Hyo Kadota

🐆

Hyo Kadota

🐆

記事一覧

鳥取県江府町に移住して地域おこし協力隊奥大山パークレンジャーとして活動しています。

この4月から鳥取県江府町に移住して、地域おこし協力隊奥大山パークレンジャーとして活動しています。 奥大山パークレンジャーとして、自然豊かな奥大山地域の環境教育の推…

Hyo  Kadota
2か月前
6

また、どこかでお会いしましょう。

今、住んでいる岡山県和気町から鳥取県江府町に移り住むことになりました。鳥取県江府町は僕の両親の故郷であり、子どもの頃から祖父、祖母、親戚にお世話になった思い入れ…

Hyo  Kadota
3か月前
19

最近おもうことのメモ。

正直これからどうしようって感じ。 介護の仕事なら働き先にあまり困らないのではないかと思っている。福祉の仕事には昔から興味・縁があったのかも。母の仕事(養護学校の…

Hyo  Kadota
6か月前
5

積んでいる積読本たち📚

この記事は一年ほど前から書こう書こうと思って、中々下書きから進まずいつまでたっても公開されないので、年末だしnoteや自分の思考を整理するためにも、もう途中でもいい…

Hyo  Kadota
6か月前
22

弱くなっていくこと。
生きるを続けていく。
いつか無くなるときのために。

少しづつ弱くなっていく。
それは同じくらい強くなっていくこと。

そんなことを考える。

弱くて嫌いなところも。
ちょっぴり自信のある好きな部分も。

自分の全部で生きていこうと思えた。

Hyo  Kadota
9か月前
6

不完全さが帰る場所。

老&不完全 うけいれる? ただの毎日/ 小さい暮らしと自分… 人生の美しい瞬間は@突然 諦めた時に現れる。

Hyo  Kadota
10か月前
3

光の方へ。

これでいいのか? 揺れる気持ちをみつめる。 生き続ける。 今、ここにある命。 光の方へ向かっていく。

Hyo  Kadota
10か月前
2

流れに身を任せて。

ここのところの集中力のなさや、体調の不良は一体なんなんだろうと気になっていた。 今日は台風が通りすぎた。 気候や自然の力の前ではほんとうになんにもできないなと思い…

Hyo  Kadota
10か月前
2

畑でおもうこと。

そろそろ支柱を立てなきゃ。 いやいやそんな、たいそうなものをつくろーとかおもってるわけでもない。 タネをマイテ食べてまたタネをいただいて イノチヲツナゲサセテもら…

Hyo  Kadota
10か月前
2

移住して2年経って思うこと。

一ヶ月以上経ってしまったけど、2023年2月で京都から岡山に移住して2年が経った。まだ2年?もう2年?どっちも思うけど、まあ2年経った。 2022年はありがたいことに田んぼ…

Hyo  Kadota
1年前
8

祈りのような仕事。

今日、地域の味噌づくりに参加した。 移住の先輩、地域の先輩たちに教えてもらいながら地域コミュニティのいい例だなぁと感じた。  何回か味噌づくりはやったことがあった…

Hyo  Kadota
1年前
4

冬の田んぼ

Hyo  Kadota
1年前
2

窓とヒンメリ

Hyo  Kadota
1年前
1

散歩の写真

Hyo  Kadota
1年前
1

避難場所の必要

▷天気•気温  晴れ•17/6 ▷気になった草•いきもの たんぽぽが群生している。 虫の姿はあまり見なかった。 ▷やったコト 枇杷などの種を処分した。 ベランダガーデン…

Hyo  Kadota
2年前
2

種蒔きの季節

Hyo  Kadota
2年前
2

鳥取県江府町に移住して地域おこし協力隊奥大山パークレンジャーとして活動しています。

この4月から鳥取県江府町に移住して、地域おこし協力隊奥大山パークレンジャーとして活動しています。 奥大山パークレンジャーとして、自然豊かな奥大山地域の環境教育の推進などの活動をしていきます。奥大山の動植物の調査研究や自然保全活動や美化活動をしています。 日常の業務としては、希少種データベースなどをもとに主に木谷沢渓流、鏡ヶ成エリアの動植物の観察・調査をしてます。 また、町が運営する自然教育の活動など関係機関や地域住民との協働していきます。 地域おこし協力隊としての任期後

また、どこかでお会いしましょう。

今、住んでいる岡山県和気町から鳥取県江府町に移り住むことになりました。鳥取県江府町は僕の両親の故郷であり、子どもの頃から祖父、祖母、親戚にお世話になった思い入れのある大切な地域です。 パートナーと京都から移住する時も移住先の候補として江府町に行きたい気持ちはありましたが、その頃は車も無く、田舎で暮らしたこともない自分たちがいきなり移住するには、ハードルが高いと思い断念しました。そんな自分たちでも住みやすい土地はないだろうか?和気町に移住したおよそ3年前は世間はコロナ禍の中、

最近おもうことのメモ。

正直これからどうしようって感じ。 介護の仕事なら働き先にあまり困らないのではないかと思っている。福祉の仕事には昔から興味・縁があったのかも。母の仕事(養護学校の教員)やピースボートに乗った後の出会い(人権意識、子ども、教育に関わる人たちに出会った)大阪出身(障害者運動,大阪モデル?)であったことも影響している気がする。  介護・福祉の現場はキツイ。今働いているところはかなりいい方だとは思うけど…やはり人間関係に疲れてしまう。 それよりなにより、本当にやりたいことってなん

積んでいる積読本たち📚

この記事は一年ほど前から書こう書こうと思って、中々下書きから進まずいつまでたっても公開されないので、年末だしnoteや自分の思考を整理するためにも、もう途中でもいいから公開してみようと思い公開する記事です。 ↓ 積読がどんどん高くなる最近。本は積むためのものかと思うくらい、どんどん高くなってきたのでいったい今、何を読んでいるか?自分が今、何に興味があるか?を整理するため積読の読書感想を書こう。つまり読んでいないのに読書感想を書こうという試みだ。多分積読について書かれた本が

弱くなっていくこと。 生きるを続けていく。 いつか無くなるときのために。 少しづつ弱くなっていく。 それは同じくらい強くなっていくこと。 そんなことを考える。 弱くて嫌いなところも。 ちょっぴり自信のある好きな部分も。 自分の全部で生きていこうと思えた。

不完全さが帰る場所。

老&不完全 うけいれる? ただの毎日/ 小さい暮らしと自分… 人生の美しい瞬間は@突然 諦めた時に現れる。

光の方へ。

これでいいのか? 揺れる気持ちをみつめる。 生き続ける。 今、ここにある命。 光の方へ向かっていく。

流れに身を任せて。

ここのところの集中力のなさや、体調の不良は一体なんなんだろうと気になっていた。 今日は台風が通りすぎた。 気候や自然の力の前ではほんとうになんにもできないなと思い知らされた。 畑の立派に大きくなった菊芋が風で倒れた。 もっと早くに支柱なりで支えておけば、どうにかなったのかも知れないが、あとの祭り。 家庭菜園レベルでやってるから大して落ち込まないように小さくやっているつもりでも、畑や作物に執着する気持ちが大きなってたんだなと気づいた。 畑で作物を育てたり、少し田んぼしたり未来や

畑でおもうこと。

そろそろ支柱を立てなきゃ。 いやいやそんな、たいそうなものをつくろーとかおもってるわけでもない。 タネをマイテ食べてまたタネをいただいて イノチヲツナゲサセテもらいたいだけ。 イタダキマスゴチソウサマ 有難い気持ちを忘れないよーな。

移住して2年経って思うこと。

一ヶ月以上経ってしまったけど、2023年2月で京都から岡山に移住して2年が経った。まだ2年?もう2年?どっちも思うけど、まあ2年経った。 2022年はありがたいことに田んぼ借りて、お米づくりができたことが大きい。仕事は変わらず障害者施設で職員をしている。あっ、当たり前のようになっているけど車を買った。やはり2年目なので1年目で多少慣れてきた部分があり「移住先」という感覚から「暮らしているところ」に徐々に変わっていったと思う。1年経ってからこのnoteに思っている事を箇条書き

祈りのような仕事。

今日、地域の味噌づくりに参加した。 移住の先輩、地域の先輩たちに教えてもらいながら地域コミュニティのいい例だなぁと感じた。  何回か味噌づくりはやったことがあったけど、麹から仕込むの初めて。しかも、自分たちでつくったお米で麹を仕込めるのが嬉しい。今回の味噌イベントの参加にあたって色々準備してくれたパートナーには感謝だ。  麹を仕込んでいるときにパートナーが「なんかこういう仕事って、農業とかと似てて、あとは見守るしかないっていうか…」って呟いた。 僕も「そうだなぁ」と思った。

冬の田んぼ

窓とヒンメリ

散歩の写真

避難場所の必要

▷天気•気温  晴れ•17/6 ▷気になった草•いきもの たんぽぽが群生している。 虫の姿はあまり見なかった。 ▷やったコト 枇杷などの種を処分した。 ベランダガーデンで種蒔き。(チェリートマト•スイートバジル•黄もちとうもろこし) ▷これからすること 夏野菜の種蒔き土用明け? ▷メモ 今日はたまたま蒔く先生と少し話できた。 植える前に一気に草を刈ると虫たちの行き場が無くなってしまい、野菜を食べてしまう。なので草は全部刈らずに虫たちの場所を残しておく。ということを聞い

種蒔きの季節