マガジンのカバー画像

偏愛ごと - わたしのおすすめ -

52
ふらっと訪れたり、おすすめされていってみたところで素敵だなと思ったところを全力でおすすめするところ。
運営しているクリエイター

#カフェ

心もお腹もがっつり掴まれるモーニング|NAGI COFFEE 【愛知県】

先月になるのですが、ちょっと車を走らせて行ってきたカフェがありまして。きょうはそこをご紹介したいと思います。 NAGI COFFEE お店をつくるってなったときにInstagramを見つけて、ずっとフォローしてできるのを待っていたんですよね。でも、できてすぐはきっと混むだろうから落ち着いてから行こうと思ったら、引っ越すことが決まってしまったのでその前に一度行こうと思って立ち寄ったのが初めて行ったときのお話です。 わたし大人の仮面を被ったがきんちょですので、「大人様○○」

ついリピしたくなる名古屋カフェ ❘ NOOK&CRANNY 【名古屋】

最近、キッシュにハマってます。 (あまりにも唐突、だけどそれが通常運転) 以前スタバのキッシュを食べてから 「キッシュって美味しいんだ…!」と魅力に気づき、 ランチとかでキッシュの文字が見えるとそのお店に入りたくなるようになりました。(キッシュマジック) で。 最近行ってきたカフェがありましてですね。 あ、でもここ紹介したかもしれん。 してたわ。 でも、何回でも好きは 伝えようということで気にしないことにします。 名古屋の国際センター駅の3番出口から徒歩5分くらい

最近ハマっているドリンク

カフェに行くと、たいていコーヒーを頼むのですが、甘めのドリンクを飲みたいときに頼むものができました。 それが… / カフェモカ \ カフェモカってそもそもなにかというと! コーヒーと何かが混ざっているのが苦手で、 基本ブラックで飲んでいることが多いわたし。 (コーヒー感が薄まってしまうのが好きじゃなくてね) なんでハマり始めたかというと、 入ったカフェでなんとなーく選んで飲んでみたら 「あれ?結構好きな味かもしれない」 と気づいてしまったことから始まります。

北欧にゆっくりと浸れるカフェ |北欧の珈琲店 オーテル【愛知岡崎】

去年にみつけて、 行きたかった北欧カフェにいってきましたー!! ということで、 レポをしていきたいとおもいますっ 行ってきたのは、 愛知県岡崎市にある北欧カフェのオーテル。 ビルの3階にあります。 お店に行くまでの間も、 世界観が守られていて可愛いんですよね…! ちゃんと細かいところまで行き届いている。 感動。 扉も可愛いんです…! この北欧カラーの扉、素敵すぎません? わたしが好きな色なんですよね。 お店に入る前からときめきが止まらなくて、 心が大忙しになりま

本当は内緒にしたい、庭園が見える名古屋カフェ |若宮の杜 迎賓館 - カフェ結 yui -

インスタでたまたま見つけた名古屋カフェ。 都会にあるはずなのに、 なんだか落ち着いて癒される空間。 わたし的にめちゃくちゃ穴場じゃん!!! ってすごく大発見だったカフェを ご紹介したいと思います𓈒𓏸︎︎ 若宮の杜 迎賓館 - カフェ結 yui - 栄にある、 矢場町駅からが近いかなあ。 大須観音駅からでも歩きますが、行けます。 もともと結婚式場です◎ その敷地内にカフェがあります☕️ 和モダンで表現があってるか分からないけど、上品な内装だなあって思いました。こう

コーヒー屋さんの優しさに触れて、心もホットに | FLAT WHITE COFFEE FACTORY

9月に東北に住んでいる両親のところに彼と一緒に挨拶に行ってきたのですが、その日にあったコーヒー屋さんのおはなしをしようと思います。 ▷ 両親のところに挨拶に行ったときの心情は、こちら 一緒に東北に行く日。 わたしは長期連休中で、彼はまだお仕事。 わりと直近で飛行機の予約をとったのと、彼の仕事の都合上でばらばらにあっちの空港に到着ねとなりました。 仙台に先行で着くのがわたしで、彼と合流してホテルに行くには空港で6時間ほど待たなくてはならなかったのです。 彼からは先にホ

和を感じたいときに行きたい、名古屋カフェ2店舗☕️

本日は友達と名古屋駅周辺で はしごカフェをしてきました! どっちも美味しかったので、 どどんとご紹介しようと思います!! 24/7 café apartment 名古屋駅でご飯を食べる方は ご存じかもしれません…! KITTE名古屋の2階にあるお店です。 ランチ時間はいつも並んでいるイメージの 人気なお店と認知しております。(誰) おかずが選べて、美味しいなんて 最高過ぎますよね!!!! と、ご飯の話ではなくてですね。 このカフェ、デザートも充実してるんです!

わたしの秋の定番はこれ ❘ タリーズコーヒー ほっこりOIMOラテ

秋が来たなあと思うことのひとつに 秋になったらこれを食べる! っていうのがあると思うんですよね。 月見バーガーとか 栗きんとんとか。 秋の醍醐味でしょ! みたいな食べ物。 飲み物でもいいんですけどね。 というかわたしが紹介するのは飲み物です。笑 これまでわたしには 秋の定番はなかったのですが、 去年から「秋になったらこれ食べる!」 というものができたんです。 それがこちら。 タリーズコーヒーの 「 ほっこりOIMOラテ 」 ▽商品情報はこちらから 今月の2日か

元気がもらえるカフェが自分の中であるって強いよね|So。coffee 【愛知】

カフェに行きたくなるのって、 いくつか種類が自分の中にあって。 他にもうひとつあって、 それがそこに行くことで元気をもらいたい。 以前、noteでご紹介した So。coffee さん。 きょうね、長期休業に入る前の最後の営業で お仕事帰りにお邪魔してきました! わたしがここに行きたくなるタイミングは だいたい気分が落ち込んでしまったとき。 夜までやってるカフェはあまりないし、 気軽に話ができるまでスタッフさんと 仲よしなカフェもなくてたどり着くのがここ。 お仕事で

バーに感じるような夜のカフェ | So。coffee 【愛知県】

わたしが最近お気に入りになった カフェがあるんです。 So。coffee 日中は週何日かでパン屋さん、 毎週土曜日の夜はカフェもやってる。 落ち着く空間なんだけど、 カフェをされてるお姉さんが いい意味でたくさんお話ししてくれるから ギャップがあって面白いところ。笑 「あれ、バーに来たっけな?」 みたいな感覚になる。 夜は少し照明落として キャンドルとかやってるから 雰囲気もあるのかもしれないけどね。 でも、その店員さんが話しかけてくれるおかげで、ほかにひとりで来

可愛い北欧ちっくなカフェみーつけた | SOHOLM CAFE+DINING 【大阪】

見つけてしまった、 わたし好みの穴場なカフェ!!!! 先日、大阪に行ってきました。 梅田でライブがあったので ゆっくりしようとカフェを探していたのですが、 なかなか見つからず。 そこで見つけたのが、 ご紹介するカフェです! グランフロント大阪の北館1階にある SOHOLM CAFE+DINING(スーホルム カフェ+ダイニング) めーっちゃ内装可愛いんですよね!! 落ち着いた水色の壁に、 可愛いテーブルと椅子でテンション上がる! まるーい照明も可愛くて、 床も可

書けないと言いながら綴る、名古屋カフェ巡り

「書きたい」 そう思っても、 最近なかなか書き出すことができない。 ネタが尽きてしまったかというと、 そうでもなかったりする。 書き出しがわからなかったり、 どう書いてみたらいいのかわからなかったり。 いままでひょいひょいと 書いていたのが噓のように とんと書けなくなってしまったのだ。 これはスランプというのだろうか。 大げさになってしまうのだろうか。 書けないからこうして、 思ってことをそのまま だだもれにさせてみている。 きょうは、友達とカフェを巡った。 と

なんだかありがとうと言いたくなった |くまと珈琲 【愛知】

この前、カフェに行ってきました。 わたしが好きなものが詰まったお店で これは絶対に行きたいと思って、 カフェをやるとSNSで発信されていた頃から 心待ちにしていたところ。 その名も " くまと珈琲 " というカフェ。 これは行くしかない。 先月とうとうオープン! 少し日にちを待ってから行ってきたわけです。 はじめにもう言っておくと、 最高すぎました。 入り口からくまさんが お出迎えしてくれて、 店内もくまさんだらけ! テンション上がります!!! 珈琲とおやつのセ