見出し画像

投資の達人になる投資講座は怪しいのか?体験講座を受けてみた!

ネット副業界のプリンスこと、カブトムシ王子だよ♪

最近「投資の達人になる投資講座」という興味深い案件を見つけたんだ!

今回は、実際に体験講座を受けてみた感想を書いていくから、興味がある人は読んでみてね!

市川 雄一郎氏の評判は?

画像1

まず、投資の達人になる投資講座のメインパーソナリティは2名。

そのうちの一人が、市川雄一郎氏。

市川氏は、ファイナンシャルプランナー1級やMBA(経営学修士)等、素晴らしい資格を持っている人。

で、そんな市川氏の評判を調べてみたんだけど、良い評判も悪い評判もないって感じ^^;

んー、Googleのサジェストに「市川 雄一郎 評判」と出てくるから、気になっている人が多そうなんだけど、一切出てこないのは不思議・・・。

でも、ツイッターでも役に立つ情報を発信していて、好感が持てたよー!

上野 由洋氏の評判は?

画像2

もう一人のメインパ―ソナリティが上野 由洋氏。

上野氏は、常に投資のことを研究しているらしく、色々な人と繋がっていて、ネットワークもすごいみたい。

例をあげると、元総理大臣の安部さんやドゥテルテ大統領と晩餐会に参加したり、メノン大臣とのミーティング等にも参加しているらしい・・・。

画像3

いや、安部さん出てくるとは思わなかった。

これは権威性半端ない・・・(;'∀')

さらに、20社以上の会社を経営してる実業家でもあるらしいよ!

恐ろしい・・・(;^ω^)

投資の達人体験講座を受けてみた!

画像4

投資の達人体験講座の受講価格は5000円。

ただ、現在期間限定で無料で受けれるらしく、迷いなしで、受けてみたよ!

あと、こんな状況だから、受講方法も以下の3つから選択できるようになっていた!

・オンライン受講(7日間)
・オンライン受講(一気見)
・セミナー受講

僕は、オンライン受講の一気見を選択。

7日間に分けられている動画を、3時間19分にまとめたものを受講してきました!

さっそくレビューしていくね。

初めからスクールや実績の紹介でびっくり!

まず、びっくりしたのが、いきなりスクールや実績の紹介から始まったこと。

いや、こういう講座って、色々とギブをした上で、視聴者さんの信頼を得てから、最後にスクールを紹介をするのが、王道パターンなんだよね(;'∀')

例えば、スーパーのウインナーを販売しているおばちゃんを思い出してみて?

初めに試食をさせてから、ウインナーをおすすめしてくるでしょ?

世の中の販売の仕組みっていうのは、こんな感じでできているものなんです。

だから、今回も当然そのパターンで来ると思ってたんだけど、まったく逆でびっくり!

いきなり売り込まれたわけではないけど、「こういうスクールをやっていて実績がこれだけあります」って、「権威性」を出す感じ来て、「むむむ、これはいつも見ているのと違うぞ!」っていうのを感じました。

投資の達人の方程式は資金×年利×年数

で、スクールや実績の紹介が終わった後は、すぐに具体的なお話へ。

ずばり、投資の達人になる方程式は、資金×年利×年数とのこと。

各項目を簡単に説明すると、

・資金は働いてなんとかする
・年利は良い投資対象を探す
・年利は健康で長生きする

とのこと。

うんうん、健康で長生きすること、大事です。

で、これらの項目すべてを頑張る必要はなく、「自分ができる範囲」で頑張ればOKとのこと。

例えば、資金がたくさんある人は、低年利の投資対象でもOK。

資金が少ない人は、その分高年利の投資対象を探せばOK。

また、両方厳しい人は、若いうちから始めて、長生きすればOK。

画像5

長生きは最強だね。

こうして具体例を出してくれて、説明も分かりやすかったよ!

働く、貯金する、株に投資する、+知識が大切

さらに、投資の達人講座には、「投資ピラミッド」なるものがあるらしい。

画像6

一番下が働く、真ん中が貯金する、一番上が株に投資するなんだけど、大切なのは「働く」の項目とのこと。

なぜならば、貯金するにしろ、株に投資するにしろ、働く意識がないと成功しないから。

確かに、楽してぐうたらしているだけで、お金が増えたら、みんなやってみるもんね。

なんでもそうだけど、そういうものは存在しないし、そういう意識があるから怪しい案件に騙されちゃうんだよね。

で、「投資ピラミッド」には書いていないけど、さらに大切なのが知識とのこと。

正しい知識を持って取り組むことが、自分の資産を増やすのに一番大切とのことだったよ!

オススメの投資は株式投資

繰り返しになるけど、上野氏がおすすめするのは株式投資とのこと。

株式投資には損する可能性もあるけど、命まで取られるわけではない。

一方、ジャットコースターに乗ったら事故にあって、命を失うかもしれない。

散歩していたって、事故に巻き込まれ、命を失うかもしれない。

上野氏にとっては、そっちのほうがよっぽど怖いとのこと。

何かを得るためには、絶対にリスクを取る必要があるけど、株式投資なら命まで失うことはないから、勝負できるとのことだったよ!

まあ、このあたりは、人それぞれの価値観だよね。

毎日の楽しみが散歩の人にとっては、散歩ができないのは、すごく苦痛なことだと思う。

生活がカツカツの中、なけなしの50万を投資して失ったら、かなりのショックだと思うし、生活もできなくなっちゃうよね。

命を例に挙げると、それに勝るものなんてないから、なんでも言えてしまう。

このあたりは、自分の価値観と照らし合わせて、考えるポイントかなと思ったよ!

株は未来を見て買う

株式投資には、色々なテクニックがあるけど、上野氏いわく、極論どうでもいいとのこと(>_<)

知っておくに越したことはないけど、重要なのは、未来を見て買うことらしい。

結局、今買う値は、みんなが色々な判断をした値で、そんな中、テクニックを駆使するのは、意味がないとのこと。

結論、買った後に上がるかが大事って言っていたよ!

で、具体的には以下の項目を見て、絞り込んでいくらしい。

・時価総額
・上場年月
・役員保有率

実際の画面上で操作してくれたんだけど、このあたりを指定した条件で見ていくと、187件にまで絞り込みができ、さらに約半分くらいが1年で2倍になるとのこと。

その他、細かなチェックポイントがあり、さらに絞り込みすることができるみたいだよ!

みんなが買わないところを攻めていく

株式投資は、みんなが買わないところを見つけて、攻めていく意識が大切とのこと。

みんなと同じ動きをしていたのであれば、うまい人にうまくやられてしまうと言っていたよ!

まあ、そう言われても、初めのうちは難しいのも事実だし、やはり勉強して知識を増やしていくのが大切な感じだね。

ただ、なんでもそうだけど、簡単に楽して儲けが出る話ほど怪しいものはないからね。

「ちゃんと正しい知識を身に付けて勝ちましょう」っていうのは、投資の達人講座のスタイルだから、そこは納得です。

投資の達人になる投資講座は怪しいのか。

こんな感じで、投資の達人体験講座は終了。

結論、投資の達人になる投資講座は、怪しいとは感じなかったよ!

今なら5000円が無料で受けられるし、気になる人は受けてみてもいいと思うよ!

かなり長い動画だったけど、色々勉強になったからね!

ちなみに、市川氏はスクールの動画では出てきたけど、講座には、一度も出てきませんでした^^;

市川氏に期待している人は残念かもしれないけど、上野氏の説明もとても分かりやすかったから、問題なしです。

グローバルファイナンシャルスクールについて

画像7

で、その後は、グローバルファイナンシャルスクールの案内へ。

スクールが気になる人は、下記リンクから覗いてみてね。

入会費は通常48万円。クーポン利用で30万円

まず、通常料金は2年間で48万円とのこと。

ただ、投資の達人体験講座を受けた人にはクーポンが発行されるらしく、4年間で30万円で受講可能とのこと。

まあ、このあたりは、高額スクールによくあるクロージング方法。

これまで、色々な高額スクールの案件を見たけど、本当にこういうやり方をしてくることが多いよ。

いつも思うんだけど、たぶん値下げ後の値段が、本来の値段なんだろうね。

とはいえ、コンテンツにもよるけど、4年間で30万円は悪くないと思う。

もちろん、ぽんっと出せる金額ではないけど、4年間という期間を考えるとコスパは良さそう。

全額返金制度の条件は厳しめ

あと、グローバルファイナンシャルスクールには、全額返金制度があるんだけど、「入会から10日間まで」が条件。

長期の株式投資をおすすめしているのに、10日間で結果が出るわけないから、実質全額返金制度を利用するのは難しい印象。

コンテンツを見て、自分には難しそうと思った時くらいしか、使えないんじゃないかな。

全額返金制度がないよりはいいけど、厳しめな印象です。

向いている人

僕が思う、グローバルファイナンシャルスクールに向いている人は以下の通り。

・株式投資に興味がある人
・自分の力で稼ぎたい人
・自己意識が高い人

動画では、働いて資金を増やすことも大事だし、株の勉強をすることも大事だと言っていた。

正直、株のまったく知らない人からすると、難しくて取り組む気がなくなりそうな動画内容だった。

ただ、その分甘くないことが分かったし、厳しい世界だということも分かった。

そういうのを認識した上で、株式投資で資産運用していきたい人は、スクールへの入会を検討してもいいと思う!

上野氏の投資人生18年間のすべてを詰め込んだとのことだから、共感できる人は合っているんじゃないかな!

動画でも、ちゃんと価値を提供してくれたし、個人的にもちゃんとしたスクールに見えたよ!

向いていない人

僕が思う、グローバルファイナンシャルスクールに向いていない人は以下の通り。

・なるべくリスクをかけたくない人
・資金が少ない人
・損をしたくない人

上野氏は、100万投資して、90万下がったとしても、残りの10万で、他の投資対象を探せば大丈夫と言っていた。

ただ、これも人それぞれで、90万も損しているのに、もう一度トライできる人ばかりじゃないんだよね。

人間、今あるモノを失った時のダメージは、かなりのモノなんです。

実際、トヨタの株を買って、大きく下がってしまい、何年も塩漬け状態の人も知っているんだよね。

当時は、「お金がなくなっちゃった」と相談されて、軽いうつ状態になっているのを見ているんだ・・・。

だから、投資で不幸になる人もいるわけさ。

そういう人にとっては、投資以外の収入源の確保に注力したほうが、メンタル的にも健康でいられるはずだよ!

まとめ

今回は、投資の達人になる投資講座のレビューでした。

上野氏による分かりやすい投資講座は、とても勉強になったなー!

結構厳しめの意見も出たりして、「甘い世界ではない」というのもよく分かったよ!

今は無料で受けられるみたいだから、興味がある人は受けてみるといいと思うよ!

あと、グローバルファイナンシャルスクールも、自分の力で投資をして資産運用していきたい人にはいいと思う。

ただ、投資は、大きく損するリスクもあるから、形容できない人は別の方法を探すべきかなと!

今の時代、投資以外にも色々な資産運用があって、僕がやっているブログもその方法の一つ。

ブログの場合、投資と違い、月々1000円ほどで始められ、金銭的リスクはほぼゼロ。

にも関わらず、10万、50万、100万という月収を生み出すことも可能。

投資と違い、金銭的リスクゼロで、大きく稼げる可能性があるのが魅力かな。

ブログに関しては、僕の本ブログ「カブトムシ王子のネット副業のススメ」で詳しく解説しているから、興味があるなら遊びに来てね。

その他、副業などに関する無料相談も受け付けているから、お気軽にどうぞ。

それでは(^^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?