見出し画像

今日は何の日 3月22日

今日は世界水の日だってさ


コップ一杯分あれば人を死に至らしめることができるというあの世界最強の凶器か


そう

我々の体内を循環して黄色と赤色に着色されるあの液体

そんな水について深ーく深ーく考える日


水について深く考える、ねぇ

あ、じゃあ俺淡水やるからお前海水やってよ


俺が海水かよ

そんな塩っぽい性格に見えるー?


そーやってぐちぐちいうところが海水っぽいわ

なんかべとべとするんだよね海水浴の後って

あれ?

もしかして海水ってすごく性格悪い?


まぁそうだろな

日ごろから淡水のことは絶対馬鹿にしてると思うよ

俺7陸3淡水1みたいな

なんて言い返すの?


質より量の代表格って言い返す


キレてるなー

確かに海水からビールは作れないもんなぁ

じゃあこう言い返すかな

その言葉、シロナガスクジラ長老の前でも同じこと言えんのって


うわ

クジラの威を借る海水

純粋な水力で勝負してこいよ!

クジラなんか捨ててかかってこいよ!


正直人間基準で考えると純粋な水力では勝ち目ないから母なる海として戦うわ


いやでも海水って正直時々半端ないレベルでキレるから怖いんだよね

この前も東北の沿岸壊滅させてたでしょ


いやあれは違うじゃん

海水のせいじゃないじゃん

外部圧力のせいじゃん

うちらだってほんとうは波打ち際でぱちゃぱちゃしてたかったのにさぁ

地震の「おら!行って来いよ」って圧力のせいじゃんさー

それを言うなら淡水だってしょっちゅう切れてるじゃん

ほら鉄砲水みたいな


あれは違うじゃん

海水の方が淡水になりたいっつって雨水になったからさ

俺らもじゃあってことで受け入れたのになんか調子づいて暴れ出すからじゃん

もとといえばお前らのせいなのになんか俺ら淡水のせいにされてさー


あぁごめんごめん

海より深く反省

とは言え俺らも結構苦労してるんよ?

ほら川から流れてきた汚れって全部こっちにくるわけじゃん?

河口部門の海水は帰る暇もなく浄化作業よ


つっても人間の生活様式のせいだからなぁ

正直こっちじゃどうしようもできないの

鉄砲水と津波でいっかい全部洗い流してみる?(笑)


いいかも(笑)


まぁ


なんやかんや


言いはしたけど


最後はしっかり水に流すか!!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

世界水の日(3月22日 記念日)

1992年(平成4年)6月にブラジルのリオデジャネイロで開催された「地球サミット」(環境と開発に関する国連会議)の21世紀へ向けての行動計画「アジェンダ21」で提案された。そして、同年12月の国連総会で決定し、翌1993年(平成5年)から実施されている。


国際デーの一つ。英語表記は「World Day for Water」または「World Water Day」。水資源の開発・保全やアジェンダ21の勧告の実施に関して普及啓発を行う日。また、水の大切さや、きれいで安全な水を使用できるようにすることの重要性を世界中で考える日である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?