見出し画像

スマホ副業が怪しいので注意喚起する。

ネット副業界のプリンスこと、カブトムシ王子だよ♪

この記事は、

「スマホ副業ってよく見るけどどうなの?」
「スマホ副業ってやってみたいけど怪しい気がする。」

こういった疑問を持っている人に向けて書いていくよ!

僕は普段から色々なネット副業案件をリサーチしていて、普通の人よりはそこそこ業界に精通していると思います。

スマホ副業だからと言って怪しいわけではない

初めから矛盾するようだけど、スマホ副業だからと言って怪しいわけではなく、普通に安全なものもあるよ!

以下、一例を挙げるとこんな感じ。

・データ入力
・物販系(せどり、転売)
・アンケートモニター
・ブログ、アフィリエイト

これらの副業は、正しいやり方で取り組めば結果も出やすいし、別に怪しくないからね^^;

この中で僕はブログやアフィリエイトに取り組んでいるけど、まっとうなビジネスです。

スマホ副業の3つのメリット

また、スマホ副業にも下記のようなメリットがあるよ!

①パソコンが不要
②どこでも作業が可能
③隙間時間で取り組める

今ってスマホがあればネットに繋げちゃうから、あえて持たない人もいるみたい!

たしかにスマホの月額費用もそこそこするし、「ネットが繋がるならパソコンいらない」って人がいるのも分かる気がする。

いよいよ5G対応の機種も発売されて、動画もすごくきれいに見れるようになったしね!

あとは、電波があればどこでも作業ができるのもスマホの良い点。

隙間時間を利用して、仕事の休憩時間とか、ちょっとした移動時間に取り組めるのも便利だよね!

スマホ副業の怪しい実態

副業やビジネス未経験者さんにとって、「簡単」「手軽」「便利」みたいな言葉ってすごい魅力的だと思う。

誰だって、難しいことはしたくないし、簡単に稼げるならそっちのほうがいいもんね。

気持ちはスゴイ分かる。

ただ、このようなスマホのメリットに付け込んで、怪しい副業も出回っているみたいなんだ><

具体的には、初期費用が激安にも関わらず、取り組むには高額な費用が必要なもの。

しかも真面目に取り組んでも、提示されているようなリターンが得られないもの・・・。

ひどい場合には、そもそも実態にないものまであるんだよね><

色々な案件を調べていても、実際に被害にあった人達の声が散見される状態。

しかもこういう案件に限って、申し込みページがきれい目にできていて、いかにもな感じがしないんだよね^^;

爽やかな男性や女性が楽しくスマホ副業に取り組んでいる様子が分かる写真が掲載されていたり、手軽に取り組めそうなイラストが掲載されていたり・・・。

ちょっと昔によく見かけた「毎日10分の作業で月収50万円が目指せる!」「完全自動で月収100万達成者が多数!」みたいなのが減っている感じ。

だからね、ぱっと見、「なんとなく大丈夫そう」って感じる人もいると思う。

簡単すぎる副業にはご注意を!

副業といえども立派なビジネス。

ちゃんと労力はかける必要があるし、労力なしで稼げる副業なんてないよ><

せどりだって、相場より安く仕入れて売るという手間があるからこそ、報酬が発生するし、YouTubeだってたくさんの人に動画を見てもらうことで、広告がクリックされるから報酬が発生する。

ブログだって、悩みを解決する記事を書いてアクセスを集めて、商品を買ってもらえるから報酬が発生する。

そういう仕事をスマホでもできますよってだけで、なんとなく簡単そうだからスマホ副業やってみようって言うのは間違い。

で、そこに付け込んでくる怪しいスマホ副業も増えているってこと><

繰り返しになるけど、副業といえでもビジネスだから、簡単すぎるものには気を付けよう!

良く分からない人は、本ブログ「カブトムシ王子のネット副業のススメ」で無料相談も受付してるからお気軽にどうぞ。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?