マガジンのカバー画像

エッセイ

433
何気ない日々をひとりごとのように書いてます。
運営しているクリエイター

#日常

他人は他人でしょと思ってしまうわたしに悲しくなる

先日もう怒涛の如く、語りまくったドラマ感想。 そうです、「婚姻届けに判を捺しただけですが」 ▼わたしの興奮ぶりが気になる方はぜひこちらのnoteを 読んでみてください。 中身がなくて、好きだったシーンや俳優さんなどについてただただ語ってます。 8話の中で坂口くんが演じる柊くんの言葉で 個人的に考えるなあと思った言葉がありました。 今回はそれをテーマに書いていきたいと思います! 唯斗くんのお客さんのペットが逃げちゃって、 柊くんと探していた時の会話にあって言葉です。

初めての同棲がいま、はじまる…!

きのう寝るところときょうから寝るところが違います。 そう、お引越しが無事に終わりました。 業者さん、3人でいらっしゃったのですが、ものの15分くらいで荷物を積んでしまって。こっちに入れるときも、めちゃくちゃ早かった…!!!すごい! テレビ以外は段ボールだけだったのもあるだろうけど、それにしても早かったなあ。 わたしはというと、昨日の夜からぼちぼち最終に向けて、段ボールに物を移しておりました。つっかれた…!!!一応午後の便だったから、洗濯物もまわしてしまって、片付けられ

あなたの奥底にある気持ちを伝える大事さ

5月にはいりましたとさ。 いやー、ほんとうに早すぎてびっくりです。 金、土、日曜と彼氏さんと会っていました。 金曜の仕事終わりに彼の家まで高速のって運転して、 土曜は運転してもらって、カフェに行って、 日曜はわたしの家まで送ってもらいばいばいの予定。 ですが、ありがたいことに 日曜うちまで来てもらってから 「泊まろうかなあ」という彼からのつぶやきが。 それにわたしは戸惑いました。 彼氏さんとの時間も好きではあるのですが、 ひとりの時間も大好きなわたしには 予定が変わ

朝ごはんで感じた、彼との食の好みの違い

朝ごはんを恋人と一緒に食べるとき、 好みの違いというか、習慣の違いというか。 そんなものを感じることがありました。 わたしは朝ごはんの量が少なめの人です。 食パンと飲み物が最低でもあればいい。 もし時間があるなら、卵焼きとウィンナーが加わるかなっていう感じ。 彼の場合は、しっかり食べるタイプ。 プロテイン、パン、ヨーグルト、納豆、味噌汁、卵にウィンナー。 そんなに朝から入らん〜笑。 感心するくらいよく食べていらっしゃいます。 男性ってそういうものなのかしら。 あとは、

趣味をすべて共有する必要はない

もともとわたしと彼氏は音楽の趣味が合わない。 これは彼氏と会社の先輩との会話らしい。 いや、待って? わたしはかわいそうじゃない。 これは全否定させてほしい。 彼氏とカラオケに一緒に行きたいと思ったことはないし、ひとりでカラオケに行くのはストレス発散方法のひとつだから、むしろ一人で行かせてほしいと思っているのが彼女の本音である。 そもそもの話、わたしと彼氏が一緒にカラオケに行くという発想になるわけがないのだ。 わたしはJ-POPが主に好き 彼氏はクラシックが好き

意識だけでも、まずはやってみることが大事

やっと気温に適した服を 選べるようになってきた気がします。 同棲をしてから、もう少しで3ヶ月。 一時期、お腹のお肉がやばかったんです…! 肌荒れもしていて、これはやばいとなりました。 なぜかというと、 彼が作るごはんの量をほぼ同じくらい 夜に一緒に食べていた。 ときにはお酒も飲んで、 わたしが遅番でも普通に食べていた。 男性がお腹いっぱいになるくらいの量を 大した運動もしてないわたしが食べたら、 そりゃお肉もつきますよね🤣笑 で、何したかというと。 夜のごはんの

何もしてないようで何かしらはしてるんだよ

GWの忙しさ明けでまったーりな一日でした。 ほんと、なんもしてないくらい。 朝起きて、カーテンと窓を明けて 歯磨きして、ジャーナリング。 ドラマをみつつ、 読書ノートをひたすら書くというおやすみ。 お手洗いに行く以外椅子から動いておりません。笑 朝ごはんもお昼ごはんもまともに食べずで 気づいたら終わってた。 ちょいと電話もしたけど、まあ、平和。 こんな日があってもいいよなあ、 とぬくぬくな気持ちでnoteを打っている最中です。 ほんとうはインスタの投稿をしたり、

やっと後輩と仲良くなれるコツを掴んだ気がする

後輩とごはんに行ったからといって、 多くは出さない先輩です。はい。 そういうのに乗っからないタイプです。 それでも、後輩はわたしとごはんに行ってくれます。 ありがたいいいいいい…!! 最近は先輩とごはんに行くよりも、後輩とごはんに行く機会のほうが多くなりました。というのも、気心知れた先輩はどんどん辞めていったり、産休に入られたりと交流することが少なくなってしまったんですよねえ。 正直にいえば、年下は苦手です。 いままで年上と交流することが多かったし、周りにも年上が多かっ

サボテンとの同居、一年記念日

サボテンと暮らして、1年が経ちました。 ≫ お迎えした頃のはなし もうこんなに時を過ごしたかと。 びっくりでございます。 ちっさーい、マリモみたいで可愛くて この子にしたんですよね〜っ なつかし!!! 育て方が比較的簡単とはいえど、 枯らしたことがある身からすると侮れない。 季節ごとの水やりの頻度とかをみつつも、 日当たりの悪い部屋でごめんと思いながら 愛だけはちゃんと注いでました。 約半年が過ぎた頃…! お花が咲いたのですーっ!!!! そもそもお花咲くタイ

子どもの頃につくってしまった未来図は現在更新中です

今月、誕生日を迎えたら、29歳になります。 昔に思い描いていた29歳は、 もっと落ち着いていたはずなのになあ。 「結婚して子どももいると思うし、毎日幸せなんだろうな!」 そんなことを考えいていた気がする。 いま29歳を目の前にして、転職、引越し、結婚。 人生の岐路といってもいい選択をいくつも迫られている状態。 「自分にとっての幸せとは」 「自分にとっての働くとは」 そんな自問自答を繰り返しつつ、頭をフル回転させています。 考えること、やることが多すぎて毎日頭の中

推しに会うときの気持ちは「明日デート!」っていうのとおんなじ

さてさて、明日は推しはじめということで、ライブでございます~!!!! わーいわーい!!!! 全然実感わいてなくて準備できていなんだが。笑 推しに会いに行くときに、いつも服装悩むんですよね。 例えるならば、デート服を選んでいる感覚です。 もはやデートに行っている感覚。 年に何回会えるかわからないから、そのとき最大限にできるお洒落をしていきたいじゃないですか!!!だからといってはなんだけども、プリンだった髪もちゃんと綺麗にしたし、トリートメントも本日頑張っちゃうし、スキンケ

脳内をただ漏れ漏れにしたものでもいいと思うことにした

台風で早めに帰れたものの、 だらだら過ごしてしまったので 結局いつもと変わらないくらいの 時間で動いてしまっております。 ふえええええ。 身体が重いなああ。 やりたいことがなかなか 進められずでやきもきしちゃいますが、 少しずつやっていくしかないですよね…! 最近noteもなかなか伸びずでうーんと思ってたけど、 そのときはもう自分のために書いてるからいいんだ~ って割り切ることにしました。 ぜんぶを読んでくれている方に 役立つようにって書くのは難しいもんね。 そう

自分らしさを楽しんでいるおばあちゃんに憧れる

「きょう久しぶりに会うのよ」 と笑うおばあちゃん。 彼女はイヤリングをして、 グレーの薄い長そでをインナーにして 上からグリーンのストライプで柄物と色が 交互になっているかわいい服を着ていらっしゃる。 わーー、 こういうおばあちゃんになりたい…! 年齢を重ねても 「これでいいや」ではなく、 「これがいい」と選べるような。 心の余裕も感じさせるような振る舞い。 「時間に余裕を持って行くタイプでね、  友達はいつも遅れるの。」 とすこし懐かしいように笑って ご友人を待

彼に対するカメラスキル上がってる気がする説濃厚

恋人の写真を撮るのが最近 上手になった気がする。 昔は彼の方が上手だったんだけど。 (というかわたし好みの写真を  撮ってくれるのが少なくなったきてる笑) インスタで写真がお上手なカップルさんの アカウントを観ているとこういう撮り方だと いい感じに映るんだなあと構図をみてるらしい。 わたしの無意識領域は そういうところで発揮してる。 (使い方を間違ってるかもしれないけど、お許しを) カップルさんが仲睦まじく お店の前で良い感じに写真を撮ってたり、 彼氏さんが彼女さんを