マガジンのカバー画像

エッセイ

438
何気ない日々をひとりごとのように書いてます。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

お見送りができる嬉しさと寂しさ

彼氏さんは、土日休み。 わたしは、不規則な休み。 ときどき土日でもお休みをもらえるので そのときは基本彼の家に行きます。 23日はたまたまお互い休みでした。 ( 彼は午前だけお仕事に行ってたけど ) わたしは次の日もお休みでした。 お互い午前中に用事や仕事を終わらせて 合流したのは15時くらいかな。 お気に入りのカフェにお茶しに行って 夜ご飯の買い出しに行って、お家に帰る。 ご飯の支度をしてお風呂に入って、 2人で牛丼を食べました。 ( わたしのリクエストで、彼が作

朝ごはんで感じた、彼との食の好みの違い

朝ごはんを恋人と一緒に食べるとき、 好みの違いというか、習慣の違いというか。 そんなものを感じることがありました。 わたしは朝ごはんの量が少なめの人です。 食パンと飲み物が最低でもあればいい。 もし時間があるなら、卵焼きとウィンナーが加わるかなっていう感じ。 彼の場合は、しっかり食べるタイプ。 プロテイン、パン、ヨーグルト、納豆、味噌汁、卵にウィンナー。 そんなに朝から入らん〜笑。 感心するくらいよく食べていらっしゃいます。 男性ってそういうものなのかしら。 あとは、

趣味をすべて共有する必要はない

もともとわたしと彼氏は音楽の趣味が合わない。 これは彼氏と会社の先輩との会話らしい。 いや、待って? わたしはかわいそうじゃない。 これは全否定させてほしい。 彼氏とカラオケに一緒に行きたいと思ったことはないし、ひとりでカラオケに行くのはストレス発散方法のひとつだから、むしろ一人で行かせてほしいと思っているのが彼女の本音である。 そもそもの話、わたしと彼氏が一緒にカラオケに行くという発想になるわけがないのだ。 わたしはJ-POPが主に好き 彼氏はクラシックが好き

あんこクロワッサンが美味でしたという話

まえにsar—―さんがnoteに載せていた、無印良品の「あんこクロワッサン」が気になって、先日買って食べてみましたーー!!!!! 2つ入っていて、1つ目を失敗したんですよね。 レンジチンはいいとして、そのあとの工程ですよ。 本当はトースターで焼くんですけど、うちのレンジさんはその機能が搭載されたいので、オーブン機能で熱して焼いてみたのですが、うーーむな仕上がり。もしかしたら温度と時間が足りなかったかなあ。 なんだか、さくっではなく、ふにゃっとしたクロワッサンになってしま

好きなものに溢れてるって嬉しいね

みなさま、ごきげんよう。(どうした) 今日は、「書く習慣」「ポンコツ本」の著者いしかわゆきさんが、好きなものだけで自己紹介するということをやっていて、わたしも面白そうだからやってみることにしました。 楽をしたいのに猪突猛進なずぼら童顔ガール ひとことで表すのにすごく矛盾もはいってるの面白いよね。 普段、「めんどくさい」とかよく言うくせに自分の好きなもの、やりたいと思ったことには猪突猛進でつきすすむ癖があります。 私生活はずぼらです。ほんとに。デスクが汚くなります。

コロナでも休みは休みだから楽しんでやるんだ精神

という心持はあるんですけどね。 熱は引いたのですが、頭痛→鼻水の滝行と1日に1症状がピンポイントで襲ってくるので、わるとしんどいという日々を過ごしております。 鼻水の滝行は春の花粉症で慣れてはいるつもりだったのですが、もらっている鼻水の薬が効かなくて…!さすがに市販のは飲んじゃだめかなあと思ってティッシュの枚数を減らして、鼻の中の腫れはどんどん増しております。 なんなら胃の調子も悪いらしくて、ヘルペスができて痛いし、お肌の調子も悪すぎてコロナのいろんな副作用に苦しめられ

さらばだ、October

10月が終わりますねーーーっ!!! HAPPY HALLOWEEN!!!! (引きこもってたので特に何もしてないけど) さらーっと今月も振り返りたいとおもいますよ。 なんかいろいろありすぎて、 noteに書けてないこともあるんだよね。 ▼お仕事 最近ちょろちょろうつ気味になっている原因は お仕事かなとおもっておりますです。 暗いnoteを書いても、フォローしてくださっている方 本当に感謝しかないです。いつもありがとうです。 辞める日も近くなってきたかなという 気持

心も体も満たす、めーーちゃご自愛dayを決行しました

女の子の日だからか、 職場が変わったからかはわからないのだけど、 夜の気分落ち込みが激しくなりました。 なーーーんにも手がつかなくて、 ただただ睡眠と食欲を埋めておわるみたいな 夜になるんですよね。 それがきのうでして、 きょうは打開したくて めーーっちゃご自愛dayを 決行しました!!! たっぷり睡眠をとって、 目が覚めてもごろごろして 9時半過ぎにようやく起床。 うだうだと簡単に身支度をして 心が落ち着いて、ゆったりと過ごせる空間へ モーニングを食べに行きました。

脳内をただ漏れ漏れにしたものでもいいと思うことにした

台風で早めに帰れたものの、 だらだら過ごしてしまったので 結局いつもと変わらないくらいの 時間で動いてしまっております。 ふえええええ。 身体が重いなああ。 やりたいことがなかなか 進められずでやきもきしちゃいますが、 少しずつやっていくしかないですよね…! 最近noteもなかなか伸びずでうーんと思ってたけど、 そのときはもう自分のために書いてるからいいんだ~ って割り切ることにしました。 ぜんぶを読んでくれている方に 役立つようにって書くのは難しいもんね。 そう

だんだん近づいた心の距離

8月21日、恋人と付き合って 4年の記念日を迎えましたーっ! わーい!!!! あっという間な感じもするけど、 まだ4年なんだっていう感じもする。 そんな不思議な感覚です。 付き合いたてのときって普通 ラブラブな日々を送るんだと 思ってたんですけど。 落ち着きすぎてというか喧嘩が多すぎて そのラブラブが記憶の底に 埋もれてしまってるんじゃないかっていうほど、 印象がそっちのほうになっていまっています。 (大げさだけど、それも思う) もともとはわたしの情緒が安定しなさ過

結局理屈ではないということだ

揺らぐ自分がいる。 もともと一人っ子だったのと、 地元を好きになっての一人暮らしが快適すぎて 彼と二人暮らしをすることに抵抗を感じているのだ。 ひさしぶりに彼の家に行き、 彼がつくったご飯をお酒を飲みながら食べて 次の日なんとなーく起きて遅い朝ごはんを食べて 出かけるっていうお休みを送った。 ゆっくりしたいなあ、とか思うし 食べたいものを二人で食べに行けて嬉しいなあとも思うし、 いいことも悪いこともやっぱり他人といるんだからあるよななんて、ぼんやりと思いながら我が家に帰

残さないことが美徳になるのか

食べたもので、自分はつくられている。 それはわかってはいるのだけど、 ときどき忘れてしまう時があります。 きょうね、高校の友達と会ったんです。 行きたいっていっていたカフェに行って、 ドーナッツを食べたんだけど。 脂っこかったんですよね…!!! あれ、おかしいな。 ドーナッツがメインだと思っていた カフェという認識だったのですが。 絶賛胸やけをしております。 自分の味覚って 間違いなかったんだなあって感じましたね。 直観ってあながち間違ってない。 いくら自分が食

ふと立ち止まって見えた溢れる感謝

きのう、stand.fmにて コラボLIVEをしました!! もし聴きに来てくれた方がいたら、 感謝です~!ありがとうございます! お相手がめちゃくちゃあげ上手でして、 褒めまくっていただいて嬉し恥ずかしな回 でございましたね。笑 電話感覚で話してたので 個人で話すのとはまた違うトーンですが、 よかったら聴いてみてください! でね、わたし書くことを結構 デジタルでもアナログでもやっているのですが。 いろいろSNSをやっている中で、 このnoteは一番本音や考え、心情を

自分を幸せにするものを知ってると強い | 3月振り返り

きょうから4月。 いつも言っているけれど、 あっという間すぎて驚く。 というわけで、 3月の振り返りをしていくよ。 シフト上おやすみが多めになっていたから わりと充実していた気がする。 ただ体調については、良い! という日が少なめだったから 今後はもうちょっと整えていきたい。 では、ざっとまとめて 3月のおまとめがこちら。 働くと映像に心揺さぶられ、 美味しいものによく感動した。これですね。 ◇働く まだ働き始めて1ヶ月ちょい。 掴めたところとまだ掴めきれてい