マガジンのカバー画像

偏愛ごと - わたしのおすすめ -

52
ふらっと訪れたり、おすすめされていってみたところで素敵だなと思ったところを全力でおすすめするところ。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

商店街の中にある喫茶の定食って響きから最高でしかない|喫茶なごのや【名古屋】

那古野でみつけたおすすめのお店を ご紹介したいと思います!!! 喫茶 なごのや 国際センター駅から歩いて10分あるかなーくらい。 商店街にあるお店は、どうやら火曜日が定休日みたいでほとんどのお店がおやすみで、その中でやっていたお店のひとつ。 ゲストハウスも経営しているところで、 店内はなんだかレトロで落ち着く雰囲気。 たまごサンドが有名らしいのだけど、お腹が空きすぎて定食にしました。 となりのまるこの ミンチカツと唐揚げ定食 めちゃくちゃ美味しかった…!!!! サ

香りを学ぶのも、楽しいかもしれない

先日いった京都旅行ログ、第2弾です…! ☞ 前回の京都旅行ログはこちら 後輩ちゃんのおすすめという場所へ。 お香の専門店、松栄堂・薫習館。 烏丸御池からも歩いていけるけど、その日はあいにくの雨だったので、電車で丸太町まで行って近道しました。笑 (いま調べてみたら、烏丸御池駅1番出口からなら徒歩5分で行けるみたい!わたしたちは反対側にいたし、電車乗り場が近かったから吸い込まれたってことにしとこ) まずはお香のことを知って、学べる薫習館から! 2018年にリニューアルを

お鮨が好きならぜひ寄ってほしいお店 ❘ 鮨職人 五と二 栄店【栄】

鮪とお刺身、お酒、揚げ物がお好きな方。 ぜひここをおすすめしたい。 鮨食人 五と二 栄店去年12月にできたまだ新しいお店らしく、わたし自身もSNSで知って気になっていました。きのうついに行くことができたのです…!わーい! 美味しくて、おすすめだったので、お話させてください。 コスパよき、美味しい。面白い。 この三拍子がそろっています。 では、それぞれについてご紹介します。 コスパよき みなさん気にあるお値段。 え、このお値段で大丈夫?と聞きたくなるくらい。 握りでは

美味しいと美しいを味わった京都、烏丸御池

朝から雨でいやだなああと思っていたけど、結果運が良くて、タイミングも良く最高の京都旅行になったので、ちょっと話を聞いてほしい。 一年ぶりの京都、今回は後輩ちゃんと行ってきました。 珍しく目的は、すべて食べもの。 さて、飯テロをはじめます。 みなさん、お腹の準備はいいですか? まず向かったのは、烏丸御池。 手鞠鮨と日本茶 宗田 Instagramで気になっていて、いつか行ってみたいなあって思っていたお店。優しい後輩ちゃんが予約してくれました…! 店内はちょっと暗めで、

なんか自分、よくない?って気分になるアイテム

この前後輩からもらったミルフィーユを食べながら、Amazonでみつけた微カフェインのコーヒーを飲みつつnoteを書いている。 そんな夜が最近好きだったりする。 4月から環境の変化があったし、夜にもすこしコーヒーを飲みたいときがあって、なにげなく探してみたら発見。 ワンダ SLOW TIME COFFEE パッケージが可愛くて、ついついポチっとしてしまった。 いわゆるパケ買いというもの。 ノンカフェインではないので、あまりたくさんは飲めないですが、ちょろっとずつ飲んでパ