マガジンのカバー画像

エッセイ

433
何気ない日々をひとりごとのように書いてます。
運営しているクリエイター

#日常生活

自分の好きなことをただしてみる一日も悪くない

「誰かのことを心配したり、気を遣いすぎているからもっと自分のことをきにかけてあげなね」 この前、上司に言われたひとこと。 というわけで。 本日のおやすみは、ご自愛デイです!!!!(ぱちぱちぱち) 自主的拍手。 本当は早めにおうちを出て、好きなカフェに久しぶりに行こうと思っていたのですが、予約を忘れたのと、風が強すぎて帰ってく元気がなくなりそうだったので今度にすることにしました。 サブの予定だった、フレンチトーストをつくることとコーヒーを淹れて飲むことを遂行できたのでそ

駆け抜けて、3月にたどりつく

2月が光の速さで駆け抜けていきましたね? みなさん、ついてこれていますか。 わたしはもうついてこれていません。笑 振り返りをしていこうとおもいまっす! 先月はもうね、大変でした。 引っ越しに追われて追われて。 まあ、自分のせいなところもあるんですけどね? 「変化」 これがすごいあったかな。 もうね、変わらなくちゃいけなくなっちゃって。 月の前半は、変化のために準備して、 後半は変化してからの生活になれていくために過ごす。 しんどかったーーー!!!!!! ぜんぜん

ずぼらなおひとりさまでも野菜を摂りたいと思う

一人暮らしだと野菜を買っても 余らせちゃうのが怖くてついつい 疎遠になりがちじゃないですか? いや、 普段からお料理をしている方からしたら わたしが何を言ってるのか謎だと 思われるかもしれないな。 ええい、恥ずかしがらずに 公言してしまおう。 ずぼらでそこまで料理をしない わたしは野菜を余らせやすいのです! 冷凍保存という手もあることは知ってるけど 冷凍しちゃうとそこからまた使うまでが長いんだ。 結局これいつのだっけ?って ちょっと怖くなって破棄ということもザラ。

トーストが上手に焼けただけで幸せ

トーストが上手に焼けて、嬉しい。 うちのレンジはトースター機能が ついているかと思いきや、 ついていない子でした。 だから、違う機能で焼いているのだけど、 そのときアルミホイル使ってるんですよ。 いまアルミホイルがなくなっちゃって。 急遽、魚焼くところで焼きました。 わたしこれ失敗する確率が 高い人間でございましてですね。 横着をするので、 こまめに確認することを 怠ってしまうんです。 そして、焦げる。 ちなみにこれお母さんも 苦手な分野です。 お母さん方の

小さなドットに悩んでいたときの話

わたしにはコンプレックスな ほくろがあります。 どういうことかっていうと、 目と鼻の間に大き目のがあるんです。 これがわりとぷっくりしてるやつ。 これが好きじゃなくて嫌でした。 いまではこれも わたしのチャームポイントだと 少しずつ思えるようにはなりました。 昔はこれをどう小さくするかと 悩んでいました。 除去するにはまあ、お金がかかるし 自分でどうにかするのも怖いし。 (危険だから絶対やらないほうがいい) なんだかおできみたいな、 おばちゃんぽく見える感じがし

多忙につき、疲れました。

7月初日で珍しく遅くまで 残業をしましたよ、こんばんは。 2月くらいに買ったハート型の サボテンがお亡くなりになっておりました。 湿気がやばかったのかな。 水をやりすぎたのかな。 色が変わっちゃってたのよね。 花屋さんで買ったサボテンはまだお元気です。 話は変わってですね。 朝ノートを書く時間があって、 帰りの時間と帰ったらやることを 書き出していたのだけど、 もう22時になりそうな時間に帰宅したら なーーんもできなかったです。 かなしーーーー!!!! 明日は仕

お休み計画してるときの脳内

あさってはお仕事がお休みだ。 その日に何をやりたいか、 考えてみようと思う。 (あ、ここで?とか言っちゃだめよ) ああ、ここにあげただけでも 一日ではなかなかハードな スケジュールになりそうだぜ。 そう考えたときに、 お休み前日にできそうなことを探す。 お風呂に浸かるとかなら できそうだなとか。 洗濯物をやっておこうかなとか。 買い出しもお腹の減り具合によっては 帰りにできるかもしれないとか。 あらゆる方向性から 自分がしたいことを実現化させる方法を 検討するの

わたしのお気に入りが消えた

最近ですね。 アメブロの方も毎日ぽちぽちと 更新をしておりましてこっちを どんな感じの書いていこうかなあと ぼんやり考えておりました。 くだらない話を真面目に書く場所に しようと思います。 あとからみたら笑えるかもしれないし、 「こんなこともあったなあ」という 記憶の断片をここに残すイメージ。 なかにはもちろん大真面目な話を 大真面目に書くこともありますけど。 さらっと決めたのがこんな感じ。 というわけで さっそくくだらない話をしますね。 わたし、 薬局だけど食品

働くのは自分が幸せになるためだと思ってる

わたしは昔、働くのって 生きていくうえで必要だからすること。 そう思ってました。 でも、違うな~って 最近思うようになったんですよね。 ううん。無意識に感じていたけど、 気づいたのは最近って感じかな。 わたしが働く理由って、 「自分の好きなことをするため」 なんですよね。 え、当たり前じゃない?って 感じる方もいるかもしれません。 でも、お金をもらうことが目的になっていて、 いつの間にかお金を使うことで得ているものに 気付けていないことって多い気が。 好きなこと

お腹が強くなりました。

なにを書こうかなあ、なんて きょうもぼんやり考えながら 書き始めています。 最近、お腹が強くなってきた気がします。 「え、どういうこと?」 という方が多いかもしれません。 わたし、お腹が弱い対応でして 冷たいものを食べたり、飲んだり 油物と冷たいものなんて最悪。 あと、 お腹がなにかと触れていないと お腹を壊します。 だから、 お腹を出すファッションなんて 一生しないと思います。 そもそもするタイプの人間ではないから そこは安心してもいいのだけど。 それが最近ア

自分の知らないところで誰かが想ってくれている

同期とランチに行ってきました。 最初の頃は、 「この子とは2人でご飯とか  ないんだろうなあ」とぼんやり 思っていたのですが。 なんなら、 いま残ってる同期の中で ご飯行くのこの子としかない。笑 わたしが仲良くなった同期は もうみんな辞めてしまったんですよね。 そこから交流はないです。 彼女は忙しい人で。 基本ご飯終わったあとは用事があるので、 すぐ解散になります。 それがわりとありがたい。 あと、 わたしの復職の際に 彼女が働いてる部署はどうかと 上の人に推し

机の上はきょうも満席状態

わたしの机の周りは、 いつだって物でいっぱい。 気付いて片付けるときはあるけど、 いつの間にかまた物でいっぱい。 ノートとか、 本とか買ったCDとか。 物が多いのもあるし、 あまりしまう場所が決まってない っていうのもあるんだよねえ。 ぼちぼち読まない漫画や本を 整理したいなあなんてぼやって思ってる。 やる気よ、出てこーい! みなさんは一度読んだ本を 何度も読み返したりしますか? どのくらい読まなかったら、 処分しようかなって思いますか? 悩ましい。 きょう

サボテンと暮らすことにしました。

サボテンの育て方を調べました。 実はわたし、過去にサボテンを枯らしています。 いつだったかな。 中学生か、高校生か……。 「サボテン」っていう言葉をきいただけで かれらは太陽に強いと思い込んでしまって、 たまーにしか水はやらんでもいいと思って 鬼畜な育て方をしてしまっていました。 いやー、あのときは調べてみるとか 発想がなかったんですね。(悲しい) 基本、日当たりのいい小窓の下に 置いておいたんです。 ある日「たまには水でもあげようかな」と カーテンを開けたら、

ゴミを出すにも、こちらの都合もありまして

はろー、2月。 寒いですね、手先がひえひえです。 ちょっときょうはわたしが 住んでいるアパートのエリアで 疑問に思っていることを書きたいとおもいます。 それは、ゴミ出しの曜日なんです。 わたしがいまの家を契約したとき、 もらった資料には 木曜日ってかいてあったんですよね。 でも、木曜日に出すと朝ゴミがないんです。 「え?」ってなりますよね。 資料を見返しても、木曜日と書いてあります。 じゃあ、いつ回収されているのか。 水曜日なんですよ。 収集車が来た時って、音楽