キャッツ

昨日!ついに!私の! #猫屋敷 の幕が開きました!
開幕から1ヶ月ちょっと。遅すぎるかな。笑
#劇団四季#キャッツ に行ってまいりました。

新しい猫屋敷!白い!橋がある!ロビー長い!売店ない!
と、前もって教えてもらっていた劇場の特徴にいちいち反応する私。笑
中のお手洗い表示もちゃんと猫でしたが、外にもちゃんと猫車椅子。尻尾はないのね。
車が止まっていなかったので、確認できました。ラッキー♪

猫屋敷の中も探検。
東京タワーとGユニ、シナモン、グリザのSuica、そらジロー?かな?、東京ウォーカーもあったような。
前からのゴミとしては、パンダさんとかえるくん、動いてる時計、8888回の映写機、横浜列車のスタンドライトって感じかなぁ。
四つ葉のクローバーもあるらしいけど、見つけられなかったー。

観た感想として何よりも特筆すべきは、音楽。
これまでと音楽が全然違って、本当に、本当に驚いた。
印象としては、全体的にシンプルで速くなってる感じがしたな。
なんていうか、"軽い"感じ?
その分、声の厚みが増したような気がする。ハモりが増えてる?
同じ曲なのに、こんなに違うのか!と驚いたわ。
そうそう。
マンカスの分量が増えてて、ミストの分量が減ってて、それも驚いたよね。

演出では、新しい?戻ってきた?ランパスナンバーが可愛すぎる。
"ワン!""キャン!"って可愛すぎかよ!
私の見た感じ、雌猫チームのチン?の方が優勢っぽいw
マンペルも前演出とSDの風味を見せつつ新しくなってて楽しかったし、
舞踏会は新旧が交互にくるから気持ちが忙しかった。笑
どの曲もテンポが速くなってたり、カットされてたりして短めになってる印象ではある。
が、バストファさんが長くなってて驚いたなぁ。
バストファさん好き的には嬉しい改変。
そうだ!タップ!
ドッツナンバーは大きな変化でしたね。
タップの音がピッタリ合ってて気持ちいい!

1幕と2幕最後のグリザが最高に素晴らしかったし、
マンカスの貫禄増して格好良いし、
クールなお姉さんなカッサがとてつもなく素敵だし、
デレ強めでカッサに甘えたのタンブル が好み過ぎたし、
ランパスは探すの大変だったけど美味しいとこ取りだし、
タントは相変わらずの筋肉が美しいし、
バブが甘え上手で可愛がられ上手で可愛すぎて天使だし、
タガーのチャラさほ薄まった?ような気はするけど面白さは増してるし、
ミストは可愛さと何でかセクシーさも増してるし、
ヴィクがバブの頭ナデナデするのめっちゃ好きだし、
ドッツもバブの頭ナデナデしてて折々でお世話してるの大好きだし、
ランペの可愛さは天井知らずだし、
マンゴはお兄さん的なのにランペに振り回されてる感が否めないし、
ジェリロは一人だけ声の質が違って素晴らしいし、
死にそうなガスが切なくてそれはそれは好みだったし、
スキンボは雰囲気変わった?お兄さん度が上がった気がするし、
どっかのタイミングでカーバがめっちゃイケメンで驚いたし、
ボン様の格好良さは見逃せないし、
コリコの可愛さと格好良さが同居した感じは特殊だし、
ディミは表情がコロコロ変わってめっちゃ好みだし、
マキャの唸り声が迫力あって格好良いし、
ギルは新庄さんそっくりで楽しかったし、
ジェミマが好みすぎて好きすぎるし、
デュトさまは若々しくて表情豊かで可愛かったし、
とてもとてもとーっても楽しかったのですよ!!

あぁ、満足。目が足りない。
やっぱり好きだなぁ、猫。
早くまた観たいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?