マガジンのカバー画像

エッセイ

438
何気ない日々をひとりごとのように書いてます。
運営しているクリエイター

#夜のひとりごと

背中を押してくれるような言葉をくれるところが好き

朝は下腹部が痛くて、 夕方から頭が痛くなって 忙しい1日を送っておりました。 みなさんは大丈夫でしたか? 先日、嬉しいお手紙noteをいただきました✉️ muku さんが100人のタロット占いを するという企画に参加させていただきました! 占いがわりと最近好きだったりします◎ でも悪いことは信じたくないから 受け取りたいところだけ受け取ってます笑 数秘術でみられたわたしがなんとも 「うお、わたしのこと知ってる?」みたいな 内容があってびっくりしちゃいました。笑 相

マーメイドラグーンって大人でも楽しいよね

先日行ったディズニーシー。 わたし的に好きな場所が マーメイドラグーン。 暗いし、海っぽいの楽しいし、 子供向けの乗り物楽しいし🫶🏻 前はレストランもあったから、 ゆっくりできて好きでした𓈒𓏸︎︎ いまはレストランはやっていなくて、 休憩スペースみたいになってました◎ で、いままで気づいてなかったけど 写真を撮るのにめちゃよいスポット だと思いました…! たとえば、お手洗い! タイルがきらきらしてて綺麗なのよね。 フランダーのフライングフィッシュコースター の待つ

わたしにとっての書くことの意味

知らず知らずのうちに、 わたしは書くことを続けていたなあ。 中学生の頃、自作の小説をつくって友達に読んでもらっていたし、自分でホームページをつくって二次創作だけど小説を書いていた時期もありました。 小説家になろうと思ったときもあって、応募要項をみたりもしていましたからね。笑 大学生になってからはブログを自己満で書くようになり、社会人になってnoteに辿り着いたという感じ。 その中でも日記を書いたり、手紙を書いたり、手帳やノートを書いたり、なにかしらをずっと書きつづけてい

ひさしぶりに来たディズニーは、楽しみ方が自由すぎた

数年ぶりに東京ディズニーシーに 行ってきましたーーっ!! 本当にひさしぶりすぎる。 コロナよりも前に行ったので、 4年はまず行ってない。 今回一緒に行ったのは、元同期の友達。 彼女はディズニーが大好きで年パスも 持っていたくらいのお方だったので、 待ち合わせも中で集合するスタイル。 これディズニー初心者じゃなくて よかったと思った瞬間ね。笑 初心者だったらまじで場所わからん。 その元同期とはたまにご飯に行く仲だけど 旅行とか遠出はしたことがなくて、 どきどきでしたが

何度目かの100日投稿と400人フォロワー達成🎉

本日で毎日投稿、100日目です…!!! ( ぱちぱちぱちぱち👏🏻 ) わりと書き続けていて、寝てしまったり、 うっかりで投稿が途絶えてしまったことが 何回もあったわけですが。 諦めずにめげずに続けてきました。 やっぱり書くのが楽しい。 書き続ける理由、noteを続ける理由は やっぱりこれだと思います。 わたしなりの言葉で書き綴って、 それが少しでも誰かの心や感情を 動かすことができたのなら嬉しい。 あわよくば、役に立てたならもっと嬉しい。 そんな気持ちで書いていま

チョコミントが苦手でも食べられたおかし

前提として、 わたしはチョコミントは得意ではない人です。 ( なんだこいつって思うよね、でも聞いてほしい笑 ) きょう隣の売場のスタッフに すすめられたポッキーのチョコミントが 美味しかった…!! ミントチョコがそこまでスースーじゃなくて、 ポッキーの軸がカカオプレッツェルだから 甘さも控えめでミントの主張が強くないから 美味しいと思ったのかも。 すすめてくれたスタッフは、 3個くらいストックで持ってるらしい。 チョコミン党さんはたまらんのかもね。 普段チョコミントが

5月の振り返りをしました

5月もあっという間に過ぎてしまいました。 なんてこと。 というわけで皆さま振り返りです𓈒𓏸︎︎ ▼ 5月よく読まれた note 1. 美味しいと美しいを味わった京都、烏丸御池 2. カットではなくトークで嫌になった、美容院のはなし 3. 年齢に関係なく、相手と対等であるんだって意識したい でね、3位まではなるほどーと思ったのですが、そのあとの4位がびっくり!去年の5月に書いたnoteなんですけど、なんで読まれてるんだろ。笑 なーぜなぜ?ありがたい〜っ これはわた

空気でできたソファ、あれは罪深い

無印良品の空気でできたソファ、 使い始めて1ヵ月くらいかしら。 もう何度寝てしまったことやら。 すこし斜めに座るとフィットするので、 寝やすいんですよね。罪深い。 ただ3ヶ月くらい使うと、空気が抜けるとか どこか抜けるとかレビューがあったので、 どのくらい持つのか検証したいとおもいます。 みなさま、続報をお待ちくださいませ。 きょうも、おつかれさまです。 またあしたね◎

寿司打でタイピング練習、はじめてみました

昔からタイピングするのがすきで、 恋人の前でnoteを書いていると「はやっ!」と 驚かれることが日常化してきました。笑 で、タイピングゲームの寿司打をやってみて とリクエストをもらったので、やってみることに。 一番高い1万円コースを選択して 損をしてしまったーーー!!!! だから、得をするまで寿司打を 毎日やってみようということになりました。 それをきのうから始めたけど、 きょうでもう得をしてしまった。笑 我ながら成長が早すぎた。 でも、しばらくは寿司打を習慣化して

インドカレーを食べに行って思い出した、チョコナンと達成感

雨の中、仕事の帰り道にみつけて 気になっていたインドカレー屋さんに足を運んだ。 ひとりでご飯に行くことは苦ではないのだけど、 やっぱり初めての場所だったり、自分になじみがないお店だと 入る前はどきどきしますよね。 でも、入ったら主婦の方が何人かいて、会社員の方もいて 店員さんが「どうぞ」とカウンタータイプのキッチンから顔を ひょっこり出して言うものだから、ほっこりして席に着けた。 頼んだのは、一番オーソドックスなセット。 カレー、ナンorライス、サラダ、ドリンク、アイス

返ってきた本は、なんとも言えない姿だった

恋人からローランドの本を借りて、 時間ができたときにちょこっとずつ 読み進めていたときにふと思い出す。 突然ですが、みなさんは借りた本をどんな状態で 返しますか? 昔付き合っていた人に貸した本がぼろぼろの状態で返されて、「もう二度と貸さない」と思ったことがありました。 わたしはたとえ親しい仲だとしても、人から借りたものなので綺麗な状態で返そうと思うタイプ。 だから、カバーもなくて折れ曲がってるところもあり、なにか水をかけられたのか、雨でしわしわになってしまったのか。

お互いにご褒美を買いあってた日

この前の早番だったかな。 早く帰れるからデザートや夜ご飯食べるのみたいなーと思って、セブンへ行ったんです。 そこで目が合ってしまったブツ。 チーズケーキ。 しかも、ただのチーズケーキではないんです。 1個増量の「とろ生食感チーズケーキ」 Xで美味しいのに1個増量やってておすすめというポストをみたので、みてみたらまだ置いてありました。( キャンペーンは5/15までらしいので、もう終わってます ) 恋人がチーズケーキ好きだし食べるかなと思って、購入しました。 帰宅して、

雨の日の夜ってさ

雨の日はやっぱり頭痛くなりやすい。 わかってはいるけど、しんどいよねえ。 みなさんは大丈夫ですか? ゆっくりすごそ。 はやめにねよう。 きょうも、おつかれさまです。 またあしたね◎

たまには王道の料理もいいね

オムライスを休日につくりました。 🥚🍅🍳 わりと上手にできたの!!!! ケチャップライスもつくって、巻きました。 初めてつくったにしちゃ上出来。 チキンライスにしたかったけど、 ちょいと節約めでかわりにウィンナー。 おいしかった!!!! 彼にもつくったけど、おいしいって 言ってもらえてうれしかったなあ𓈒𓏸︎︎ 恋人と一緒に住んでから、 凝ってはいないけど料理をつくるように なりました〜っ!( ぱちぱち ) 無理!ってなってるときはつくらないし、 彼にも冷食にも頼っ