見出し画像

3/12の東京市場展望~株エヴァンジェリスト朝刊レポートより

おはようございます。
株エヴァンジェリストです。

会員様向け朝刊レポートより「本日の東京市場展望」をお届けします。

来週に日銀会合と米FOMCを控える中、ドル/円で円高が進むとなると積極的に買い上げる材料に乏しいと言わざるを得ないでしょう。
昨日の日経平均は歴史的な大幅安を強いられました。
引けて見れば868円安でしたが、一時1,192.28円安があっての868円安ということ、1万円台や2万円台と異なり、868円安でも2.19%安であること、更に今年に入ってからの短期急騰相場もあり、今まで経験した800円安の中で最も危機感が薄い800円安だったように感じます。

週明け11日のNY市場は、CPI発表を控え長期金利が上昇する中、主要3指数は高安まちまちで、ダウ平均が反発した一方、ナスダックとS&P総合500種は続落しました。
ただ、値幅は限られ、ドル/円は一時円高が進むも146.90円台へ往来となり、大証夜間とシカゴ値は共に38,180円と今朝の東京株式市場は売り先行のスタートが見込まれます。

問題は安寄り後の展開です。
更に幅が出て昨日レベルの下げになると「良い押し目だ」と余裕でいられなくなってきます。
理想は25日移動平均線を見ながらの日柄調整入りです。
なお、寄り前に2月国内企業物価指数、1-3月期法人企業景気予測調査、今晩にはインド2月CPI、米2月CPI、米2月財政収支の発表が予定されており、春闘の企業側の回答が14日頃までヤマ場を迎えます。

※「本日の東京市場展望」は火曜日&水曜日にnoteで紹介します(会員サイトでは毎日更新)

株エヴァンジェリストでは、会員の皆様に毎朝(市場休業日を除く全日)、上記の「本日の東京市場展望」ほか

  • 本日の無料特選銘柄

  • 昨晩のNY市場おさらい

  • 本日の日経平均テクニカル分析

  • 本日の個別銘柄戦略

を無料で配信しています。

会員登録は無料。

今なら登録特典として、Bコミさん選定の「真の利益追求候補株」が即日配信されます。
この機会をお見逃しなく!

株エヴァンジェリストの会員登録は上のバナーをクリック

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?