見出し画像

ホラワ(ホラーワールド)との出会い

 VRChatには多くのワールドジャンルがある。その1つがホラワ(ホラーワールド)である。これは読んで字のごとく「お化けやビックリ要素のあるワールド」である。とにかく訪れた人を驚かすことに特化したワールドだ。
 制作者はとにかくあらゆるギミックを用いて「画面をハック」したり「大音量の効果音」や「真っ赤な背景を挿入」したりして、来訪者を驚かす。これはそう「テーマパークの某アトラクション」の様である。
 VRChat初期はグラボ(GPU)の性能が低く、ずっとデスクトップの時期があって情景などのワールドは堪能できたが、「ゲーム系」や「その他系」(ここで言うその他とは、今で言う、謎解き系・ホラワ系・テスト系・美術館など展示物系・アバミュ系など)は、PCVRでないと体感やUSEして扱うことができないため、見送りとなっていた。当然、Quest2を入手するまではホラワなど全く無縁であった。というより知らなかった。
 ホラワを知ったのは2022年2月頃・・・当時知り合ったフレンドさんがホラワが苦手でそれでもこのワールドのことを知りたいとあり、自分がそのワールドに代わりに行った経緯がある。実はこのやり取りがおそらく初の「ホラワ」という言葉との出会いかもしれない。(と同時期に「謎解き」という要素のあるワールドのことも初めて知る。)


2021年2月。キャンパスの表と裏を調べている画像。
現在はホラワをYouTubeで配信できるレベルに。それでも初ワールドをソロ攻略はキツイ・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?