見出し画像

3.ゴルフの話

「小童がゴルフなんか語るな」
そんな声が聞いてきそうなので
自分なりに
ゴルフの良さ、悪さなどを書いていければなと。

ゴルフ歴6年
この年齢にしては相当ラウンド数こなしてると思う。

ベストスコアは78だが
アベレージは89付近。
二日酔いだと90後半。
上手くなりすぎたら嫌な顔される。
会長に仕事してないだろと言われる。

というか
書きながらゾッとした
年間ラウンド数30〜40
単純計算で6年で240回

1回当たり1.5万だから360万🤣
プレイフィーだけでの計算。
※他のゲームの方が費用掛かる(18禁)

↑は楽しいから別にどうでもいいとして

良い点、悪い点の話を。

良い点
・仲良くなる
→5回〜10回飲みに行くより
1回ゴルフ行った方が仲良くなる。誰かが言ってた。

これは間違い無くて
6時間くらい一緒に過ごすし
同じボールを探してを繰り返すから
そりゃ仲良くなる。

打ち上げまで入れるとほぼ1日一緒に過ごす。
こんなスポーツなかなかないと思う。

・交流の幅が広がる
→コンペなどで大人数集まると
色々な業種、年齢も様々な方と触れ合うから
グンと幅が広がる。


・楽しい
→これはそのまま
コースマネジメントなどあるから
かなり性格が出る。
池に入るかもしれないが一か八か攻めるとか。

ちなみに僕はかなり守りのゴルフ。
飛ばさず曲げない。チキンなゴルフ。

・紳士になれる気がする
→ゴルフは堅苦しいマナーが多い。
最近は緩和されてはきてるが。
まだ短パンダメ、女性は回れない、
とかの所もあるみたい。

裸じゃなければ別にいいと思う。

ゴルフは紳士のスポーツってイメージがあるだけ。
実際そうでもない。

・運動になる
→相当歩く。
僕は基本ゴルフカートに乗らない。
乗れないが正しいかな。
若者はジャジャ馬のように走ってボールを見つける。
それも仕事うちかなと。

不思議なことにゴルフは痩せない

ゴルフ好きなおじさんデブ多い
個人的調べ。

悪い点
・金掛かる
→冒頭の感じ。
プレイフィー以外の18禁ゲーム(種類は色々)
で相当痛い目見たし、
何回もゴルフクラブ捨てようと思った。

あの冷や汗と青冷める感じ最悪。

それも踏まえて紳士のスポーツかな。w

・拘束時間が長い
→朝から打ち上げ含めると夜まで
自分の時間はほぼない。
仲良くなる代償かな。

・調子悪いと最悪
→調子が悪い時のゴルフほど
帰りたいと思う事はない。

同じ組の方々が上手で
1人だけ不調な時はやばい。
走って林の中に行って
登山してんのかよって泣きたくなる。
気まずいし。

ってな事を釣りに行きながら書いてみた。

ちなみにこれまで回った1番良かったゴルフ場は
宮崎のフェニックス(本ちゃんコース)

今日も1日良い日になりますように。

よろしく哀愁😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?