マガジンのカバー画像

エッセイ

438
何気ない日々をひとりごとのように書いてます。
運営しているクリエイター

#note毎日更新

地味に考えていることをつらつらと

最近考えていることがあって。 メンバーシップか有料マガジンを始めようと思ってます。 理由としては、ちょっと公にはしすぎないほうがいいかなという内容を書きたくなってきたんですよね。過去の恋愛とか、もっと深く考えた内容のこととか。 以前、メンバーシップをやっていたんですけど。 「明るい内容でがんばろ!」みたいな気持ちで始めたので、 ダークな内容とかが書けなくて、ネタに詰まってしまったので 今度はダークもありとして書いていきたなーって!!!! 普段のわたしのnoteのことを、

他人は他人でしょと思ってしまうわたしに悲しくなる

先日もう怒涛の如く、語りまくったドラマ感想。 そうです、「婚姻届けに判を捺しただけですが」 ▼わたしの興奮ぶりが気になる方はぜひこちらのnoteを 読んでみてください。 中身がなくて、好きだったシーンや俳優さんなどについてただただ語ってます。 8話の中で坂口くんが演じる柊くんの言葉で 個人的に考えるなあと思った言葉がありました。 今回はそれをテーマに書いていきたいと思います! 唯斗くんのお客さんのペットが逃げちゃって、 柊くんと探していた時の会話にあって言葉です。

恋人からの手紙はわたしを支えるもの | 「書く習慣」1ヶ月チャレンジ Day 17

美味しいお酒を買えて 満足なわたしでございます。 さてさて、 本日も「書く習慣1ヵ月チャレンジ」を やっていこうと思います。 Day 17 あなたの1番大切なモノ \ 恋人からもらった手紙 /ですかね。 わたしの恋人はたいへんマメな人でしてね。 記念日の日には手書きの手紙を用意して 部屋のいろんな場所に隠してくれるんです。 しかも買った便箋を一気に使うから 4つ分くらいの封筒があるんですよね。 3年付き合っていて さすがに最近はそこまでしなくなりましたが、 毎回

訊かれることで見えてくる価値観がある

みなさんは、 朝はなんの情報番組をみますか? わたしは「ZiP」からの「スッキリ」派 なんですけどね。 東急プラザ表参道原宿で開催されている 「これどう?展」について 「スッキリ」でやってたんですよ。 概要はこんな感じ。 面白そうじゃないですか??? こういう質問がらくさんあるみたいです。 ちょうど、質問があるので 彼氏さんにも聞いていみました。 一部を取り上げて書いてみますよん。 わたし うーん、どのくらい既読がつかないかにもよる。 別れはしないけど、 暇すぎた

あなたの奥底にある気持ちを伝える大事さ

5月にはいりましたとさ。 いやー、ほんとうに早すぎてびっくりです。 金、土、日曜と彼氏さんと会っていました。 金曜の仕事終わりに彼の家まで高速のって運転して、 土曜は運転してもらって、カフェに行って、 日曜はわたしの家まで送ってもらいばいばいの予定。 ですが、ありがたいことに 日曜うちまで来てもらってから 「泊まろうかなあ」という彼からのつぶやきが。 それにわたしは戸惑いました。 彼氏さんとの時間も好きではあるのですが、 ひとりの時間も大好きなわたしには 予定が変わ

お見送りができる嬉しさと寂しさ

彼氏さんは、土日休み。 わたしは、不規則な休み。 ときどき土日でもお休みをもらえるので そのときは基本彼の家に行きます。 23日はたまたまお互い休みでした。 ( 彼は午前だけお仕事に行ってたけど ) わたしは次の日もお休みでした。 お互い午前中に用事や仕事を終わらせて 合流したのは15時くらいかな。 お気に入りのカフェにお茶しに行って 夜ご飯の買い出しに行って、お家に帰る。 ご飯の支度をしてお風呂に入って、 2人で牛丼を食べました。 ( わたしのリクエストで、彼が作

朝ごはんで感じた、彼との食の好みの違い

朝ごはんを恋人と一緒に食べるとき、 好みの違いというか、習慣の違いというか。 そんなものを感じることがありました。 わたしは朝ごはんの量が少なめの人です。 食パンと飲み物が最低でもあればいい。 もし時間があるなら、卵焼きとウィンナーが加わるかなっていう感じ。 彼の場合は、しっかり食べるタイプ。 プロテイン、パン、ヨーグルト、納豆、味噌汁、卵にウィンナー。 そんなに朝から入らん〜笑。 感心するくらいよく食べていらっしゃいます。 男性ってそういうものなのかしら。 あとは、

趣味をすべて共有する必要はない

もともとわたしと彼氏は音楽の趣味が合わない。 これは彼氏と会社の先輩との会話らしい。 いや、待って? わたしはかわいそうじゃない。 これは全否定させてほしい。 彼氏とカラオケに一緒に行きたいと思ったことはないし、ひとりでカラオケに行くのはストレス発散方法のひとつだから、むしろ一人で行かせてほしいと思っているのが彼女の本音である。 そもそもの話、わたしと彼氏が一緒にカラオケに行くという発想になるわけがないのだ。 わたしはJ-POPが主に好き 彼氏はクラシックが好き

さてさて、今年も締めましょうかね

こんばんは。 なんだかんだで、 ようやく仕事も納められました。 眠たいよおおおおお!!!! と、ちょっとまぶたが重い中打ってます。 今年の1月に こんな年にしたいと申しておりました。 身も心も、人生もととのえたい。 となんとも欲張りなところがわたしらしい。 果たして、ととのえられたのか。 ■ 身 身体については、女性ホルモンの勉強もままならず、とにかく温める!を実践しました。 腹巻きを毎日つける、朝に白湯を飲むなどです。 ストレスの影響もあり、毎回ではないので

この1年、こんなnote生活でした。

明日で1年も終わりなんですねえ。 ぜんぜん実感がわかないや。笑 noteで1年を振り返ってみようとおもいます。 ちょっと前にnoteさんからまとめも来たし、それも参考にしてやってみようかな。うんうん。 ひさびさちゃんとパソコンで打ってて、「あー、この感じがやっぱり好きなんだよな」とじーんと来ているところでございます。 さて、本題に入っていこう。 ■ よく読まれた記事 1⃣ わたしの読書ノートの書き方 uselessさんのお力添えも頂きまして、たくさんの方に読んでも

まん丸の中に、ほくほく思い出

思い出の味があるんです。 たこ焼き。 高校時代にたまたま自転車でいった道に 安いたこ焼き屋さんがあったんですよね。 買って家に持って帰ってきたんです。たしか。 そしたら、親も気に入って 一緒に住んでる時はたまに買ってきて おやつにするようになりました。 10個入りで300円とかで、ほんとに安い。 銀だこよりは小ぶりだけど、 ソースとからしまよとかしょうゆとからしまよとか 味つけもいろいろ選べるんですよね。 たこもちゃんと入ってるし、 食べやすいし味も好きだったの

今このときに何をおもふ

仕事終わりにこんばんはです。 売場から着替えるところまでエレベーターを使うんですけど、着替え終わってくだりのエレベーターを待ち。 タイミング悪くて結構待ってるんよ。 あ、いま来た。 トイレに行きたいんですよね〜。 ううう。拷問。 と思ってたのも束の間、尿意が消えてしまいました。( なんの話してるんやまじで ) さてさて、次に参りましたのは食欲。 お昼ご飯が13時くらいでそれからすこーしのお菓子しか食べてないので、さすがにお腹が減りました。 なに食べようかなあ。

コンビニコスメを侮っちゃいかん

ひっさびさにネイルをしました。 勝手にスイートポテトカラーと名付けました。 めちゃくちゃ可愛い。秋らしくて好き。 なんでかというと、 きょうは撮影の日だったんですよ。 ずっとTwitterをフォローしていて、 いつか自分の写真を撮ってほしいなあ と思っていた方が名古屋に来られるということで、撮影依頼をしたのです…!!! めちゃくちゃ楽しかった~! この話はまた今度するとして、 ネイルのお話です。 この撮影に向けて ネイルをしたいと思いつつも、 なにせ昨日まで帰省中

特別なことがなくても幸せを感じられる場所

実家に帰って、 もう帰路についてます。 あっという間すぎて ゆっくりした気がしない。笑 実家にいたのは実質 2日間くらいの時間なので、 そう感じるのもしかたないですね。 やっぱり帰りはセンチメンタルに なりやすいものでして。 まだまだ帰るのに時間がかかりそうなので、 少しnoteに書かせてください。 特別なことをしなくても、 一緒に誰かと過ごせる時間って 嬉しいんですよね。 帰ったら、わたしがリクエストした ビーフシチューを作ってくれてました。 それだけでもう十