見出し画像

Thank you! さぁどうする

 外国人の客がほとんどのホステルで働き始めて数ヶ月。私はある1つの問題に直面していた。それは、"Thank you"への返答にバリエーションが無さすぎることである。

Check-in時だけでなく、他にも会話の最後に発生しがちな、この返答。そこでいくつかの返答を得るための作戦を考えた。
 
その名も、自給自足だ、大作戦‼️


 英語ネイティブカスタマーにサンキューサンキュー言ってたら見事にいくつか釣れたので勝手ながら紹介する。

No.1
ワシ:Thank you
カス:Your welcome.

 これは結構メジャー。逆ににウェルカムしてくれてありがとう(∞ループ)

No.2
ワシ:Thank you~
カス:No problem.

 そりゃワシ何も感謝するようなことをしてないのに「ありがとう」したんだから、問題ある訳ないよなァ。相手都合で "Thank you"言われた時にこの表現を使うと良いかもね。

No.3
ワシ:Thank you
カス:Appreciate it.

 appreciate は、「感謝する」って意味。ニュアンスはなんとなく一番ジェントルに感じる、知らんけど。イケおじに使おう。

 ちなみに、例文に登場するカスは当然customerの略である。心から誠意を込めて^^

 需要が無くても、引き続き例文紹介するかもしれない。気分次第

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?