早いもので5周年

こんばんわ。12月21日今日はノゾミさんのお誕生日です。おめでとう。
そして5年前の今日デビューライブでした。

今思うと、普通メンバーの誕生日とデビュー日被せなくない?
周年ライブがあるからノゾミ誕生ライブ毎年月頭になってる。笑

はい。まぁ、デビュー時はちゃんと?アドバイザーの方がいたので12/21にするって言われてもハイ!みたいな感じでした。5年前だし私も5年分アホだし。?
でもあれだよ、上の人の言うことははい!って言っとくのが一番だよ。
いいんだ、こんな話は。

で、明日がカンロヂ5周年ライブな訳でして。
100人動員したら来年デカ箱!と言っておりますが、招待チケットに惑わされております。とても。
招待が売れた枚数=確約数でないから、何人来てもらえるのん????????
まぁ、もう、なるようになるでしょう。

動員ばかりに目が行きがちですが大切なのは中身なので、パフォーマンスがんばります。
このライブまでにステージングのレッスンを受けたかったけど先生を見つけられなかったのが悔やまれる。メンバーに言いたいのは、ナルシストであってくれ。ステージの上では。
降りたら謙虚であってほしい。
私は、「私なんか」って人が嫌いです。そういうのが控えめで可愛いって思う人もいるだろうけど、私はこのタイプが人前に立つ意味がわからないので、カンロヂにはいらないです。堂々としててほしい。誰よりも自信を持って立ってほしい。ほしい。

そして5年の月日が経って変わったこといろいろありますね。
名前変わったし。カンロヂになった。改名に対して前も言った通り熱い思いがあったわけじゃないです。ワハハ
カンロヂ的に変わったことは皆様見ての通りでして、個人的には仕事変わってカンロヂに使える時間がめっちゃ少なくなりました。ワンマン前日、行けるなら私もフライヤー配りに行きたかったけども都合つかず。ちょっと忙しい。んだけども、こちらから指示もせず凜久、ひより、うさこ、めいこフライヤー行ってくれた。嬉しかった、普通に。じゃぁ、かと言って今日行ってないノゾミ、ナナヲ、ありさ、Maiは不要なメンバーなのか、って言われるともちろんそうじゃなくて。
ファンの方に伝わっているかはわからないけど、皆がいて成り立ってるんだよね。
見えない部分で支えてくれてる人っているんだよ。目に見えるものだけを信じるな。上部の文字で喜ぶな。
接続詞があっているのかわからないけど、だから?私は自分がやってない仕事はあの人がやってくれました〜って言う。立場的にコトラがやったんだろうって思われたくないのである。他人の努力をネコババしたくないのである。ネコババって1000000年ぶりに使った。
すごいね、接待接続詞だからじゃないね。

そんなわけでね、カンロヂへの関わり方も結構変わったんだけども、5年目があるのはやっぱりその時その時カンロヂを選んでくれたメンバーと、ファンの方のおかげです。ありがてぇ〜

明日来てくれた方がライブ楽しかったって思ってもらえたら嬉しいんだけど、それよりもメンバーがカンロヂに入ってよかったなって思える日になれば一番コトラさんは幸せです。

じゃぁの〜〜〜〜〜〜〜

いいなと思ったら応援しよう!