見出し画像

「鶴岡八幡宮」参拝

【開運パワースポット】
特に印鑑の神様とご縁を頂きに🫢

こんにちは〜

『開運霊学マスター』のしゅんしょう先生です。

今日は、今回の旅の目的である「鶴岡八幡宮」の参拝です。

舞殿から本宮を望む

天気が心配されましたが、着いた時は曇り、参拝が終わる頃には青空でした。

今回は正式に祈祷をお願いしました。

人生二度目の参拝?(三度目かも?昔の事は忘れました)

特別な思いで参拝しますので「祈祷」して頂きました。

そして、「神仏分離」以前からおられる内緒の仏様に手を合わせてきました。

祈祷の待合所

待合所にいる時から本気の祈りは、始まっています🙏


本殿前の階段から

祈祷が終わって「宝物殿」に向かう途中です。

「宝物殿」を拝ませて頂いた後は仕上の参拝へ。

仕上の参拝は「白旗神社」

仕上の参拝は、「白旗神社」。

源頼朝公と、その息子の実朝公が祀られています。

今回の「鶴岡八幡宮」参拝では、この2か所だけの参拝です。

素晴らしい参拝が出来ました。

参拝後は、

境内内にある「風の杜」で「湘南しらすうどん」

「風の杜」で「湘南しらすうどん」

そして、食後に「いちご」のかき氷。

個人的に「いちご」のかき氷は、少しみぞれのシロップが欲しかったかな〜てか!

「いちご」のかき氷

天候にも恵まれて本当に良かったです。

日本には、明治の「神仏分離」で拠り所(仏像等)を焼かれて行き場を失った「素晴らしいパワーを持つ有難い仏様のお性根」が沢山おられます。

偶然そのような仏様を発見(完全に霊的な話)した時には、嬉しくなってきます。

但し、このような仏様は良い状態の存在とは限りません。

知らなければならない事は、まだまだ沢山あります。

楽しみが尽きません😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?