見出し画像

8年の記事作成の経験で、一番たくさん売った記事を公開

この記事は、youtubeチャンネル『ウェブビジチャンネル』の、2021年12月28日投稿『8年の記事作成の経験で、一番たくさん売った記事を公開』の内容をもとに作成したものです。

こんにちは。
ウェブビジチャンネルの高原です。

このチャンネルはWEBを使った集客・ビジネスだったり、SEO、ウェブマーケターとしての仕事を疑似体験して学べるような動画をお送りしております。

今日は「今まで一番、売った記事」についてお話してみたいと思います。

目次はこんな感じでいきます。

はじめに

私自身、元々ブログから始まって、ウェブ制作とかコンサルティングなんかをやって8年くらいになります。その中で2000記事くらい自分で書いて、5000記事くらいをディレクションしてきたわけなのですが、

今回は、その中で「多分一番売った記事」を、実際に見ていきながら、どこが良かった悪かった…を話していこうと思います。

ブロガーさん、アフィリエイターさん、ご自身のサービスをブログで発信されている方の…ウェブライティングとか、ブログ記事の書き方…の参考になれば幸いです。


まずは今まで一番売った記事(たぶん)を公開

まずは今まで一番売った記事(たぶん)を公開ということで、おそらくこれです。

画像1

これは大手キャリアの家庭用インターネット回線をどこで申し込めば一番オトクになるか…という内容の記事になります。

一応、リンクをはっておきますね。

で、注意書きとして、この動画内でも何回か写真が出てくるかと思うのですが、情報としては撮影時点の2021年12月現在のものになります。

キャンペーンの内容だったりは、実際の公式サイトなどを見て、最新情報を確認するようにしてください。

販売数は、延べ5,000件以上

厳密には数えていないのですが、この記事だけでおそらく5,000件以上、家庭用のインターネット回線を売ってきました。

どういうことかと言うと、ソフトバンク光のキャンペーンとか、ソフトバンク光のキャッシュバック…みたいなキーワードで調べた方が、この記事を読んで、この記事で紹介している中から「一番良いなと思った窓口」から申し込んでくれた…という流れになります。

代理店さんとの関係があるので、具体的な金額は伏せます。

この前スタッフが調べてくれたのですが、ただこのサイトは6〜7年くらい運営していて、延べで18,500件くらいインターネットを販売してきたそうです。我ながら結構凄いなと…。

サイト単位になりますが、延べで弊社が頂いた報酬も億を越えていますし、代理店さんの売上も億を越えています。当然、一番大本であるキャリアにも億を超える売上が入っています。

そう考えると、ウェブ記事のパワーというのは凄いものだなと思います。

ちなみにこのサイト自体もアルゴリズムの影響を受けて、SEOの順位が結構下がっているので、昔ほどめっちゃ稼いでるわけではありません。ただ、延べの成果は一番あるかな〜と思うので、今回ご紹介することにしました。

記事の工夫を解説

ということで、この記事にどんな工夫をしているかをご紹介していきます。
アクセスが下がっているので売上もさがってはいますが、CVR(購入率)みたいなものは今も高いので、記事自体の情報は有益であるといえます。

では早速、いくつかポイントをご紹介したいと思います。

そもそも情報がめっちゃ有益

ネット記事とかウェブ集客というと、詳しくない人ほど「テクニックでどうにかするもの」と思いがちなんですが、実はそうではありません。

色々な商品の記事を書いたり、色々な会社さんのホームページを作ったりしていて思うのは、結局は商品力の強さが大切ということです。

ということで、この記事のヒットの一番大きな理由は、「読者さんに超有益な情報を伝えている」ということに付きます。

具体的には、家庭用の光回線というのは、家電量販店だったり、営業の人からだったり、ネットだったり…それも、運営母体の公式サイトだったり、正規代理店契約を結んでいる別会社だったり…とにかく手続きをする窓口がめっちゃあるんです。

携帯ショップとかも、実は直営の所はすくなくて、不動産会社とかがフランチャイズでやっている場合も多いんですよね。

で、面白いのが、この窓口によって契約のときの特典が変わるところなんです。

同じ光回線でも、例えば店頭で契約したら1万円くらいしか戻ってこないのが、ネットのある代理店を使えば、3万戻ってくる…みたいなことがあるわけです。

そしてこのサイトは、そんなネット回線のお得な窓口情報を、徹底的に調べて、毎月最新の情報をお届けしている…という内容になります。

色々な窓口を紹介していますが、あくまで中立な立場として、契約者さんにとって一番オトクになる情報をお届けしている…というのが特徴です。


冒頭で読者のメリットが明確

ライティングの部分に関しても、読者さんの離脱箇所を、ヒートマップという「どこで読んでる人が離脱したか」がデータ化されるツールを使って、分析しながら改善を繰り返しています。

なので7年くらいの間、常にブラッシュアップをしているので、実は一番最初に書いたときの記事の原型はほぼなくなってたりします。笑

その中で、ハマった工夫をいくつか紹介したいのですが…

まずは、冒頭にメリットが明確に書いているというものがあります。

画像2

このように、読者さんが「自分にとって読むメリットが有る」ということを、一番最初に明確に言語化しています。

これがもっと後ろにあると、離脱が増えますし、書いていないともっと離脱が増えます。

なのでまずは冒頭にこれを書いているのが工夫の一つです。


結論を最初に書いている

次の項目としていきなり、今月の一番オトクな条件…という結論から書いています。

画像3

もちろん、何でも結論を一番上にかかないといけない…というわけではないかもしれませんが、かなり高い確率でページ上部に「この記事での一番の結論」を書いたほうが、読んでくれる確立が高くなります。

実際、この記事も、一番最初の頃は、色んな窓口の説明をしたあとにこの部分がくるようになっていたのですが、

読者の離脱データを分析しながら調整していって、結果的に一番上に持ってきたほうが、後半も読んでもらえる…という形になっています。

ちなみにこのキャンペーンは動画作成時の情報なので、実際の内容は変わってると思うので、もしネット回線の申込みを検討している人がいたら、ちゃんと確認してください!

読者のメリットを代弁するキャラクター

スピーチバブルといって、読者にとってのメリットや感情の変化をイメージしやすくなるキャラクターの活用も工夫の一つです。

画像4

単純な情報だけだと「結局それってどういう得があるんだ?」とイメージしづらいことがあります。

キャラクターがリアクションしてくれることで、読者さんがメリットを理解しやすくなる…という工夫がされています。


まとめ

他にもポジティブな内容は赤文字や黄色背景、ネガティブな情報は青線で統一したり、画像やGIFを使うなど、色々と工夫しています。

この記事が一番調子が良かった時期は、SEOでも上位表示していてアクセスを集める、なおかつ販売もたくさん…という一人二役をやってくれていました。

今は、SEOのアルゴリズムが大きく変わっているので、基本的な考え方として「販売ページ」と「お役立ち情報ページ」を分けて作っていく…というのが大切です。

またSNSを併用して人を呼び込む事も大切なので、記事を工夫すれば全てがうまくいく…という話ではありません。

ただ、商品をアピールしたり、価値提供するときの考え方は参考になるのではないかなと思います。

いずれにしても一番大事なのは「読者さんにどんなメリットを与えられるか」で、この記事が人気になった理由は、シンプルに「読者さんが得するから」という一点につきます。

たくさん人に稼がせられる人が、一番稼げる…っていう言葉もよく言うやつですが、結局、人が集まるのはメリットが有る所です。

自分の話を聞いて〜〜〜!みたいな記事ではなく、相手に何を与えられるか…という視点で発信をすることが大事だなと思います。


ってことで、今日はこの辺で!
このチャンネルでは、SEOだったり、WEBを使った集客、ウェブマーケターとしての仕事を疑似体験して学べるような動画を作っていこうと思うので、よかったらチェックしてみてください!

気になること、知りたいことなどありましたら、コメント欄で教えて下さい^^
ニーズが多いものがあれば動画を作っていきたいと思います。

ではまた次回^^