今日の海外ニュース


1. バイデン氏会見
①成果 コロナワクチンの拡大や約1兆ドルのインフラ法案(道や橋など) ②課題 約2兆ドルのbuild  back  better案。分割し個々に案を通すこともあり得る(気候、エネルギー、早期教育は◎) ③ロシア-ウクライナに侵攻すれば大きな対応措置をとる… ④インフレ FRBに期待している など

2. ロシア ベラルーシに軍を派遣し緊張が益々高まる ウクライナの北部国境にも軍を配置 ロシアの侵攻の可能性が高まる

3. マイクロソフト アクティビジョンの買収はネットフリックスの様なプラットフォームへのユーザー誘致を意とする。簡単に言えば「ゲームのサブスク」コンテンツ、コミュニティ、クラウド。あらゆるディバイスにストリーミング再生できるようにする…など

4. 英 インフレ率が30年ぶりの高水準に上昇 最も早いペースで、12月のCPIは5.4% 4月には6%のインフレ予測 英銀行の金利が上がる可能性

5. 中国 オリンピック前に人権活動家2名を拘束

6. トルコ 宿敵UAEから救いの手を受ける 50億ドル近い通貨スワップに合意し、トルコに海外資金の流入をもたらす。中東ライバルが経済連携の強化

7. インド ニューデリー、ムンバイでコロナのピークを迎えたか?感染者数が下降に向かう

8. 予想される利上げがビットコインに打撃を与える

9. ナスダックは200日移動平均線を下回り、修正領域に突入 「インフレとFRBの政策予測によるもので、市場は神経質になっている」

10. インスタグラム 投げ銭オプションを追加するテスト 

11. 中国 技術系企業への規制を強化

12. コロナ クルーズオペレーターGenting HongKong 債務支払いが出来なくなり、リストラ&グループ再編へ

13. 住宅市場は驚くほど好調 パンデミックによって持ち家志向と好調な雇用市場。しかし2つの懸念①価格が既に非常に高い②金利が上がる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?