マガジンのカバー画像

エッセイ

438
何気ない日々をひとりごとのように書いてます。
運営しているクリエイター

#毎日更新

30歳になっても、あがきたい

30歳になったら、もうすでに結婚していて、 ある程度貯金もできてて子供もいるって勝手に思ってた。 けど、現実は違って、ぜんぶ正反対。 結婚もしてなけりゃ、 貯金もいうて安心できるくらいのほどはない。 ひとり暮らしが長くて、引越しも2回してるからね。 と言い訳をさせていただきますけれども。 実家の頃は甘やかされてたので、支払いもほどんとしなかったから、お金が自動的に貯まってたけど、ひとり暮らしをし始めたら意識して過ごさないと貯まっていかないよねえ。 んで、何が話したいか

20代最後の日に思うこと

明日、誕生日を迎えます。 いよいよ30歳。 今日が20代最後だと思うと、なんだか感慨深いものがありますね。いやー、いろいろあったなあ。 せっかくなんで少し振り返らせてください。 わたしにとっての20代は、「自分を持つこと、自分を諦めないこと」を学んだ年だったように思います。 子どもの頃から、人の機嫌を伺っていました。 学生時代も周りの意見に合わせて過ごす、自分の意思がないタイプ。 「嫌われたくない、好かれたい」 すべてはこれから来ています。 周りに合わせるほうが自分

素朴さってなんだかほっとするよね

おやつに無印で買ったバナナケーキを食べた。 バナナ感があって、美味しかったなあ。 と思ったところで、大学のことを思い出しました。 バナナケーキが好きだなって思ったきっかけ。 大学にあった購買で買っていたバナナケーキ。 眼鏡をかけたおじちゃんがやっていて、レジのところに気まぐれに置いてあった。ときにはバナナケーキ。ときにはにんじんケーキ。 素朴な味だけど、やわらかくてほっとする甘さがわたしは好きでした。 それからバナナケーキをみると、選びたくなるように。 とはいっても、あ

ひとり暮らしに戻って、すこし変わったこと

人生2回目のひとり暮らしになって、半年くらいが経ちました。 前のときとは違って、すごく手を抜くところは抜くみたいな生活になっています。電車に乗る時間はぜんぜん短くなったのですが、おうちまでの時間が歩くのでその分がプラマイゼロ以上になってるのはあるかも。 なにが変わったかなあ。 頼れるものに頼るってことを覚えてしまったことかな。 ウーバーイーツとか、出前館とかね。 もしくはマックやコンビニ。 前のおうちもほっともっとが近かったから、よく頼ってたけども! (ちなみにカット

ぐるぐる考えてしまった時は、まずノートに受け止めてもらう

夜になって、どうしてもぐるぐる考えてしまうときがあります。 そのときは、ノートにとりあえず、想いを吐き出します。 ときには口が悪くなることもありますが、書いていることだしだれかに見せるわけでもないからいいのです。 思いっきり吐き出して、 もう出ないよってくらいに吐き出したら。 脳の整理をしだす。 事実と、そこに自分の理想や想像がくっついていないか確認をする。 もうひとりの自分との会話をします。 やってみると、意外と自分勝手な考えだったなあとか。 これはこう伝えたらよか

年末年始はおうち充に徹しておりました

もうすぐで2024年が始まってから、一週間になろうとしていますね。 はっやいな!!!手帳もなかなか追い付いておりませぬ。 でも、セットアップができたから、あとはデイリーを書いていけばよきなので、楽しんでますね。ふむふむ。 おっと、話したいことからずれてしまった。 年末の過ごし方はどんな感じだったかな。 という振り返りですねえ。 恋人と初めて過ごす、年末。 まあ、年末はお互いお仕事でしたし、大晦日もしっかりお仕事だったのでね。疲れてはいたけど、元旦はお休みだし一緒に過ご

他人は他人でしょと思ってしまうわたしに悲しくなる

先日もう怒涛の如く、語りまくったドラマ感想。 そうです、「婚姻届けに判を捺しただけですが」 ▼わたしの興奮ぶりが気になる方はぜひこちらのnoteを 読んでみてください。 中身がなくて、好きだったシーンや俳優さんなどについてただただ語ってます。 8話の中で坂口くんが演じる柊くんの言葉で 個人的に考えるなあと思った言葉がありました。 今回はそれをテーマに書いていきたいと思います! 唯斗くんのお客さんのペットが逃げちゃって、 柊くんと探していた時の会話にあって言葉です。

これが幸せ太りってやつなのか?

いやー、もう明日で二人暮らしを はじめて1か月経とうとしています…! 驚きを隠せないよ。 あんなにも嫌だと思っていたのだけど、 人間の慣れって怖いねええ。 まあ、ふたりお休みが重なるときは、 いまのところお出かけをしているので それ以外のオフで予定ない日はおうちにこもってます。 だから、まだカフェとかひとりで行ってないのよね。 サウナとかサウナ飯とか、 大好きなカフェとかがそういうときに恋しくなります。 慣れてる道のりだし、 好きなところしか行ってないから行きたい

いつか「お邪魔します」から、「ただいま」って言えますように

いやいや、さすがにそれで終わらないよ? 安心してみなさん!戻ってきて!!!カムバック!!! Twitterではちょろっとお話していたけど、 本日は彼のおかあさんと彼と3人でご飯を食べる日だったんです。 夕方からのご飯だったから、 お昼はわたしが行きたかったカフェでご飯を食べて 最高な空間と美味しさで胃袋が歓喜しておりました。 それに加えて、お母さんとのご飯は鰻…!!! 最高オブ最高でしかないですよね。 去年ご挨拶に伺ってからお会いできていなかったから 少し緊張もしてい

ふたり暮らしでの自分時間の使い方に悩む日々

ふたり暮らしをはじめて、約1週間が経ちました。 短い間にも喧嘩もしたし、お布団で泣いた日もありましたが、どうにかこうにか平和に過ごしている気がします。 ただね、 時間の作り方が難しい!!!!! なんせ、自分がお休みで相手が仕事だったとすると、 休みではあるんだけど、相手が帰ってくる間には自分がしたいことって 終わらせとかないといけない!みたいな。 お風呂に入っておくとか、買い出しに行っておくとか必要なことも考えて動かないといけないのがなんだかお仕事みたいでときどきふう

慣れない日常にそわそわしてしまう

彼との同棲が始まって、4日目。 最初の2日間はお休みだったので、日常を過ごし出したのは昨日がはじめてでした。 久しぶりに家に帰ってきて、誰かに「おかえり」と言われたなあとじーんとしております。 誰かと暮らすのってすごい大変なことだなと思ったけど、案外そうでもないのかもしれない。 ただ、そわそわはしてしまうんだけどね。 何かやってくれてるからわたしも何かやらんと、みたいな。笑 ちゃんとしないと!と思いながらも、お米とぐときにお米をばらまいた人間なので、やはり何事もほどほ

初めての同棲がいま、はじまる…!

きのう寝るところときょうから寝るところが違います。 そう、お引越しが無事に終わりました。 業者さん、3人でいらっしゃったのですが、ものの15分くらいで荷物を積んでしまって。こっちに入れるときも、めちゃくちゃ早かった…!!!すごい! テレビ以外は段ボールだけだったのもあるだろうけど、それにしても早かったなあ。 わたしはというと、昨日の夜からぼちぼち最終に向けて、段ボールに物を移しておりました。つっかれた…!!!一応午後の便だったから、洗濯物もまわしてしまって、片付けられ

心に余白があるからこそ、優しさもちゃんと受け止められる

元旦からお風呂掃除で彼氏ともめてから、 はじめてのお泊まりです。 本日わたしが仕事終わりであっちに行き、 明日は1日半日くらいかな一緒に過ごす。 そんなプラン。 そして、ここ昨日今日のシフトメンバーがわりと苦しい感じで、負担がかかってくるものだったんです。 だから、前みたいにケンカするかもしれないなあと思って、伝えました。 前回はなーんも伝えず、疲れでテンション低いのとお風呂掃除をせないかんのも憂鬱で態度が悪過ぎたんです。笑 彼もそれを踏まえてか、近くの入浴施設行

日常にかくれんぼしてる幸せ

何ヶ月ぶりかに一人暮らししてる、彼の家に泊まりに来てる。 お互いの実家への挨拶があったり、わたしがコロナになったりとなかなか休みが合う日で来れなかったんですよね。 ひさびさの高速もどきどきだったけど、無事に着けてホッとしました。 きょうもあしたも彼は普通にお仕事。 だけど、そんな中でもおいで〜と言ってくれること、ご飯を作ってくれる彼に感謝です。 茄子の味噌チーズ焼きをお酒のつまみにして、うどんを啜りました。ひとりで食べるご飯よりもやっぱり誰かと食べるご飯って美味しいで