見出し画像

ル・カエルの色がキッチンに合わない問題

チップ保存中に虫が出る懸案事項が解決して、

さあやるぞ!と思ったのもつかの間。

またもう一つ問題発覚。

新居に入るにあたって、色をなるべくごちゃごちゃにならないように統一したのですよ(授業でも、パワポの色は、メインのテキスト色の他に、できれば2色まで!って言ってます)。

こんな感じに揃えたわけなんですけど(基本的に白と黒と青)。

画像5

ここに、ル・カエルが入ると、ここだけ緑が加わる。。。

画像2

気にしない人は気にならないと思うんですけど、かなーり気になる。。。

そもそも、本当は姉妹商品の「自然にカエル」の方が絶対に管理がしやすそうで、処理能力も高そうだったんだけど、これは・・・キッチンに置いておけないデザイン・・・と思ってやめたわけ(これはこれで可愛いけど、白黒青のキッチンには合わない)。

画像3


私が購入した「ル・カエル」の方は、本体がほぼほぼ白で、カエルのラベル(シールだからすぐ取れる)と蓋のミドリだけ何とかすればいいのねん!と思っていたわけです。

画像7

そこで、使用前にベランダで夜な夜な蓋にペンキをヌリヌリ。

画像4

まあDIY感満載だけど、わーい白くなった!と思ってキッチンに持ってきましたら。

臭い!!ペンキが乾いてもシンナー臭い!!!

とてもじゃないけど、部屋の中においておけるレベルの匂いではなく(水性ペンキなのに。。。)

これはやってしまった!と、またもや製造元のエコクリーンさんに連絡し。

「蓋だけ部品を別売りしていませんか・・・?」

と尋ねたところ。。。

「申し訳ございません。ル・カエルの蓋は販売しておりません。」(ちなみに「自然にカエル」の蓋の販売はあり)

もう終わったと思いましたね。蓋だけのために商品全部買い直しはいくら何でもないから、またもや使い始める前にお蔵入り・・・?それとも薄め液とか、ラッカーとか買ってペンキを全部剥がし、また一からやるのか(ため息)、でも有機溶媒の匂いをもう嗅ぎたくない、、、。

でもよくよく調べたら、水性ペンキだから水で落ちるらしく、お湯と洗剤でふやかしたら、するりと取れました(ホッ)。

もし油性ペンキで塗っていたら、ル・カエルはまた物置に舞い戻ったに違いない。

そんなわけでまたミドリに戻った蓋の部品。

画像5

私、常々思うんですけど、日用品のデザインと色ってとっても大事でですね。

毎日過ごす家だから、物がごちゃごちゃしていると思考もごちゃごちゃしてきちゃうんだけど、物が多くても、色さえ統一できているとそれなりにスッキリするもので。

なのに、台所製品とか浴室製品とか、なぜに無駄にカラフルなものが多いのでしょうか。

いつも愛用の台所用スポンジはミドリとキイロとオレンジしかなくって、モノトーンの商品に変えてみたことはあるものの、全然手触りも洗いやすさも違うのでまたカラフルスポンジに戻り。

画像6

ル・カエルも、私にとっては謎の色のオレンジとミドリの二択。白一色とか、黒一色の「プレミアム ル・カエル」ができて、材質もプラスチックじゃなくて耐久性のある長年劣化せずに使えるものになったら、絶対使う人が増えると思う!

ちなみに、引っ越しを繰り返してきた私が、引っ越しのたびに更新せずに引き続き長年使っているのは山善さんのTowerシリーズ。白か黒を選べるシンプルなデザインで、変色したり錆びたり劣化することなく、ちゃんと綺麗にしていればずーーっと使えます。気がついたらキッチンも浴室も玄関もほとんどこのシリーズ。

こういう日用品って捨てるときに不燃物になっちゃうから、一度購入したものを末長く使うことは、生ごみを処理することよりゴミ問題に大きく貢献するかも。

というわけで、プレミアム「ル・カエル」販売希望。できたら、大好きなnendoの佐藤ナオキさんのデザインで・・・と妄想中(その前に、そもそも私が長年ル・カエルを継続して使える人かどうかをこれからやってみなくては。まだ生ごみを入れ始めてさえいない)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?