見出し画像

就活カレッジ ~もう一つの大学生活~

1.就活カレッジと出会うまで

2020年5月21日。

この日付がどういう意味か、分かる人はいるだろうか、、(たぶんいない)

そう。自分のTwitter DMにオンライン就活運営から、就活カレッジのお知らせが来た日である。

「ん、就活カレッジ???何それ???ぶっちゃけ怪しくね…」

これがDMを頂いた時の正直な感想だった。

「まぁ、内容も面白そうだし、やってみるかー」

こんなノリで応募書類を書いたことを今でも覚えている(笑)

(当時の筆者はこの感想がまるっきり変わってしまうことを知らない)

2.そもそも就活カレッジって何よ?

就活カレッジとは、オンライン就活というサービスのコンテンツの一つである。

オンライン就活とは、株式会社ガイアックスが提供している

「地方・海外に住んでいる就活生に向け、オンラインでの合同企業説明会やキャリアセミナーなどを提供するサービス」のことだ。

つまり、地理的な要素を除外して平等に就職活動に挑めるという、涙が出るほど素晴らしいサービスである。

今回はオンライン就活が提供する「就活カレッジ」に参加した。百聞は一見に如かず。自分の説明よりも下のリンクから詳しいことを見ていただきたい。

どう??参加したくなったっしょ???

3.カレッジの内容

長~い前置きはこの辺までにして、内容についてのお話行きましょう。(笑)

以下のようなスケジュールで進んで行った。

1日目:コーチングを用いた自己分析

2日目:ESの書き方講座(自己PR・ガクチカ)+自己紹介PPT作成

3日目:就活についての全体的なお話+企業研究講座

4日目:面接対策講座+懇親会

こんな感じで進んだ。次項目からそれぞれについて振り返っていく。

4.1日目(コーチングを利用した自己分析)

就活に挑むには、まず自分のことを知らないといけない。

ということで最初は自己分析からスタートである。

就活カレッジでの自己分析はコーチングというものをペアで行っていく形式だった。

コーチングとは対話を通じて自発的な行動を促していくものである。

これをペアでやったのだが、知らない自分に出会えたような感覚になった。

(恐らく4日間で一番盛り上がったかも…)

5.2日目(ESの書き方講座)

2日目は初日に行ったコーチングで見えてきたことを基に、それを自己PRや学生時代に力を入れたことに落とし込んでいく。

講師は西島校長!! 実は、とある方のTwitter Live を見た時に西島校長がゲストでお話されていた。ということもあり、ミーハーながら西島校長については知っていた。

人事目線からの的確な自己PRと学生時代に力を入れたことの違いを説明してくださった。自分の中にも何かが「スッ」と入ってくるような感覚だった。(具体的内容は参加されてからのお楽しみということで…)

続いて、自己紹介パワーポイントの作成に移る。デザインやどのような構成で作成すればいいのかを事細かに説明してくださった。

今まで、パワーポイント作成時に意識したことがないことだらけであり、画面の向こうで「やべぇー」とずっと言っていた。(笑)

6.3日目(就活について・企業研究)

3日目、まずは西島校長から就活についてのお話。

人材紹介など、様々なツールがある中でそれぞれの注意点や上手く付き合っていく方法を伝授してもらった。

続いて企業研究

これを見ている人の中にも採用ホームページだけで済ましている人も多いのでは?と思う。

カレッジでは IR(投資家向け情報)バフェットコード を参照することを教わった。これらを見ると何が良いのかというと…

・企業がどの分野に投資(=注力)するかが分かる。

・注力ポイントから、どのような人材が求められているのかが分かる。

・企業の未来への計画が分かる。

・企業にとってのリスクや企業間の比較が可能。

といったメリットがある。

そこから、分厚い志望動機が作成できると言うワケである。

皆さんもぜひ参考にして頂きたい。

7.4日目(面接対策)

感動?の最終日。面接対策である。

自分は今まで面接を受けた経験として、ゼミの選考時だけだった(笑)しかも、かなりの雑談…

正直不安しかなかった。

まず、西島校長から面接時に用いる典型的な質問とその意図を説明してもらった。聞く方にも当然、意図があって聞くわけである。

そのあとは参加者同士で面接官役と就活生役に分かれて面接練習。

「役が分かれているといっても、お互い同じ年代だから…」なんて思っていたが、これが案外緊張する。

こんなんじゃ大人相手に話すなんてムズカシイと思い続けた4日目だった。

ただ、「面接は数をこなすことが重要だ」と教えられた。数をこなすという意味で、今回の経験は今後の財産となってくれるだろう。

8.最後に

ってな感じで雑に振り返ってみたが、参加したくなったでしょ??(笑)

参加したくなった方は、ぜひ下のリンクから飛んでください。

大事な、大事なリンクなので2回目を貼ります。(笑)

ちなみに、今回カレッジで一緒だった人と今後も交流を続けていきます。

近々、「もう一回コーチングやろう!!!」とのことで実施する予定です。就活を一緒に戦う仲間が欲しい方、オススメ!

最後になりましたが、今回のカレッジ開催に当たり、たくさんの準備をしてくださった方々、誠にありがとうございました。この場を借りて、お礼いたします。

また、私のアカウントに就活カレッジのお知らせをしてくださった方、ありがとうございました。もし、この記事をご覧になったら、弊アカウントのDMまでお越しください(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?