マガジンのカバー画像

恋愛はなし

41
恋人との話や恋愛について考えていることをまとめています。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

自分の身体にもっと興味をもちましょう

病院の定期検診に行ってきました。 高校生の頃からずっと胸にしこりがあって、 大学生のときに初めて大学病院で診察しました。 すぐに親に言えなかったのは、心配をかけたくなかったのと、悪かったらどうしようと真実を知るのが怖かったこと、いい子じゃないと思われたくなかった、胸のことだから言いづらかったから。 その頃にはしこり自体もわりと大きくなってて、医者からは「手術する?これが良性じゃなかったらもう死んでるよ」って言われるくらい。 社会人になって、何年か経った頃から定期的に行

ゴミ出し初心者な我ら

住むところが変わって、 ゴミ捨てもルールが地域によって 変わってくるんですよねえ。 まだ来たときに燃えるゴミを出したら もう回収されてしまっていて、 出すのが遅かったんです。 前のときは、収集が遅くて 遅番のときでも出せちゃうくらい。笑 こういうのも習慣になるまで、 すこし時間がかかりそうだなーって おもってます。 ゆっくりやっていきたいね。 きょうも、おつかれさまです。 またあしたね◎

愛する努力をサボったことによる代償|【映画】四月になれば彼女は

公開してから気になっていた、 『四月になれば彼女は』をみてきました。 その感想をきょうは、残したいとおもいます。 まずは、映画の内容から。 S T O R Y さてさて、感想にうつっていきますよ。 ネタバレをしないていどに感想をどばーーっと話します。 すんごく波があるわけではなく、静かに進んでいくストーリー。 個人的に感じたのは、『花束みたいな恋をした』の大人バージョンだな、と。あくまでわたしはだから、不快におもったらごめんなさい。 なんでそう感じたかも、また説明し

寝る前と起きたときのほっこり

パソコンがなかなか動かなくて、せっかく立ち上げたのにお風呂に入らなくちゃいけない時間になってしまったので、同棲してほっこりするお話をしてそそくさと去ろうとおもいます。笑 毎日ではないけど、たまにやるやつ。 リビングから寝室まで、手を繋いでいく。 おうち、広いんですよね。 お互い一人暮らししてた家と比べたら、そりゃあね。 寝る時間になったとき、「ほら、いくよー」って ふたりで仲良く寝室まで行く時間、好きなんですよね。 玄関入ってすぐにある電気が自動だから、 それを楽しみつ

同棲って案外たのしいんだね

同棲がはじまって、1週間が過ぎました。 待って。 めちゃめちゃ楽しいんだけど? 去年わたしが苦しんでた数ヶ月間なに? 引越し初日から泣いてたわたし、どうした? こんなレベルで楽しいです。同棲生活。 過去のわたしが報われてる気がする。 好きな人がいるおうちに帰るって、 すごく嬉しいものなんですね。 それをすごく実感してます。 家事もどっちがどうするって相談はしてなくて、タイミングが合うなら自分がやるみたいな感じでゆるくやってます。 ゴミ出しのまとめはするけど、出し

ふたりで一緒に帰るうれしさ

きょうは彼も遅番の時間で、最寄駅に同じ時間に着いたからいっしょにおうちに帰りました。 帰るおうちが一緒なのが嬉しい。 いままでとはまたちょっと違う感覚に、にこにこしちゃう自分がいます。 同棲って、楽しいんですね。 それを知れて、嬉しい。 彼には毎日感謝です。 居心地がよすぎて、早く帰りたい! ってなります。笑 最近は健康的でわりとはやめに眠くなる笑 ではでは、お風呂に入ってきます。 きょうも、おつかれさまです。 またあしたね◎

ひとりから、ふたりに

ひゃーーー!! お引越しが無事に終わりました…! とりあえず、移動が無事にできてすごく安心してます。 雨だったし、新居まで車で行く予定だったから すごく不安だったんですよね。(運転苦手な人) ふあああ、安堵。 白基調で家具とか選んでて、 お部屋も白っぽいからすごく好きな感じで 完全に落ち着いてはいないけど、お部屋もう好きです。 ふたりで選んだものだから 余計に愛おしく感じるものもあるしね。 好きな感じが似ていてよかったなあっておもう。 はじまります、同棲。ふたり暮