マガジンのカバー画像

偏愛ごと - わたしのおすすめ -

52
ふらっと訪れたり、おすすめされていってみたところで素敵だなと思ったところを全力でおすすめするところ。
運営しているクリエイター

#日記

元気がもらえるカフェが自分の中であるって強いよね|So。coffee 【愛知】

カフェに行きたくなるのって、 いくつか種類が自分の中にあって。 他にもうひとつあって、 それがそこに行くことで元気をもらいたい。 以前、noteでご紹介した So。coffee さん。 きょうね、長期休業に入る前の最後の営業で お仕事帰りにお邪魔してきました! わたしがここに行きたくなるタイミングは だいたい気分が落ち込んでしまったとき。 夜までやってるカフェはあまりないし、 気軽に話ができるまでスタッフさんと 仲よしなカフェもなくてたどり着くのがここ。 お仕事で

バーに感じるような夜のカフェ | So。coffee 【愛知県】

わたしが最近お気に入りになった カフェがあるんです。 So。coffee 日中は週何日かでパン屋さん、 毎週土曜日の夜はカフェもやってる。 落ち着く空間なんだけど、 カフェをされてるお姉さんが いい意味でたくさんお話ししてくれるから ギャップがあって面白いところ。笑 「あれ、バーに来たっけな?」 みたいな感覚になる。 夜は少し照明落として キャンドルとかやってるから 雰囲気もあるのかもしれないけどね。 でも、その店員さんが話しかけてくれるおかげで、ほかにひとりで来

可愛い北欧ちっくなカフェみーつけた | SOHOLM CAFE+DINING 【大阪】

見つけてしまった、 わたし好みの穴場なカフェ!!!! 先日、大阪に行ってきました。 梅田でライブがあったので ゆっくりしようとカフェを探していたのですが、 なかなか見つからず。 そこで見つけたのが、 ご紹介するカフェです! グランフロント大阪の北館1階にある SOHOLM CAFE+DINING(スーホルム カフェ+ダイニング) めーっちゃ内装可愛いんですよね!! 落ち着いた水色の壁に、 可愛いテーブルと椅子でテンション上がる! まるーい照明も可愛くて、 床も可

書けないと言いながら綴る、名古屋カフェ巡り

「書きたい」 そう思っても、 最近なかなか書き出すことができない。 ネタが尽きてしまったかというと、 そうでもなかったりする。 書き出しがわからなかったり、 どう書いてみたらいいのかわからなかったり。 いままでひょいひょいと 書いていたのが噓のように とんと書けなくなってしまったのだ。 これはスランプというのだろうか。 大げさになってしまうのだろうか。 書けないからこうして、 思ってことをそのまま だだもれにさせてみている。 きょうは、友達とカフェを巡った。 と

とんかつの概念を変えていく / 空蝉亭 【京都】

休職が終わることになったので、 彼と旅行に今月行きました。 いつもならわりと細かく行きたいところを 決めたりするのですが、 今回は最低限行きたいところを出して 京都に行ってみたのです。 夜ご飯でどこかいいところないかなあ、と 探してみた所とてもおすすめしたいお店を 発見したんです~~~っ!!!! Instagramもフォローしているのですが、 写真を見るたびに食べたくなるんです。 それがここです! 空蝉亭本当は予約とった方が確実に 入れると思うんですけど、 わたした

ときめきがとまらないホテル 「 hotel it. 」 【大阪新町】

大阪の新町にあるホテル 「 hotel it. 」に泊まってきました! Instagramで知ってからずーっと行きたかったんだけど、ホテルに泊まる機会がなくてようやく!!! 平日だからか、 わりとすんなり予約がとれて嬉しかったですね。 「 hotel it. 」ってどんなところ? hotel it. っていうと、 タータンチェックが可愛いなと思うんです。 そのタータンチェックのことを、 「 it. tartan 」と呼んでいるらしいです。 この話よんで素敵だなあ、

お稲荷さんと芋にいちゃんと

初詣に行ってきました𓈒𓏸︎︎ 車でわいわい行くの久しぶりで、 あんな人混みも久しぶりでしたねえ。 コロナもあって、 溢れんばかりの人混みはさすがに避けてたので ほんとに圧倒されました。 ライブでもすごい人はいるんだけど、 また違う感覚なんですよねえ。 千代保稲荷神社に行ってきましたよ! 蝋燭立てるの服が燃えそうでこわかった…! お賽銭の代わりに揚げを供えました。 胸焼けしそうだよね、と彼と話してました。笑 そう、わたしたちがどて煮と串カツを あわせて30本頼んで死