見出し画像

8923 トーセイの銘柄分析 20240531

割引あり

銘柄分析
コード:8923
銘柄名:トーセイ

■業種・特徴
首都圏オフィスビル、賃貸住宅、ファンド運用、不動産開発
不動産再生が柱。売上比率60%
その他不動産開発、賃貸、ファンド、管理で35%くらい。

■総合個人評価
【A】

■2024/05/31 終値 
2,255円

■銘柄サマリー
市場: プライム
時価総額: 約1,097億円
PER: 9.74倍
PBR: 1.32倍
ROE: 13.5%

■割安性
※直近3年データ
PER
MAX: 11.0倍
平均: 8.1倍
MIN: 6.0倍

PBR
MAX: 1.46倍
平均: 0.97倍
MIN: 0.68倍

平均ROE 11.9%
【割安性評価】
中間圏。過去のデータから比較すると平均よりPER、PBRともやや高めだが、ROEも向上しており、現在の株価水準は妥当と言える。

■財務
時価総額: 約1,097億円
自己資本比率: 33.4%
キャッシュ: 393億円
その他流動性資産: --
有利子負債: 1,465億円
営業キャッシュフロー 57億円
※ネットキャッシュ マイナス
※キャッシュフロー対有利子負債比率(年)  25.7年
【財務健全性評価】
自己資本比率は少なく、総資産に対する手元流動性資金は少ない。不動産業のため、このあたりは仕方ない。不動産業としては平均的。
またキャッシュフローに対して、負債額が多く、総資産に対する利益は低い傾向にあると見える。やや注意。

■需給
発行株式数:4,868万株
特定株:63.6%
特定株以外の株式数(流通株式数):約1772万株
信用貸借区分:貸借
貸借倍率: 1.57倍
買い残: 12.1万株(流通株式数の0.6%)
出来高: 13.9万株(流通株式数の0.7%)
※売買代金: 3.1億円

■主要株主

  1. 山口誠一郎氏(代表) – 26.4%

  2. (有)ゼウスキャピタル (代表の近親者)– 12.3%

  3. 日本マスタートラスト信託銀行(信託口) – 8.6%
    (主要株主の上位3名を記載)

■機関投資家の保有
あり

■機関投資家の空売り
あり
※モルガンスタンレーMUFG 0.53% 5/10再IN

【需給について】
需給自体は標準的。
時価総額からするとやや人気がないので、株価も動きづらいか。
ボラティリティは低い。

■業績 税引き前利益
決算月: 11月
前々期 : 127億円
前期 : 153億円(前期比: 20.4%増)
今期予想 : 165億円(前期比: 7.8%増)
※前期 売上対営業利益率: 20.7%

直近四半期の税引き前利益
1Q: 64億円(前期比: 19.7%増)
2Q: 120億円(前期比: 34.1%増)
3Q: 136億円(前期比: 30.1%増)
4Q: 153億円(前期比: 20.1%増)
2024年1Q: 91.9億円(前期比: 41.7%増) (通期進捗率:55.7%)

【業績評価】
直近数年間は高成長を続けており、今期は最高益を更新見込み。
また1Qで、すでに進捗率55.7%と、上方修正は濃厚となりそう。

■配当
配当方針: 安定的な配当の継続。
配当性向
前期実績: 30% (配当: 66円)
今期予想: 31.6% (配当予想: 73円、利回り: 3.2%)
【配当評価】
安定配当を謳っており、おおよそ配当性向は30%程度で推移している。
今期は上方修正が濃厚ということを考えると、配当もさらに増配となる可能性が高い。

■テクニカル
(テクニカル分析の内容を記載)
【テクニカル評価】
テクニカル的には、綺麗に波を打ちながらの上昇トレンドを形成している。
直近では25日線を割れているものの、ちょうど下値支持線付近にある。

■総合評価コメント

ここから先は

299字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?