見出し画像

【マスターデュエル】第三回サウザンドミーティングルール 初代~VRAINS開催 レギュレーション・ルール等

お久しぶりです。
かちゅーらです。

以前、第一回と第二回サウザンドミーティング 初代~GX部門、ZEXALまでの部門を開催したところ、多くの方に楽しんでいただいたようなので、第三回を開催いたします!

概要

●公式のイベントで行われていた「コンセプトデュエル」「サウザンドミーティング」の構築ルールを採用しています。


参加方法
当日Twitterや生放送にてルームIDを公開しますので、IDを入力して入室。
交流会みたいなノリで参加自由なので、気軽に出入り可。

開催日時

2月25日(土) 21:00~0:00予定

恐らく追加させるであろう新パック、新イベントの開催、デッキを組む期間を考慮してこの日程にしました。
※あくまで予定なので、主催側の都合で日程のズレが生じる可能性がございます。前倒しの予定はありません。

コンセプト一覧から構築可能

公式のものに加え、いくつかテーマを追加
※まだマスターデュエルに未実装のテーマもありますが、今後も同じレギュレーションで開催される可能性もありますのでご了承ください。


  • <アンティーク・ギア>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <アマゾネス>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <暗黒界>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <ガイア>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <イグニスター>とカード名・カードテキストに記載されたカードを10枚以上メインのデッキに使用かつ、メインのデッキのモンスターは「サイバース族」のみ

  • <インセクト女王><進化の繭><寄生虫>とカード名・カードテキストに記載されたカードを6枚以上メインのデッキに使用かつ、メインのデッキのモンスターは「昆虫族」のみ(「甲虫装機」は使用不可)

  • <インフェルニティ>とカード名・カードテキストに記載されたカードを15枚以上メインのデッキに使用

  • <ヴァレット>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用、かつ<ヴァレル><トポロジック>モンスターを8枚以上エクストラデッキに使用

  • <ヴァンパイア>とカード名・カードテキストに記載されたカードを15枚以上メインのデッキに使用

  • 『ウィジャ盤』<死のメッセージ><ネクロフィア>とカード名・カードテキストに記載されたカードを12枚以上メインのデッキに使用

  • <WW(ウィンド・ウィッチ)>とカード名・カードテキストに記載されたカードを10枚以上メインのデッキに使用かつ、メインのデッキのモンスターは「風属性」のみ

  • 『ウォーター・ドラゴン』『ウォーター・ドラゴン-クラスター』『デューテリオン』『オキシゲドン』『ハイドロゲドン』『ボンディング-H2O』『リトマスの死の剣士』『リトマスの死儀式』『白魔導士ピケル』を好きな組み合わせで合計12枚以上メインのデッキに使用

  • <ヴォルカニック><ブレイズ・キャノン>とカード名・カードテキストに記載されたカードを10枚以上メインのデッキに使用

  • <E・HERO><N(ネオスペーシアン)><ネオス><E-HERO>とカード名・カードテキストに記載されたカードを25枚以上メインのデッキに使用

  • <おジャマ><アームド・ドラゴン>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • 『オシリスの天空竜』『オベリスクの巨神兵』『ラーの翼神竜』または<幻神獣族>とカード名・カードテキストに記載されたカードを15枚以上メインのデッキに使用

  • <オッドアイズ><EM><魔術師>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <先史遺産>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <オルターガイスト>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • <花札衛(カーディアン)>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • <ガエル>とカード名・カードテキストに記載されたカードを合計15枚以上メインのデッキに使用かつ、メインのデッキのモンスターは「水属性」のみ

  • <カオス・ソルジャー>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • 『化石融合-フォッシル・フュージョン』とカード名・カードテキストに記載されたカードを10枚以上メインのデッキに使用

  • <機塊>とカード名・カードテキストに記載されたカードを10枚以上メインのデッキに使用

  • <機皇>とカード名・カードテキストに記載されたカードを15枚以上メインのデッキに使用

  • <極星>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <ギミック・パペット>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • <巨大戦艦>とカード名・カードテキストに記載されたカードを15枚以上メインのデッキに使用

  • 『クィーンズ・ナイト』『ジャックス・ナイト』『キングス・ナイト』とカード名・カードテキストに記載されたカードを15枚以上メインのデッキに使用

  • <剣闘獣>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <クリボー>とカード名・カードテキストに記載されたカードを10枚以上メインのデッキに使用

  • 『現世と冥界の逆転』とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <幻奏>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • 『幻魔皇ラビエル』『神炎皇ウリア』『降雷皇ハモン』とカード名・カードテキストに記載されたカードを15枚以上メインのデッキに使用

  • <剛鬼>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <サイバー>とカード名・カードテキストに記載された「光属性・機械族」のモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • <サイバー>とカード名・カードテキストに記載された「光属性・天使族」のモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • サイバース族のモンスターのみをメインのデッキ・エクストラデッキに使用(魔法・罠カードは指定なし)

  • <サイバー・ダーク><サイバーダーク>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <サイレント>とカード名・カードテキストに記載されたカードを合計10枚以上メインのデッキに使用かつ、「LV」を持つモンスターを5枚以上デッキに使用

  • 『サクリファイス』とカード名・カードテキストに記載あるカードを10枚以上メインのデッキに使用かつ、メインのデッキのモンスターは「闇属性」のみ

  • <転生炎獣(サラマングレイト)>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • <サンアバロン><サンヴァイン>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを10枚以上エクストラデッキに使用かつ、メインのデッキのモンスターは「植物族」のみ

  • <時械神>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • <Gゴーレム>とカード名・カードテキストに記載されたカードを7枚以上メインのデッキに使用かつ、<Gゴーレム>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを8枚以上エクストラデッキに使用

  • <シムルグ>とカード名・カードテキストに記載されたカードを10枚以上メインのデッキに使用かつ、メインのデッキのモンスターは「鳥獣族」のみ

  • <シャーク>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • 『邪神アバター』、『邪神イレイザー』、『邪神ドレッド・ルート』をそれぞれ1枚以上メインのデッキに使用かつ、メインのデッキのモンスターは「機械族」「悪魔族」「獣戦士族」のみ

  • <ジャンク><シンクロン><ウォリアー>(<音響戦士>は除く)<スターダスト><セイヴァー>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • 『シュトロームベルクの金の城』とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <Sin(シン)>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • 『人造人間-サイコ・ショッカー』とカード名・カードテキストに記載されたカードを10枚以上メインのデッキに使用

  • 『水魔神-スーガ』『風魔神-ヒューガ』『雷魔神-サンガ』『ゲート・ガーディアン』を8枚以上メインのデッキに使用

  • <ズババ><ガガガ><ゴゴゴ><ドドド><ZS><ZW><ゼアル>とカード名・カードテキストに記載されたカードを25枚以上メインのデッキに使用。

  • <SR(スピードロイド)>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを20枚以上メインのデッキに使用

  • <占術姫>とカード名・カードテキストに記載あるカードを15枚以上メインのデッキに使用

  • <ダイナレスラー>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • <堕天使>と名の付いたカードを15枚以上メインのデッキに使用

  • 『地翔星ハヤテ』『天昇星テンマ』『天融星カイキ』をそれぞれ3枚使用かつ、『覇勝星イダテン』『覇道星シュラ』を合わせて4枚上使用かつ、メインのデッキのモンスターは「戦士族」のみ

  • <地縛神><スーパイ><アスカトル>とカード名・カードテキストに記載されたカードを15枚以上メインのデッキに使用

  • <超重武者>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用かつ、メインのデッキはモンスターカードのみ

  • <DD><契約書>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <D-HERO><V・HERO >とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • <ディフォーマー>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <ティンダングル>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <デーモン>とカード名・カードテキストに記載されたカードを15枚以上メインのデッキに使用

  • <TG(テックジーナス)>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • 『伝説の騎士 クリティウス』『伝説の騎士 ティマイオス』『伝説の騎士 ヘルモス』『ティマイオスの眼』『クリティウスの牙』『ヘルモスの爪』『レジェンド・オブ・ハート』『合神竜ティマイオス』をそれぞれ1枚以上使用

  • 『伝説のフィッシャーマン』『伝説のフィッシャーマン二世』『伝説のフィッシャーマン三世』をそれぞれ1枚以上メインのデッキに使用かつ、さらに「海」のカード名が記されたモンスターを10枚以上メインのデッキに使用

  • <トゥーン>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <トリックスター>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • <忍者>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • <ヌメロン>とカード名・カードテキストに記載されたカードを9枚以上メインのデッキに使用かつ、エクストラデッキは「No.」モンスターのみ

  • <BK(バーニングナックラー)>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • <ハーピィ>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <破壊剣><バスター・ブレイダー>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <薔薇><ローズ>とカード名・カードテキストに記載されたカードを15枚以上メインのデッキに使用

  • <B・F(ビー・フォース)>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを12枚以上メインのデッキに使用かつ、メインのデッキのモンスターは「昆虫族」のみ

  • <ヒロイック>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <ファーニマル><エッジインプ><デストーイ>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <幻影騎士団(ファントムナイツ)><ファントム>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <フォーチュンレディ><占い魔女>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • <フォトン><ギャラクシー><サイファー>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <BF>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <ブラック・マジシャン>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <プリンセス・コロン>とカード名・カードテキストに記載されたカード、『ドール・モンスター』『おもちゃ箱』をメインのデッキおよびエクストラデッキに合計10枚以上使用

  • <ブルーアイズ>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <捕食植物>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <方界>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <宝玉>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <白闘気>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターをエクストラデッキに6枚以上使用かつ、水属性モンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • <魔界劇団>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • <マグネット・ウォリアー>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • <マジシャン・ガール>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを12枚以上メインのデッキに使用

  • <マシンナーズ>と名の付いたカードを合計20枚以上メインのデッキに使用

  • <マリンセス>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <月光(ムーンライト)>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • <紋章獣>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • 『ユベル』、『ユベル-Das Abscheulich Ritter』、『ユベル-Das Extremer Traurig Drachen』をそれぞれ1枚以上メインのデッキに使用かつ、メインのデッキのモンスターは「悪魔族」「植物族」及び『神炎皇ウリア』・『降雷皇ハモン』のみ

  • <妖仙獣>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • 『ラーの翼神竜』とカード名・カードテキストに記載されたカードを10枚以上メインのデッキに使用

  • <リアクター>とカード名・カードテキストに記載されたカードを合計10枚以上メインのデッキに使用

  • <リボルバー・ドラゴン>とカード名・カードテキストに記載されたカード、『スフィア・ボム 球体時限爆弾』『BM-4ボムスパイダー』『鋼鉄の襲撃者』『銃砲撃』を10枚以上メインのデッキに使用

  • <LL(リリカル・ルスキニア)>とカード名・カードテキストに記載されたカードを15枚以上メインのデッキに使用かつ、メインのデッキのモンスターはレベル1のみ

  • <RR(レイド・ラプターズ)>とカード名・カードテキストに記載されたモンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • <列車><機関車><急行><特急><爆走>とカード名・カードテキストに記載された機械族モンスターを15枚以上メインのデッキに使用

  • <レッド(「レッドアイズ」は使用不可)><リゾネーター>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <レッドアイズ>とカード名・カードテキストに記載されたカードを20枚以上メインのデッキに使用

  • <LV(レベル)>とカード名・カードテキストに記載されたカードを10枚以上デッキに使用

  • <レプティレス>とカード名・カードテキストに記載されたカードを15枚以上メインのデッキに使用

  • <ロイド>とカード名・カードテキストに記載された機械族モンスターを15枚以上メインのデッキに使用(「SR(スピードロイド)」は使用不可)

  • <ワルキューレ>とカード名・カードテキストに記載されたカードを15枚以上メインのデッキに使用

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レギュレーション

上記のコンセプトを構築する上で通常のリミットレギュレーションに加えて以下のカードを禁止カードに指定する。

  • スプライト・レッド

  • 流離のグリフォンライダー

  • ふわんだぃず×えんぺん

  • セリオンズ”キング”レギュラス

  • インスペクト・ボーダー

  • 超雷龍-サンダー・ドラゴン

  • 召喚獣メルカバー

  • 氷剣竜ミラジェイド

  • 十二獣ドランシア

  • 天霆號アーゼウス

  • 召命の神弓-アポロウーサ

  • 双穹の騎士アストラム

  • 王家の眠る谷‐ネクロバレー

  • 魔法族の里

  • 神碑の泉

  • カイザーコロシアム

  • スキルドレイン

  • センサー万別

  • 群雄割拠

  • 御前試合

  • サモンリミッター

  • 魔封じの芳香

  • 手違い

  • 一回休み

  • 竜星の九死

上記のカードの規制理由は
●本コンセプト(アニメカードとは関係のないフィニッシャーモンスター等)を崩すようなカード
●1枚で相手の行動を多く抑制する、詰ませるカード

カードプールの増加に伴い前回のレギュレーションから以下のアニメ関連のカードをレギュレーションから解除
破壊剣ードラゴンバスターブレード
●DーHEROデストロイ・フェニックスガイ
銀河眼の残光龍
●捕食植物ドラゴスタペリア

フルール・ド・バロネス
No.39希望皇ホープ・ダブル
サイバー・ドラゴン・インフィニティ
超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ
No.41泥睡魔獣バグースカ
●FNo.0未来龍皇ホープ

事前質問

Q:なぜこのテーマが?
A:初代、GX、5D's、ZEXAL、ARCーV、VRAINSのアニメ・漫画で使われていたテーマだからです。

Q:制限カードの追加はしないの?
A:追加すると参加者の勘違いや、ややこしくなる等が起こる可能性もあるので追加しません。

Q:このキャラのテーマないけど?
A:もしこのキャラがこのテーマを使っていますってのがありましたらコメントで教えてください。

Q:デッキ登録などは必要?複数持ち込みはいい?
A:デッキの登録は必要ありません!
デッキも複数持ち込んでも構いません!

Q:動画化・配信してもいい?
A:OKです!ちなみに自分も配信するので、よろしくおねがいします!
https://com.nicovideo.jp/community/co3563819
https://www.youtube.com/channel/UCqxrVO45pTetz3vB8CoO4KQ

最後に

本企画はあくまでキャラクターテーマキャラクターらしさで遊ぶを想定しています。
レギュレーションの穴を突いてデッキを組むのは構いませんが、趣旨を忘れずに参加してください。
以上。

Twitter
https://twitter.com/kachuura


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?