見出し画像

天外Ⅱの弁慶

義経といえば、相棒の弁慶。
天外魔境Ⅱで義経をモチーフにしたキャラクター船海宮義経が登場しますが、弁慶をモチーフにしたキャラクターも登場します。
義経が人魚族の勇者(男装の麗人)ということで、弁慶は巨大な亀という設定になっています。
当時、天外魔境Ⅱの弁慶が人間ではなく亀だったのは衝撃でした。
でも、和風ファンタジーRPGなので、すごくマッチした設定なんですよねー(*´꒳`*)
もしかしたら、乙姫と亀のイメージで、弁慶は亀になったのかも( •̤ᴗ•̤ )

「天外魔境Ⅱ卍MARU公式ガイドブック」のジパング人名大辞典に弁慶のことも載ってるんですが、「姿形はもちろん、言動から性格まで実に男らしい。」と書かれてるんですよね。弁天様の項目では「千年前の戦争のことも実際にその目で見ているようなので、その年齢は千歳を越えているはずだが、そんなことはどーでもいいのだ」と書かれてて、ジパング人名大辞典は、さりげなくさしさわりない感じにキャラを盛り立てる文章が添えられてて、見ててくすっとしたり、なるほどーと思ったり、読んでてとっても面白かったです(*◡̈)
PCエンジンminiに収録されたんだし、何かの機会に復刊してくれないかなあって、今でも思います。

天外魔境JIPANG7の情報wikiに、京すぽの記事が載ってたんですが、弁慶の記事もあって、義経大好きなところが可愛いですなー( *´ω`* )

弁慶が火の一族側についたのって、安芸の海を守りたかったのもあるんだろうけど、一番の理由は義経だったらいいなあと。
ガンダムXの白いイルカみたいに、義経が特殊な存在であるためにジャカアシや根の一族に狙われて誰にも心を開かなくなったとか、自分たちの世界を脅かす根の一族を憎んで仲間を守って必死で戦っていたとしたらエモい。
そんな義経の理解者が弁慶だったらいいな(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

JIPANG7では、義経が2本足している理由が書かれてたけど(火の一族の父親と人魚族の母親から生まれたハーフだからって理由づけがされてた)、天外2義経は人魚族の火の勇者ってだけで、元から2本足か尾ひれ形態もありなのか不明でPCE版公式ガイドブックにもはっきりとは書かれてないんだよね。トロプリのローラみたいに、臨機応変で尾ひれになったりできたら面白そう(๑•᎑•๑)

弁慶の声が内海賢二氏で、あのごつい外見とすごくマッチしてて、頼りになる感ハンパなかったですわー(o´∀`o)
「姿形はもちろん、言動から性格まで実に男らしい。」と書かれるのも納得( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

天外Ⅱはメインキャラだけでなく、サブキャラやモブキャラも設定が凝っていて、今でも大好きな理由の1つです( ◜ω◝ )

最後にこのプレイ動画。
動画主様の弁慶についてのコメントや感想に同意しまくりでした(๑^᎑^๑)