見出し画像

今週の振り返り

育児日記

  • 麦茶が好きすぎる娘。離乳食時、いろんな食べ物を口に運んでも、「麦茶よこせ😡」とブチギレられるわたくし…。ちなみにまだ自分でコップを使っては飲めないので、わたくしがスプーンで飲ませております…。麦茶の食いつきが一番良くて、口をぱっかん開けて、「はよくれ!」と催促されております…。用意した麦茶が終了すると「もっと飲みたいんじゃあああ!」と暴れます…。

  • 授乳したあと吐き戻しがないように抱っこしていたのだけど、抱っこの気分ではないようで、暴れまくる娘氏。そんな娘と格闘しながら「しばらく抱っこ!」と言うと、「あーあ!(やーだ!)」と(笑)本当に「やーだ!」の音とリズムで笑ってしまったよ。

  • 行動範囲が広がる。赤ちゃんが自分で動くようになるのって、ハイハイが始まってからだと思ってたから、まさか寝返り返りのコロンコロンで移動距離が増えるとは…って感じ。キッチンで料理していたときに、振り向くとすぐ後ろに来ていたときはたまげた。対策を講じねばならない。→プチ模様替え。リビングがすっきりして気持ち良い空間に。

  • うつ伏せの状態から、ぐいんと勢いよく頭をあげる。そしてドヤ顔。そして「あっ!(見て!)」。これを何回もしている。可愛い。次のフェーズに進む何かのサインなのだろうか?

日常小話

  • 昔からイントロクイズの番組が大好きなのだけど、若い頃と比べると、すぐに曲名が口から出てこなくなった。もちろん頭では「あの曲!」と分かっているのに。頭から言葉がおりてこずに、そのまま頭の中でもやもやが留まってる感じ。これが歳を取るということなのか……?と、バトルしていた夫と一緒に悲しくなる。出会った頃からこういう物忘れ現象を、「オイルショック(老いるショック)」と夫は表現しているのだけれど、みんな使ってるものなの?夫渾身のギャグなの?

  • 同じ年齢の赤ちゃんを育てている友達とのLINEに救われている。「これってわたしだけ?」と思い悩んでいることも、「分かるよ!」の友達のひとことで、心がスッと軽くなる。存在がありがたい。

  • 夫にイライラをぶつけてしまったが、その後仲直りした。振り返りを兼ねての反省会。夫がどう思ったのか聞く。わたしはこう思ったとも伝える。話し合いって大事。お互いがより良く過ごせるように、意識して生活すること。

  • 家事はあんまりできなかった🙄

今週もおつかれさまでした。
来週は良き良き週間でありますようにです。

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,530件

#育児日記

48,996件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?