見出し画像

12月11日週の売買予定とポジション

まずは先週の株っちポジションのデータっち。

先週の日経平均は、反落となったっちね。
株っちポジションも、多くの銘柄が下落してしまったっちね。

【上昇した銘柄(5%以上)】
なし

【下落した銘柄(5%以上)】
1605 INPEX     通期は11.2%の営業減益予想だが、8.51%下落
1879 新日本建設  通期は0.7%の営業増益予想だが、6.27%下落
1972 三晃金属工業 通期は3.7%の営業増益予想だが、5.16%下落
3321 ミタチ    通期は35.8%の営業減益予想であり、5.99%下落
4221 大倉工業   通期は19.3%の営業増益予想だが、5.38%下落
5284 ヤマウ    通期は6.2%の営業増益予想だが、7.09%下落
5602 栗本鐵工所  通期は12.3%の減益予想であり、7.92%下落
5644 メタルアート 通期は12.5%の減益予想であり、5.46%下落
6301 コマツ    通期は11.7%の営業増益予想だが、6.09%下落
6932 遠藤照明   通期は55.2%の営業増益予想だが、9.69%下落
7261 マツダ    通期は76.1%の営業増益予想だが、5.96%下落
7283 愛三工業   通期は17.4%の営業増益予想だが、7.95%下落
7467 萩原電気   通期は24.2%の営業増益予想だが、5.17%下落
8065 佐藤商事   通期は1%の営業増益予想だが、7.73%下落
9856 ケーユーHD   通期は15.3%の営業減益予想であり、5.54%下落
9906 藤井産業   通期は3.4%の営業増益予想だが、6.39%下落

2Q決算の発表を経て、好業績銘柄が、素直に上昇してくれていたっちけど、日経平均の下落と円高に水を差されてしまったっちね。

株式残高 16,225,228円
含み損益 +4,704,856円(+40.84%)
譲渡配当 +2,688,383円
利益合計 +7,393,239円(+73.93%)

【日経平均株価】32,307円(先週末比△3.36%) 先週末33,431円

日経平均は、31,000割れの後、軟調だったっちけど、下落トレンドにはならずに、ダブルボトムの形となり、上昇に転じたっちよ。
そしてバブル後高値33,772円を上回るも、維持できずに終わり、先週は本格的に反落してしまったっち。
ボリンジャーバンドも縮小して、レンジ相場になってしまったっちね。
いつか1989年バブル時の過去最高値である38,957円を目指して欲しいっちね。

株っちは、どんな相場環境でも、今まで通り決算発表をみて、株っちポジションを整理していくっち。
あせらず毎週コツコツっちよ。

今週の売買予定(買い1銘柄・売り0銘柄)は、有料記事になっているっち。
株っちと一緒に億り株を目指そうっち(^^)

ここから先は

245字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?