見出し画像

『帝国少女』 歌ってみました!

 こんばんは、翠映です。
(この書き方で行こうと思います)

 歌ってみた4曲目、出せましたー!
 R Sound Design様の『帝国少女』を歌わせていただきました。

(本当は、スノードームみたいなのに都会の街を押し込んだ絵を描きたかったけど……←)


 素敵なご本家様はこちら


 以前、久しぶりにボカロ曲を聞いてみようと思った時に出会った作品のひとつでした。
 オシャレです。(感想に”オシャレ”という言葉を使う頻度が高いな、私)

 サウンドに惹かれて聞いていたので、正直、自分で歌おうするまで、きちんと歌詞を見ていませんでした。普段から、「曲を聴く時」「歌詞を読む時」が基本的に別の人間なので、珍しいことではありません。

 ……こ、こんな歌詞だったの?!ッ

 知らなかった。。。
(なんで唐突に「ゾンビ」とか言ってるんだろと思っていた←)

 特に大サビの「こんなにこんなに愛した場所よ 何度も何度も歩いた道よ」に心を抉られる感じがあります。


 他人と比較してどうかはわかりませんが、歌を覚える(人に歌って聞かせた時に「その曲ね」と認識してもらえるレベルで歌えるようになる)のに、それほど時間はかからないし、苦労することはないだろうと思っていました。

 この曲、ちっとも歌えるようにならない。。。

 前回の歌ってみたの記事に「滑舌が……」ってな話を書いたのは、この曲のことでした。

 息も、苦しい。
(本当に吸うところがない)

 苦しいのに、どこで切ったらいいかもわからないので、無理やり続けて歌っています。

 どこまでひと息で歌っているか……探らないでください。笑

 今回も、キーは-3です。
 私は、どのあたりの音域が向いているのだろうか。
(高い声は出ないからと思って下げたところで歌わせてもらっているのだけど、かといって下も出ないし、歌い易い音域など存在しなくて困っているナウ←鍛錬するがヨロシ)


 現環境では、私は30分以内に全てを録り終えなければなりません。
 それ以上まとまった静かな時間を確保することができないからです。

 その30分すらも、間で何度も大きな音を立てる人やら動物やらがいるもので……どうしたもんかと思いながら、頑張っております。
(近所迷惑になるから自分の出す音を遮断する意味でも、防音室、欲しい泣)

 昨日は、録ろうと思ったタイミングで自分のお腹が鳴りまくってダメでした。笑

 モニター環境も、未だに自分の声が返ってこない(聞こえない)ポンコツ状態です、、、
(返し方は知っているけれど、どんなに頑張って設定しても遅れが気になって使えたものではないからミュートにしている)

 んー、見切り発車過ぎたかもしれないけれど、「やれない」と言ってやらなかったら、「やらない」になってしまうから、持っているものでできることをしていくのだ!


 ちょ……普通はどれくらいの時間で録るんだろうと思って、Google先生に聞いたら「1曲3時間17,600円(エンジニア料込み。ピッチ調整・ミックス・マスタリング)」みたいなことが書いてあるのが目に入ったんですが?
(しっかり見てない。幻覚かもしれない←怖くて見れない)

 スタジオ録音ね、いつか挑戦してみたいなぁ。
(万年金欠人間の寝言であった)

 ……そもそも田舎すぎて、近場にスタジオない。←

 いつか自分の声を録れるようになったらいいなで、4年経っての今だから、また気長にコツコツ道を探して行きます。


 それでは、また〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?