オンラインレースでのブルーフラッグについて

 自己紹介の次の記事がブルーフラッグについてってどうなんだ?ってちょっと思いましたが、思うところがあったので「オンラインレースでのブルーフラッグについて」書かせていただきます。

ブルーフラッグとは?

 まずブルーフラッグとは、レース中に自身が周回遅れになっているときなどに後方から速い車が来ているときに振られる青い旗です。最近は旗じゃなかったりもしますが何かしら青い表示が出ます。ブルーフラッグが出た場合は速やかに進路を譲らなければいけません。

ブルーフラッグを振られたら

 ブルーフラッグを振られているということは後ろに車がいます。ミラーや後方確認ボタンで後続の距離、位置を確認しましょう。よく見ないで適当に避けると、避けようとした相手の車と進路が重なってぶつかったりします。間に合わないなら避けようとしないほうが良かったりします。狭いコーナーや連続コーナーなど譲ろうとするとかえって危ない場所もあります。その場合はちょっと待ってもらうことも必要です。それでぶつかってきたら多分相手が悪いです。コーナーを抜けたら再度後方を確認してラインを開けましょう。もちろん邪魔をしないのがベストではありますが、それで慌てて事故を起こしては元も子もないのでとにかく後方や周囲をよく確認してください。

周りをよく確認するということ

 自分以外のプレイヤーのレース中のオンボード映像はめったに見ないので他人がどうしているかはわかりませんが、私の場合ストレートでは数秒に1回、コーナー進入前後に1回ずつぐらいは後ろを見ています。後方視点やミラーに何も映っていなければ、マップや順位表示を確認するようにしましょう。ブルーフラッグが振られる前から相手がどれぐらいで追いついてくるか確認できていれば慌てる必要もなくなるはずです。すぐ近くを誰も走っていないときでも他の車の動きを気にするようにするとトラブルが減るし、何より戦略的に動きやすくなってレース自体も楽しくなると私は思っています。

初心者なので後ろを見ている余裕なんてありません

 という方もいると思うのでこれについても書きたいと思います。こういう方の場合は急に動かない、急に減速しないを徹底しましょう。急に動くとどうなるかというと、街を歩いていて正面から歩いてきている人とぶつからないように避けようとした結果お互いに同じ方向に避けてあたふたするアレになります。後ろから来ている車は前を走ってるこちらの動きは見えています。ただ車は急には反応できないので、避けた先に車が動いてラインを塞いできてしまったら避けられなくなってしまいます。

 もう一つおすすめはラインを変えずにコーナー外側or内側を走り続けるということです。後ろから見ていて「ああ、この人は外側をずっと走っていくんだなあ」とわかれば避けて抜いていってくれるはずです。

練習

 練習しましょう。と言ってもオンラインで練習したのでは失敗できませんし、どうしたら良いのか考えている余裕もありません。オフラインでAIと練習しましょう。ただし、AIに道を譲るのではなく、AIを遅く設定して追いついてみてください。これをやれば、追いついてきた車がどこで譲って欲しいか、どこは譲っても抜かせないかがわかるはずです。

まとめ(と予防線)

 この記事はあくまで私はこうしている、私はこうしてほしいというだけの内容です。この記事の内容を実践して生じたトラブル等による損害・不利益等についていかなる責任も負いません。…がそんなに間違ったことは言っていないつもりです。長々と書きましたが一番大切なのは、「後ろを見て走りましょう」


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?