く。
曲であれば、何様とかをよく聴く。

信じたものしか救わない、否、信じるものすら救わない神さまに
それでも今日もすがるのさ ああ有り難い
https://m.youtube.com/watch?v=Li6pPZuQNrY
SKY-HI/何様 feat.ぼくのりりっくのぼうよみ

この歌詞が好きだ。私は神の存在を疑問視しているけれど、救ってくれると思ってもいないけど、おみくじを引く。神の告げる言葉を引く。
それをみて喜んだり、心に釘を打ち込まれた気分になったりする。
留年しませんように、就職できますように、そんな願いをのせて首を垂れる。
何かをしてくれると信じていないはずなのに。

矛盾した自分を突きつけられる。
何かに成功すれば、それは運だったのだと思うことが多い。神の、運のおかげ。
失敗すれば、自分の努力、実力不足。
神にとって都合のいい思考なことは自覚しているが、止められない。ああ、神様助けてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?