見出し画像

『Dec.』 歌ってみました!

 こんばんは、翠映です。

 歌ってみた19曲目!
 Kanaria様の『Dec.』を歌わせていただきました。

(突貫工事になってしまったね……ミリタリ系のモチーフ、見るのは好きなんだけどな)


 素敵なご本家様はこちら


 切ない、爽やか、かっこいい。

 なにやら、過去作との関係性について、コメント欄に恐ろしいほどの考察(長文)が展開されているのが、ちらりと見えました。

 今は読んじゃダメだ(自分の感覚だけでいたい)と思って、きちんと見ていないのだけど、興味があります。

 もはや二次創作の小説に近い状態でしっかりと書かれている考察・解釈を無性に読みたくなる時があります。普段はどちらかと言えば「そういうのいいので!(私の空想に割り込まないで←誰も割り込んでない)」と思うことのほうが多いのだけど、

 いろいろ想像させてくれる、連作に憧れます。


 今回の目標は、「(自分史上)最速投稿」でした。
(『Dec.』は、昨晩投稿された新曲です)

 24時間以内に形にすること!
(なんとか22時間でできました)


 以前、リクエストをいただいた曲の練習中で、かれこれ半年以上経つものもあります。半年前と比べて上達したかといえば、Mixは今のほうがまだできることが増えたけれど、歌そのものは特に変化がないと私は思っています。

 ……いつになったら歌うんや、いつまで逃げるんや

 せっかくだから、少しでも良い状態でと……結果、「先延ばしにしているだけだよね?(言い訳してないかい)」と感じ始めまして、時間をかけることで自分が改善できること、どんな見込みがあるのか、もしくはないのか、はっきりさせようと

 今回の、挑戦でした!ッ

 楽しかったけど、大変だったし、短時間で「絶対仕上げる」と思ってやったことで、今のままでもできること、そうでないこと、また少しわかりました。


 活動を始めてから3ヶ月の状態で、翠映の今後の動向を決めようと思っています。

 残すところ約1ヶ月

 どこまで行けるかしら

 自分自身がどれくらい変われるか(成長できるか)はもちろん、外からの評価も「気にしなくていい」といわれても客観的事実として、”傾向と対策”は練っていきたいです。

 翠映は、鏑木とは違うところを歩いているので、両者では考え方もアプローチも異なります。(全く同じだったら、分ける必要がない)

 まぁ、大きく見れば向かっているところは同じですが、せっかく違う道を歩いているから、それぞれの特性を活かしていきたいです。

 それでは、また〜

 感想・ご意見・リクエストなど、励みになります!
 気楽にお寄せください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?