見出し画像

2020年6月定例会 議事録(6/9)

KX定例会議事録
■日時:2020 年 6 月 9 日(火) 19:00~22:00
■場所:Hajime-ya + Zoom
■参加者:Kenji、Tomoko、Chieko、Yuta 
 Zoom参加:Hisae、ナンシー、風楽、Keiko
※敬称略

■議題1 「各メンバーの新規取組みの進捗報告」
●Yuta
・大阪観光局主催の We are Osaka キャンペーンに向けての企画造成中。
・小豆島貸別荘への導入に向け、テントサウナを購入。
●Hisae
・かやぶき屋根の古⺠家(和歌山県かつらぎ町)が間もなく内装完了 →オンライン体験可能な設備を構築しコンテンツの拡充を計画中。
 ・ハイヤーサービス+ツアーの組合せで、稼働率の向上を目指す。
●Kenji
・Taka さんとの別プロジェクトでリアルエアビー体験に大企業社員に参加してもらう案が、 コロナで変わり、オンラインで外国人と日本人をエアビーホストがつなぐ取り組みが進ん でいる。2回デモを行い、訪日外国人あるある質問を用意して、外国人に自分の疑問も加え て聞いてもらい、参加した日本人が自分の言葉で英語で答えるというもの。外国人と日本人 をつなぐところに可能性を感じる。プロジェクトはゆっくりとだけど進んでいる。
・CFlat で同じ講座を一回やった。英語の講座のありがたい話ももらったが、活動するうち にやはり本分はガイドと気づき、英語講師はせずガイドの仕事を作ることに方針を固めた。
●Chieko
・留学生や外資企業など、日本在住外国人への営業施策を構築中。
●ナンシー
・オンラインの英語教室を主催 →参加者により、知りたい単語や内容が多様すぎる事を実感。
・オンラインのデコ巻き寿司作りに参加 →参加者としての観点から、事前用意物の告知の重要性を認識すると共に、テレクック(宅 配で食材が参加者に届けられ、その上で料理体験に参加)のサービスも可能性を感じた。
●風楽
・生け花 ある団体からオンラインで協力要請があり、第1回目を翌週に備え活動中。
・NYの似顔絵教室に参加 →ブレイクアウトルーム(参加者同士での個室に分ける)の活用に可能性を感じる。
●Keiko
・カフェCflat、以前ほどではないものの新規取組みの事もあり多忙。 →Paypal の投げ銭方式を導入。
・オンラインお好み焼き体験も週 2 回実施。

■議題2 「オンライン体験ホストの知見の共有」
●Tomoko
・うどん教室 をGW明けから本格稼働。時間は参加者の住むエリアにより時差を考慮して設定
 9:00〜アメリカ
12:00〜アジア、オセアニア
16:00〜ヨーロッパ
・Airbnbにおける参加料金の見直し 5月 2500円→ 6月 3000円→ 7月3500円
・1 人1アカウントがルールであり、お客様へ徹底するには、ホストから参加者に毅然とした態度で取り組む必要がある。
・材料や分量の指導は困難であり、うまくいかない場合もあるがお客様の満足度には、それ ほど影響がない。
●Kenji
・ウィスキーをテーマにした体験を開始。Airbnb で参加費 800 円の販売。 現状、ページビュー963 件、予約 32 件 こちらも、時差を考慮し、下記の様に開始時間の設定
11:00、13:00、15:00〜アメリカ
20:00〜アジア、オセアニア
特に、日本時間の正午は、アメリカの日曜日の夜にあたり集客力が強い。 ZOOMのアップデートを随時行わない事でトラブルがあった。 デジタルより、紙芝居方式のアナログ解説の方が反応の良い場合もある。 バーチャルはリアルと対立するものではなく、人と人との繋がりを求める人に求められ
るもので、単なる体験や知識を得るための手段ではないという事を再認識した。
●風楽
・生け花の体験で再度トライ予定。 参加者に花を用意してもらい、一緒に取り組むプログラムを検討中。
●Keiko
お好み焼き教室を開始。
スケジュール上、日曜日の 10 時(アメリカ)、水曜日の 19 時(イギリス)向けのみ実施。
参加者の時間間違いも目立ち、プロフィールの設定による場所と現在地が異なる場合も有 り、確認が必要に感じる。

■議題3 「今後の取組み」
・議事録のHPでの掲載。
・在日外国人のいる団体などに営業活動を模索。企画書は Kenji が作成。
・コロナ対策について→Yuta が日本語で原案を作成。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?