見出し画像

【太陽光パネル】23/8/31(木)ABALANCE S安... エヌピーシー S高!!!  TOPIX前回の高値更新間近!!

みなさん、こんにちは!
今日は8月31日(木)です。😃

今日の日本市場堅調に推移しましたね! TOPIXは高値更新間近です!
マザーズは少し下げましたが。。
あと、ABALANCEがS安、そしてエヌピーシーがS高ということで
そのあたりマーケット全体を含めてみていきますので
ぜひ最後までよろしくお願いします!!

◆日経平均チャート


🔸8月31日 32619円 +285円

今日は日経平均のチャートからみていきます。
今日も続伸して、+285円と32500円を超えてきました!

今週に入ってから流れが良い方向にありますね😃😃
まず、下値をさらに切り下げていかなったことです。

※ポイント
ただ、雇用の経済指標は追加利上げを後押しする内容ではなかったですが、
本番金曜日の雇用統計で、形成が一気に変わることがあるので、そこが相場の転換点になるのではとみています。

今、上昇していますが、戻り高値になるのか、それともジャクソンホール会議後、すぐに切り返してきたので、上に向かうのか、というのがポイントになってくるとおもいます!!

◆TOPPIX


🔸8月31日 2332 +18.6

そして、今日は、TOPIXは前回高値を更新する水準まで回復してきているんです!!

ついつい日経平均のほうが注目されがちですが、実は日経平均と見比べてみると、TOPIXは、高値は切り下げず安値もボトムが同じ水準で維持してます!

そして、高値は2300ポイントが節目として意識されている感じの動きですが、今日しっかりとした陽線でローソク足ごとうわ抜いてきています!!

◆TOPIX 長期チャート


🔸高値更新なるか!

ということで、長期のチャートをみていくと、
2013年あたりから、アベノミクス相場で上昇に転じ、2022年は利上げ懸念から、横展開していましたが、再び上昇してきていて、1989年12月の高値、2956ポイントに向けて上昇しているところです

しかし前回の高値が今から34年前ですよね、長いですね。
このときに生まれた人が34歳ですから。。


とはいっても、まだ、ここまでは到達できてないですが、ここにいくまでにあとどれぐいで到達できるのか楽しみであります。

今、SBI証券とか、手数料自由化にしたり、あとは、株式分割をする企業もでてきて、新しい投資家層を呼び込む動きもあるので、夏枯れのあとも期待してますが、24年以降の新NISA相場ってのもくるかもしれないので期待したいですね!!

ではここからは、ABALANCEとエヌピーシーの2銘柄をみていきましょう!

◆ABALANCEとエヌピーシーの株価の明暗


🔸S高とS安
まず、ABALANCEとエヌピーシーは、太陽光発電関連銘柄でして、
その2銘柄で、ABALANCEはS安、エヌピーシーはS高と大きく買われました。

この明暗を分けたのは何かそれをみていきたいと思います。

◆ABALANCE 今後の見通しについて

ABALANCEは30日の日に、今期の概況及び今後の見通しについて、ということを発表してきました。
つい先日の決算発表が、延期になったりと株価も下落に転じたので、
問い合わせで多い内容などとともに開示してきました。
 

◆決算発表の延期について

この問い合わせが多いのか、これが一番上に記載がありました。8月14日に予定していたが、21日に延期になりました。

【延期理由】
主な理由は、年度決算でもあり、決算発表後に数値訂正等が生じないよう、慎重に精査を行うために時間がかかったこと

あとは、会社の規模が大きくなっていることを伺わせるのが、
会社の成長スピードに対して、経理処理、精査、チェック等の各工数が増加したことによるものです。

会社の成長はいいことなんですが、延期というと、ポジティブには受け止められないので、今回の下落はそれも多少はあるのかなと思います。。

◆契約負債増加



🔸今後も増加が見込まれる
そして、4番目に記載があったのが、「契約負債について」の問い合わせでした。
以前、ABALANCEの分析動画を作成したときに気になっていたのですが、
「契約負債」が異常に多いと言うことなんです。
 
契約負債とは、製品の販売先から事前に前渡金を受け取った場合に用いる会計上の勘定科目   

ということで、商品購入のために前払いをしてもらっていて、まだ、サービスを提供できていないということです。


🔸増加傾向
それが、前年が、約162億 今回が、278億あるということなんですね。
しかもこれが売上が伸びてくるので増加するとのこと。

業界、会社の方針などにもよると思いますが、
この契約負債について、気にしている投資家が多いということがわかりました。

ということで、ABALANCEとしては、
決算の延期などで、マイナスなイメージがありましたので、不透明なところをクリアにするために今回のような概況及び、問い合わせなどを出してきたのかなと思います。

◆ABALANCE


🔸8月31日 4095円 -700円S安
ただ、株価はS安と売られてしまいました。。😥


◆米国パネル新工場 (VSUN)



🔸第4工場、2023年1月より順次稼働

ABALANCEの子会社のベトナムのVSUNが米国市場への投資を視野に
パネル新工場建設に係る検討を開始したりと、以前にリリースされた内容がでていました。

これに関しても質問があって、

VSUNは、設備投資が旺盛なので、返済に懸念は無いか?

との問合わせも多くて、
実際の長・短合計の借入金は273億円であり、
返済原資となり利益などが、135億あり、償還期間は約2.0年であり、返済に特段の懸念はございませんということでした。

ということで、今は株価は下げていますが、
まずは下げ止まりに期待したいですね!!


では、次にエヌピーシーをみていきましょう!

◆エヌピーシー 3Qの決算


🔸営業利益8.5%減

エヌピーシーは、8月期決算で、直近の決算は、7月12日に3Qの決算を発表しています!


第3四半期累計 業績
・売上高  53.8億円 33.1%増加
・営業利益 4.66億円 8.6%減少

減益要因は売上原価が膨らんだためです

ただ、株価は決算を受けて反発に転じているんです、
その理由は、相対的にみて、上半期の営業利益が2.2億→今回3Q累計で、
4.6憶と増加したことが、好感
されました。

とうのは、1Qのときは、営業利益がマイナスだったので、着実に伸びてきたというのが好感されたのだと思います!

◆通期業績 上方修正


🔸部品の販売が想定よりも好調!

そして、30日に通期の業績の上方修正を行ってきました!
・売上   91.2億→93.7憶
・営業利益 6.5億→―9.4億
・配当   2円→6円

◆通期業績 上方修正の要因

【上方修正の理由】
・部品の販売が想定より上回る見込み
・仕入コスト削減、現地作業をしたことでコスト削減
・繰延税金資産を積み増し
   


👆繰延税金資産というのは、前払いした税金がいずれ戻ってくるだろうという想定で資産の部に計上するものです

◆エヌピーシー チャート



🔸+100円高 S高
それを受けて、エヌピーシーは+100円高のS高となりました!!
100円の上昇ですが、もともとが、600円前後で推移していたので、大きな上昇です、前回の高値を一気にうわ抜いてきました。

そして、3Qのときの決算の動きを見ると、
決算前までは下げ方向に動いていて、そんな中ででてきた決算で、
営業利益めちゃくちゃいいですよ、というわけではないですが、
マイナスにならずに、着実に利益が伸びてきているということで、決算を受けて+6.5%高となりました!

◆業績比較

ABALANCEとエヌピーシーの業績などを見比べてみたいと思います。

売上高
ABALANCEは、約2100億
・エヌピーシーは、約43億

とエヌピーシーはこれから期待されている企業でして、ABALANCEはスタンダード市場ですが、エヌピーシーはグロース市場です。
なので、エヌピーシーの今回の上昇は、3Qの決算では、営業利益が減少したので、多少の今後への懸念がありましたが、
そこへきて、営業利益も上方修正してきたというのが、プラスに受け止められたということだと思います!!

一方、ABALANCEは成長の加速が激しかっただけに、今期も伸びる予定ですが、相対的にみると、鈍化していると受け止められたということで下げてしまいました。。。

◆まとめ

ということで、今日は、同じセクターの2銘柄が同じ日にS高、S安をつけたので、比較してみました!!

では、本日も最後までご覧くださりありがとうございました!ぜひ「スキ」「フォロー」していただけると励みになります!😃

◆本日の動画


よければ動画でもみれますので、音声付ということであればご視聴よろしくお願いいたします!


◆株とびら Youtube  https://www.youtube.com/c/株のとびらチャンネル Youtube 含め、よろしくお願いいたします!