見出し画像

クラロワリーグ | CRL Asia | Thank you and farewell, "アマテラス(Amaterasu)"

クラッシュ・ロワイヤル』の公式eスポーツリーグ「クラロワリーグ アジア」(Clash Royale League Asia, CRL Asia) 2018シーズンにおいて、日本のチームGameWithに所属して活躍した”アマテラス(Amaterasu)”選手が、2019年3月29日、今年はプロへの道を断念することを自身のtwitterにて発表した。

ヨーソロー(*> ᴗ •*)ゞ
突然ですが重大発表です
今年は単位数確保のためプロへの道を断念することにしました
クラロワ自体はこれからも続けて行くのでこれからもよろしくお願いします
条件が整えば来年またプロ目指します


CRL Asiaにおけるアマテラスの公式戦個人成績はこの通り。

画像1

2v2のアマテラス-YUIHIIROペアは、年齢が同じ18歳なだけでなく、大型ユニットを得意とする点も似ており、息がぴったりの安定したプレイを見せた。また一方で、一向に進歩の見られない勝利パフォーマンスの息の合わなさは、公式の週間ダイジェストにフィーチャーされるほどであった。本当に仲いいなあ。

アマテラスの1v1でのベストバウトは、Season1のWeek3-Day3 Match2。対X-bow master(KZD)戦。2017年世界一決定戦の本戦出場者同士の一戦は、CRL Asia初の日韓戦シリーズでも屈指の熱い戦いとなった。試合後の彼のいつにない喜びようも納得というものである。

◆ ◆

プロプレイヤーアマテラスを語る上で欠かせないのは、彼の「ヨーソロー」コミュニケーションである。
(※「ヨーソロー」とはアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』に登場するキャラクター渡辺曜の決め台詞らしい。カワイイ!)

メディアに出るとき、自己紹介のとき、勝利パフォーマンスで、他チームとの交流で・・・アマテラスはとにかく右手を上げて「ヨーソロー!」を繰り出し続けた。裏のない満面の笑顔の彼に釣られて「ヨ、ヨーソロー」と返すうちに周りもついつい楽しい気持ちがうつってしまうようで、その輪はチーム内からアジアのライバルチームにまで大きく広がっていった。

画像2

画像3

ifの世界として、アマテラスのいないそして「ヨーソロー」のないCRL Asia 2018シーズンがあったらどうなっていたかを想像してみるけれど、いまやそれはとても難しい。それはそれで恐らく熱い戦いはあったろうけども、こんな交流やこんな笑顔は生まれなかったんじゃなかろうかと思う。

◆ ◆ ◆

2018年7月のインタビューで『 今後、ゲームとどのように関わっていきたいですか?』の問いに対してアマテラスは、『ゲームはずっと続けていきたいです。2017年の「日本一決定戦」の時から考えは変わらず、僕は、安定した職業に就いて、ずっとゲームを楽しんでいけるようにしていきたいです』と語っている。

実に堅実。そしていい意味で頑固。彼のことが少しわかった気がした。


Thank you and farewell, "Amaterasu" ! ヨ、ヨーソロー!

画像4

+. League Information

クラロワリーグ アジア」Clash Royale League Asia, CRL Asia
Official HP(JP/EN/CN/KR)
https://crl-asia.com/jp/
Youtube CH(JP)
https://www.youtube.com/channel/UCtECyE5fuzAqMi1zNLnttIg/featured


 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?