マガジンのカバー画像

かぼちゃの日記

25
お出かけ/舞台/映画/旅行/登山が好き。ここでは普段思っていることや挑戦していることについてつらつらと綴ります。
運営しているクリエイター

#日記

3行日記を始めて。

noteはしばらくご無沙汰ですが、ここ1〜2ヶ月で3行日記の習慣がつきました。 3行日記とはその名の通り、一日にあったことを3つ(1つ一行)でまとめます。 良いことを3つ、『ハピトレ』という無料アプリに記入してます。 ただいま連続59日目!三日坊主で飽き性の私にしては珍しく続いています! 始めてみて良かったこと日々の充実感がアップ 今までなんとなーく毎日を過ごしてましたが、3行日記始めてから、日々の充実感を感じるように。 生活内容を変えた訳ではないですが、意識するだけで

計画してる時が一番楽しいかも

ここ最近体調悪くてほぼ外出できてません。 ほんとは思いっきりお出かけしたりアウトドアしたり美味しいもの食べたりしたいのですが、出来ないのが現状でして。 こういう時は、『元気になった時したいことリスト』をヒソヒソと作るのが生き甲斐になったりします。 ①行きたいとこリスト作り 元気になったら行きたいところを妄想。 今気になってるところはドーミーインで有名な共立リゾートさんが手掛ける『ラビスタ草津』に宿泊することと、椿山荘で人生初のアフタヌーンティーを堪能すること。 YouTu

2022年の振り返り

今年も残り2日。 どんな1年だったか、つらつらと振り返ってみようかと。。 藤井風元年去年の紅白で藤井風にハマり、年明けから荒れ狂うくらい聴きまくった1年でした。 久々にハマったアーティストで、自分にもまだハマれるものがある体力とか熱量があったことにも感動。 社会人になってから、生活もマンネリしはじめ学生の頃ほど時間や熱量も無く、ハマれるものが減り寂しくなっていたのですが、今年は久々に『良いものを良いと思える』心を思い出した気がします。。 有難いことに2回もライブに行けて、生

【ただの日記】3つのミラクル

ミラクルなんて言うとおおげさかもしれないけど、昨日3つのミラクル(良いこと)が起きました。 ①元職場のAさんが会いに来てくれた 前のホールでお世話になった方(仮にAさんとします)が、いまの私が働いているホール周辺が地元らしく、帰省のついでに、ふと私に会いに職場(ホール)まで来てくれました。 しかも私はタイミング悪く長丁場の公演打ち合わせが入っており、せっかく来てくださったのに何分も待たせることになってしまい・・・。 それでもAさんは途中帰らず、待っててくださり、申し訳ない

【ただの日記】弾丸帰省

連休を使って、実家へ一泊二日の弾丸帰省。 この前北海道にいったときのお土産を渡すために。 旦那は仕事のため私だけ。 実家へは、車を使えば下道でも2時間かからないくらいで着いてしまう。 『ちょっとドライブがてら』で着いてしまうくらいの距離が丁度良い。 ひとりで帰るのは何年ぶりだろう。 旦那と帰ったり、妹と併せて帰ることは多かったけど、意外とひとり帰省は珍しかったかも。 帰宅後は、母と兄と、北海道の旅行の話をしたり、最近の仕事の話をしたり、口数の少ない家族にもかかわらず、意

【ただの日記】ごほうびサウナ

仕事の山場を超えた。 終わってみたら意外と呆気なかったけど、始まる前はドキドキで色々考えながら準備してきて。 やっと終わったか、という安堵な気持ちと 程よい達成感と 微妙に残るシコリ感(笑) でもとりあえず終わってよかった。お疲れ様自分! ということで大好きなサウナへ。 月1くらいの頻度で行っていたのですが、8月は濃厚接触者になり暫く自宅待機していたのでなかなか行けず。 2ヶ月ぶりのサウナ! 最近邪念が多いのか、あまり整い現象が起こらない自分、、 サウナにはまりたての時の

7月たのしかった。。

あっという間に8月突入。 秒で7月が終わりましたが、楽しいことが多かったなぁ。 せっかくなので振り返り 大学のお友達と日本橋・月島で飲み大学の友達と3ヶ月ぶりくらいに会って飲みに。 旦那とももう仲良くて3人でご飯行ってくれるのありがたや。 せっかくの月島もんじゃだったのに、飲み過ぎて全然食べれなかった、、悲しい、、 妹の家にお泊まり、沖縄居酒屋堪能7月の三連休、2泊3日で妹の家にお泊まり! うち一泊は旦那も合流してお泊まり。 基本は妹の家でテレビ見たりゲームしたりお喋りし

友達と美術館に行った話。

1年ぶりに会った友達と美術館に行きました。 正確に言うと、会う予定が決まったタイミングで、気になってた展示会に誘いました。 興味がなかったら普通にランチしようくらいの期待で。 二つ返事で承諾して来れた彼女。 ランチ前に美術館へ行くことに。 友達と観る展覧会は数年ぶりかもしれない。と、誘ったのは自分にも関わらず、なんだかソワソワしてしてきました。 一緒に行く人で絵の見方も変わる気がする。いつもはひとりか、夫か、妹か。 社会人になってからは身内としか行ってない。 だから、マ

モーニングルーティング動画を見たら少し早起きできた

低血圧&ロングスリーパーなもので、朝は苦手。 仕事の日の朝は1分でも多く寝たい・・・! ので、割とバタバタした朝を過ごすことが多い私(現在進行形) ですが最近YouTubeで「モーニングルーティン」動画を見漁っていたら、少し早起きして朝の時間に余裕を持てるようになりました。 モーニングルーティン動画を見るようになったきっかけ私の好きなオモコロチャンネルで「嘘ナイトルーティン」という動画がありました(笑) オルビスさんの案件動画なのに、噓ナイトルーティン動画の中に商品出な

【ただの日記】眠い...

ただの日記です。自分用に。 最近異様に眠いです。 引くほど寝てます。 疲れなのか... 疲れてるせいなのか 読書が捗りません。 (自分用の手書きの)日記が捗りません。 家計簿サボってます。 いや、逆なのかな? 自分にとっての絶好調のバロメーターって ①読書が習慣になってるとき ②日記続けてる時 なのかもしれません。 言わばひとり時間をきちんと取って、自分と向き合えてる時は調子いい。 ん?自分と向き合えてるから調子いいのか?? どっちが先か分かりませんが因果関係は

高倉町珈琲

今日は美容院に車で出かけました🚘 ちょっと早めに着いて高倉町珈琲に寄ることに。 23区には大井町にしかないですが、東日本を中心に30店舗近くある珈琲屋さん。 カフェだけじゃなくビーフシチューやサラダ、などの洋食系もあったのでランチにも使えます✨ パンケーキもこだわっているみたいで、季節限定のメニュー(苺)も美味しそうでしたが、思ったよりも到着が遅くなったのでクイックメニューのパスタを注文。 トマトクリームとは言うものの、あんまりクリーム感はなくガーリックが効いてて美味し

すごい時代がきたものだ。

1年前には想像もしていなかったコロナ時代に突入してしまいましたね。 私の職種もモロにダメージを受けていて(エンタメ系)、公演は全くできていない状態です。 この数か月でおうち時間もかなり増えました。 基本的にはダラダラしていることが多いのですが、普段作ったことない料理に挑戦してみたり、昔ハマった趣味を再開してみたり。 最近では、塗り絵とお絵かきを始めてみました。 小さい頃は大好きだったのですが、年頃になると違う趣味に頬けてしばらく離れていました。当時夢中になっていたものって